注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅧ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅧ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-12 22:00:26
 

パートⅧです。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅦ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-12-21 12:16:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判はどう?PartⅧ

431: 契約済みさん 
[2012-07-09 22:18:41]
我が家は、37坪で約3500万ぐらいになりました。
7月下旬に着工予定です。
契約時には、3200万程度でしたが、外溝工事変更により大幅高騰しました。
もちろん、照明やカーテン、内装などでも高くはなりましたが、私達の営業担当・設計担当・インテリア担当・外溝担当の方には、非常によくしていただいています。
未だに一度も不快な思いはしていません。
むしろ、私達の事情をよく理解して汲んでいただいています。

ただ、どうしても工務店さんなどと比べてしまうとはるかに高いです。
しかし、一戸建ては建ててからが大切だと思います。30年経った時に大切な我が家がどうなっているのか。
メンテナンスが必要な時に倒産しているような会社では困ります。

決めるのは建設会社ではなく、私達施主なんです。
責任を持つのも決定権があるのも私たちなんです。

ただ、相手方も人間。たまにはミスもあります。それは、施主である私達がいつでも書類を照らし合わせ、見つけ、指摘し、変更してもらえばいいだけのこと。

私達も、展示場を見始めた時には不安だらけでした。営業さんの話を聞いても信用できず、決めかねていた時もありました。

原点は、どういった家を建てたいのか。木造か鉄骨か。
そして、うちが住林に決めたのは、営業さんでした。
自分たちが納得いくまで真夜中まで話をしたことも何度もありました。
そして、一番信頼できる営業さんにお願いするとこにしました。
もちろん、営業トークにやられているとこもあるでしょう。
でも、信頼できる方だったら、いいのではないでしょうか。

このスレでは、どうも反住林の方が多いような気がします。

私達は、ヘ○○○ハウスと競合しましたが、結局そちらの営業さんとの相性が合わなかったので、やめました。
というよりも、住林の営業さんが本当によかったのです。
住林と契約したかったというよりも、その営業さんと契約したかったといってもいいぐらいです。

もし、東京郊外で検討中の方がいらしたら、紹介したいです。

最後はやっぱり人間の信頼関係が築ける人かどうかではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる