住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その39
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-12 08:45:46
 

こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その39

976: 匿名さん 
[2012-01-08 22:28:16]
>>964
フラットの希望的推測はいいが、その前にデフォルトになり、ハイパーインフレ⇒変動金利急上昇で終わりじゃないの?
977: 匿名さん 
[2012-01-08 22:30:12]
色々種類のあるインフレをひとまとめにしちゃうのはどうかと。
980: 匿名さん 
[2012-01-08 22:39:21]
景気回復か国家破綻で
短期金利が上がる。でしょうね。
982: 匿名さん 
[2012-01-08 23:09:35]
>981

いちいち言うことが貧乏くさい。
35年もかけてローンを返すのは
あなただけですよ。
983: 匿名さん 
[2012-01-08 23:17:39]
>>949
債権の仕組みをもう少し勉強してから出なおしてこい。バカちんが!
984: 匿名さん 
[2012-01-08 23:24:36]
>>983

債券じゃなくて抵当権の話でしょ。
家はローンを完済するまであなたのものでは無いのですよ?
985: サラリーマンさん 
[2012-01-09 01:07:52]
>984

>家はローンを完済するまであなたのものでは無いのですよ?

だからって、カネ貸してるほうが破綻したからって、借りてるほうの資産を取り上げたりしないだろ。
常識的に。
カネを回収する権利(債権)保有者が変わるだけで、その新しい貸主に借金の返済をすればいいのではないの?
986: 匿名さん 
[2012-01-09 01:23:50]
>>985
それって常識が通じない状態ですよ。
特別立法とかでいくらでも出来るレベルだし。
まーその時は変動も固定も仲良くドボンですが。
987: 匿名さん 
[2012-01-09 01:31:35]
>>985

常識的にはね。でも国が破綻してるのにその常識が通用すると思う?
最優先されるのは国の借金の返済。財政の再建を最優先させなければならない。
そのためにはあらゆる国の資産は売却されるだろう。

>カネを回収する権利(債権)保有者が変わる

インフレで金利が急騰してるんだろ?誰がそんな低利回りの債券を買い取ってくれるの?買い手なんて付くわけないじゃん。

サブプライムローンを思いだしなよ。買い手なんてつかなかっただろ?最終的にサブプライムローンは国が買い取ったけどその国が破綻してたら他に誰が買うの?
988: 匿名さん 
[2012-01-09 01:55:29]
ギリシャはユーロって仕組みがあるから下げられてるのかもしれん。
加盟国に借金なすりつけられるから。
日本は同じ理屈になるかはわからん。
989: サラリーマンさん 
[2012-01-09 03:10:09]
>986 >987 ってまさか金融機関の人ではないよね?素人さんだよね?
ここで、債券と債権を分けて書いている意味わかっているよね?
990: 匿名さん 
[2012-01-09 03:46:47]
国家が破綻してもフラットで借りていれば安心って思える事自体嘲笑もの
991: 匿名 
[2012-01-09 06:38:31]
『変動が有利、固定が有利、そんなの借金返し終わってからしか答え出ない』

借金の始まりと終わりは、人それぞれだから、
条件の異なる他人と比較しても意味が無い。

自分が変動を選んだ場合と、固定を選んだ場合で比較したときに、答えが見えるのではないか。
992: 匿名 
[2012-01-09 07:42:34]
繰り上げ返済一切するつもりありません
993: 匿名さん 
[2012-01-09 08:37:16]
>>991
>『変動が有利、固定が有利、そんなの借金返し終わってからしか答え出ない』

>借金の始まりと終わりは、人それぞれだから、
>条件の異なる他人と比較しても意味が無い。

>自分が変動を選んだ場合と、固定を選んだ場合で比較したときに、答えが見えるのではないか。

それを言ったら、ギリギリの人は固定、余裕のある人は変動、といういつもの答えになっちゃう。
994: 匿名さん 
[2012-01-09 09:19:09]
国が破たんする前にあなたの勤務先が先にやばくなると思うのですが…。
995: 契約済みさん 
[2012-01-09 09:33:51]
ギリシャの場合、会社の倒産が増えているもんですか?それとも日本だけ先に会社が倒産する理由があるの?
996: 匿名さん 
[2012-01-09 09:40:49]
沖縄県が来年度予算に、除雪費用を計上。

無駄金だという指摘に対して、
「来年度予算中に雪が降るかどうかは終わってみないと分からないから、無駄とは言えない。
異常気象で雪が降るかもしれない。
絶対に降らないというなら、気象予報士になって天気予報を、100%当ててみろ。
それが出来ないなら、無駄金だという指摘は論破された。」
と反論した。

例の固定さんは、これと同じことを言っている、ということでOK?
997: 匿名さん 
[2012-01-09 10:08:31]
>>995

ギリシャっと言うよりユーロ圏諸国の場合、一連の債務危機による倒産が増えているわけでは無いですね、今の所。

去年、長期金利が相次いで高くなったのを覚えていますか?ギリシャやイタリアなどの国債はフランスやドイツなどの金融機関が大量に保有しており、長期金利が急騰(国債価格が暴落)すると含み損が出ます。含み損を大量に抱えた金融機関は流動性不足に陥り、手元資金を確保しようと必至になります。すると短期金利もつられて高騰しだします。しかし短期金利まで高騰しだしては企業が資金の調達が出来なくなり、破綻が相次いでしまうので、ユーロ圏の中央銀行であるECBが市場への流動性確保の為にオペレーションを行い、短期金利を下げるのです。しかし根本の原因は国債暴落による金融機関の資本不足なのでドイツやフィンランドなどの比較的財政が良好な国がギリシャへ資金援助をして解決させようとしているわけです。ただ、同じユーロ加盟国だからと言ってドイツの税金を使って粉飾してユーロに加盟し、いい加減な財政を行なって来たギリシャへ資金を援助するのには反発が大きいわけです。。

ギリシャはECBが短期金利を低く抑えている事と周辺諸国が資金を注入している為、企業倒産はまだ増えていません。(今回の債務危機による不況での倒産は増えているでしょうが)しかし今後ECBが短期金利をコントロール出来なくなって金利が上がりだすと当然企業は連鎖倒産するでしょう。

ギリシャのユーロ離脱も同じ事です。ギリシャ国債は30兆ほどですが、それが償還されないとなると多くの金融機関が破綻し、その他PIIGS諸国にも波及し、リーマンショック以上の金融危機になると思います。

これは日本にも言える事です。財政不安による金利高騰が起これば解決策はただ一つ。不安をなくして金利を低下させる事だけです。金利高騰を抑えられなければおしまいです。
998: 匿名さん 
[2012-01-09 10:31:20]
>>990
フラットだと安心ですよ。万が一、経済は破綻するかもしれないが、司法は機能している。外資が抵当権を行使し、貸し剥がしするわけないだろ。
その前に現実問題として、デフレ脱却を目指しているわが国で、現在がMAX最低金利。3年後にはじわり金利上昇する可能性が高い。0.25%なのか、3.0%か予測はつかないが。
999: 匿名さん 
[2012-01-09 10:45:15]
>現在がMAX最低金利

このスレに頻繁にくる固定さんの意見だと
予測はできないってのが定説なのですが
現在がMAX最低金利なんて断言できますかねぇ。

>フラットだと安心ですよ。万が一、経済は破綻するかもしれないが、司法は機能している。

破綻したら、日本の司法が機能している保証なんてないのでは?
外資が注入され日本主導ではないんですよ?日本の常識が通用するわけないと思うのですが。
1000: 匿名さん 
[2012-01-09 10:56:02]
987さんではないのですが
日本が破綻した場合、まずしなければいけないこと。
それは借金の返済です。

国債に代表されるように、日本の資産はほとんどが日本人が保有しています。
万が一にもですが、日本が破綻したら
この借金は、日本人の資産で償却されることになります。
フラットだから安心。という話のレベルの問題ではなく
最悪、国民全員の資産を没収されます。
1001: 匿名さん 
[2012-01-09 10:57:01]
資産のやりくりができるうちは破綻っていわない
外から強制される状況だと従わざるを得ない状態。
もともと武力行使しないかわりに金融って概念ができたわけだし、
金融戦争で敗戦しちゃったら植民地になるみたいなもんじゃない?
1002: 匿名さん 
[2012-01-09 11:00:22]
>>996
かなり良い例えだね。
ただ、予算計上だけなら使わなければ良いだけだけど、固定ローンの場合は使わないわけには行かない。
そこが少し違うかな。
1003: 匿名さん 
[2012-01-09 11:19:46]
>フラットだと安心ですよ。万が一、経済は破綻するかもしれないが、司法は機能している。

例えばギリシャがユーロ諸国やIMF、金融機関から支援を受ける際の条件に大規模な緊縮財政が入ってるよね?
公務員人件費削減、年金支給額減、国の資産売却、公益法人の民営化などなど。

国の財政が行き詰って支援をお願いするわけですから厳しい条件が突きつけられるわけです。暴動が起こるほどの。

住宅金融支援機構自体、既得権益の象徴である天下り法人であり、真っ先に標的にされるでしょうね。
フラットで借金してる人は日本の借金を返済する為に残念ながら家は手放さなければなりません。
1004: 匿名さん 
[2012-01-09 11:19:50]
>>998
 3年後といえば消費税が10%になりそうな年。
 っで利上げですか?
1005: 匿名さん 
[2012-01-09 11:54:31]
>>1003
面白い発想でフラットの安心感を逆手にとって、煽っているようだが、残念ながら全く響かないです。内容が取ってつけたように貧相。最後の一行が一番大事なのに、もっと順序だてして具体的に説明しないと何が言いたいのか分からないよ。
1006: 匿名さん 
[2012-01-09 12:00:54]
公庫への貸し剥がしなんて最後の最後。
司法も機能しなくなり、日本国が終了の時でしょ。

公庫への貸し剥がしを心配するなら、一般銀行から借りてる人こそ要注意でしょ。
それこそ優遇金利も無くなり、大変な状態になりますよね。
1007: 匿名さん 
[2012-01-09 12:03:10]
>>1003
頭悪いな。
一方的な貸し剥がしは司法が死んでいなければ拒否権はあるんだよ。
1008: 匿名さん 
[2012-01-09 12:08:17]
>>1003
>住宅金融支援機構自体、既得権益の象徴である天下り法人であり、真っ先に標的にされるでしょうね。
>フラットで借金してる人は日本の借金を返済する為に残念ながら家は手放さなければなりません。

住宅金融支援機構がその様な状態になっていれば
銀行で借入している人はもっと悲惨な状態になっているだろうよ。
1009: 匿名さん 
[2012-01-09 12:13:52]
まぁまぁ、
「お互いに否定しあう」のを辞める所から
始めませんか?
1010: 匿名さん 
[2012-01-09 12:25:53]
>>1004
あのね、消費税上げる時、消費者はどのような行動を取る?「今のうちに買っておこう」と「モノという物」の駆け込み需要が起こるね。特に住宅等の高額なものはその特性が大きい。政府は段階的(2年にわたり)に税率を引き上げると発表している。駆け込みが2年連続で起こる。かつてない大規模な景気刺激策になる。
ここが日本経済の勝負時でうまく軌道に乗れば(デフレ脱却)、増税後は、住宅ローン減税の拡大等で、消費を冷え込まないように調整していく。増税路線に舵を切ったので、変動金利も徐々に上がって行く可能性は高い。
1011: 匿名さん 
[2012-01-09 12:27:43]
>>1010

消費増税が景気刺激策? 初めて聞く説ですね。野田はそんなウルトラCを狙ってたのか。
1012: 匿名さん 
[2012-01-09 12:32:06]
>>1005
>>1006
>>1007
>>1008

バカだねー、そのような状況になったらフラットだって安心なんて言ってられないって事。
普通に考えて国は借金を返済する為にあらゆる手段を講じるからね。司法?そもそも貸し剥がしは別に違法でも何でもないし法律なんてやろうと思えばいつでも変えられる。国が借金を返すのに手段なんて選んでられないでしょう。抵当権取られてるフラットさんは真っ先に標的にされるよ。
1013: 匿名さん 
[2012-01-09 12:34:55]
>>1010

そういうのを需要の先食いって言うんだよ。薄型テレビやエコカー減税ががどうなったか知ってる?
増税は低金利の長期化要因。
1014: 匿名さん 
[2012-01-09 12:49:56]
そもそも増税して金利上がったら税収分利払いで消えちゃうよね。

1%の金利上昇で10兆円の利払い増だから消費増税がムダになる。
1015: 匿名さん 
[2012-01-09 12:50:40]
>>1012
すごいバーチャル的観測って呼んでいいですか?本気でおっしゃっている所がすごい。国家破綻時、普通に考えて、変動金利よりフラットが安全でしょ。
1017: 匿名さん 
[2012-01-09 12:57:41]
>>1013
何か勘違いしてるね?エコカー減税と消費税増税。よく見て、対極のことよ。
1018: 匿名さん 
[2012-01-09 13:00:23]
>>1012
アメリカでサブプライプ問題がおこった時に真っ先に救済されたのは公庫だけどな。
恥ずかしい煽りはやめろよ。
1021: 匿名さん 
[2012-01-09 13:16:30]
>>1020
そんなこといったらギリシャも破綻してないよ。
ギリシャで公庫物件が貸し剥がしにあったソースだしなよ。
1022: 匿名さん 
[2012-01-09 13:17:44]
1004ですが、
私は復興需要や駆け込み需要で8%になる前に若干上がるのでは?と思っています。
しかし10%になった後は失速しまた下がると思っています。
1023: 匿名さん 
[2012-01-09 13:23:32]
>>1018
 サブプライムは単に住宅ローンの問題だけで国家破綻とは全く別問題。

 しかし債権国である日本が破綻したら、日本に借金してる債務国はどうなるんだろうね?
 アメリカも含めて。
1024: 匿名さん 
[2012-01-09 13:44:01]
ハイパーインフレ論者へ

国債価格と財政破綻の可能性 ttp://lite.blogos.com/article/28679/
1025: 匿名さん 
[2012-01-09 14:23:40]
>>1024
何が言いたいのかさっぱり分からないので、要約して頂けたら助かります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる