一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その9】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-17 23:40:59
 

その9に突入しました。

その8では、ガス屋さんがついに原発おじさんを襲名。
どうなる! オール電化VSガス

[スレ作成日時]2011-12-15 21:27:05

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その9】

648: 匿名 
[2012-01-28 15:18:28]
なんか電化批判のスレ乱立しすぎ。頭のおかしなガス会社は自重して。
649: 匿名 
[2012-01-28 15:28:49]
電化批判どころか
とうとう首都沿線以外の全都道府県民までをも相手に非道い言葉を投げ始めたね…
651: 匿名さん 
[2012-01-28 18:00:13]

離島なんて知りません。
東京都区部、東京都下、神奈川、千葉、埼玉の東京通勤可能沿線地区で、オール電化なんてある?

群馬、栃木の山奥か、市街化調整地域に囲まれたような僻地でないとオール電化なんてないんじゃないの?
23区でオール電化って聞かない。
プロパンなの?
 
652: 匿名さん 
[2012-01-28 18:02:59]
>632 >634
の話では首都圏だったはずでは?
653: 匿名さん 
[2012-01-28 18:12:08]
>632なら人口減少エリアの首都圏ならオール電化もあるかも?
>634なら首都圏の不便なところならオール電化もあるかも?
ってことでいいんじゃない?

そんな不便なところ、しかも住宅地(あるのかな?)まで見ないから、見かけないのも無理はない。
23区じゃ滅多にオール電化なんて珍妙なものは見かけません。
654: 匿名さん 
[2012-01-28 18:14:15]
>東京通勤可能沿線地区で、オール電化なんてある?
オール電化だらけですよ。
都内マンションはともかく、都内にもたくさんオール電化住宅はあります。
事実、我が家もそのひとつです。
「首都圏」という意味もご存じなかったほどの狭い範囲の知識ではご理解いただけないかも
知れませんが、そういう視野狭窄のお考えはお改めになられたらいかがですか?
655: 匿名 
[2012-01-28 18:28:31]
要するに
首都圏の意味も
首都圏の住宅事情も知らずに
適当で浅はかな考えで
首都通勤可能沿線のオール電化普及も知らずに
そこ以外の日本全国を
こき下ろしてるだけなんですね。
日本の人口分布を考えたら
大抵の所、ましてや首都圏であればなおさらに、住宅地ぐらい有ることも考えられないような人が
オール電化が珍妙だと思っていても
何ら不思議ではありません
何しろ常識的な事が分からないぐらいですから
無理もありませんね。
656: 匿名さん 
[2012-01-28 18:49:53]
653の叩かれっぷりが凄いね。
653の無知が原因ではあるが・・・
素直にあやまればいいのに。
657: 匿名さん 
[2012-01-28 18:59:30]
>653の叩かれっぷりが凄いね。
別に叩いているのではなく、こういう貧しい知性と感性でオール電化を誹謗中傷していても
なにひとつ建設的ではないのでもっとお勉強されて前向きに人生をお考えになったらいかが?
とお諫め申し上げているのでございますよ。
658: 匿名さん 
[2012-01-28 19:07:32]
ガス屋さんってさ、自分でわざわざ窮地に追い込むよね・・・
ドMですか?

因みに東京でオール電化が少ないのは土地が狭いのが大きな理由でしょう。
オール電化の利便性や安全性が分かっていても土地代や居住面積を優先する人も多いんでしょう。
確かにあのタンクは東京では隣屋との隙間に置きづらいよな。
庭すら無い家も多いんだから。
659: 匿名さん 
[2012-01-28 19:34:36]
騒音が迷惑かもね。

でも置き場所の問題じゃないでしょ。
オール電化は田舎でしか売れない。
あ、原発も田舎にしか作らないね。
661: 匿名さん 
[2012-01-28 20:03:17]
今政府は今後のエネルギー需要を考慮して、早急に都市ガス網を整備しようと
動き出した所だよ。

高額なプロパン業者と電化系販売業者でいがみ合うのも
今のうちだけですよ。

「争いは同じレベルでしか成立しない」

私達はより早急に、安定的都市ガスを全国に普及して貰う様に願うだけです。

662: 匿名さん 
[2012-01-28 20:07:34]
他人が住んでる場所を悪く言う人って、品がないなぁ。


ただ、23区西部居住中だが、確かに新築一戸建てのオール電化は少ない。
東京ガス管内の新築電化率が15%らしいけど、大体そのくらいだと思う。


>658
あなたが言ってるケースは、容積率オーバーの既存不適格でそもそも再建築不可の
住宅だと思う。新築一戸建てなら、建ぺい率が平均50〜60%で建てているので、
置き場所がないというケースは少ないかと。エコキュートってそこまで大きくないし。


オール電化の利便性とか安全性っていうけど、都市ガスも利便性高いし昔よりは安全。
オール電化が「絶対的に」優れているなら、都区部でも普及していると思う。
東京ガス管内の新築ガス採用率が85%というのが、一つの答えでは?
663: 匿名さん 
[2012-01-28 20:10:12]
>632 >634 >651 >653
を見ると、単に田舎と言ってるのではないよね
誹謗中傷以外に受け取りようがない
元々は自分が首都圏ではと言っていたのに
相手が首都圏だと分かると
首都通勤可能沿線
だとか
23区
だとか
のらりくらり・・・

>元々二束三文でさらに価値がなくなるようなエリアで新築しちゃうような人が原発依存のオール電化を選ぶ
>ド田舎→資産価値↓オール電化→光熱費↑
>よほど不便なところなんだろうね。
>市街化調整地域に囲まれたような僻地
>そんな不便なところ、しかも住宅地(あるのかな?)

明らかに田舎ってだけではなく
首都通勤可能・23区以外の
全ての都道府県民を
悪意に満ち満ちた誹謗中傷で口汚く罵ってますよ。
664: 匿名さん 
[2012-01-28 20:35:50]
今までもそうですけど
利用規約を完全無視してますね。読めないのか読まないのか。

こういった誹謗中傷レスは、匿名とはいえ許されることではないと思いますが。
667: 匿名さん 
[2012-01-29 01:18:37]
オール電化は田舎コンプレックスで、都市ガスにできなかった恨みで書き込んでるんだっけ?
そんな告白してた人いたね。
668: 匿名さん 
[2012-01-29 06:23:02]
>>666
663のレスの流れが全てですね。
あなたは相手に対して被害妄想だと言われますが
レスを見た他の方々が誹謗中傷と受け取っているんですよ。
それも一人ではない。
これは受け手より、あなたのレスに問題があります。
669: 匿名さん 
[2012-01-29 08:45:16]
オール電化派の被害妄想激しいね。
誹謗中傷ってオール電化派の発言が田舎を貶めている。
オール電化派が田舎をそういう目で見ているんだろうな。
670: 住まいに詳しい人 
[2012-01-29 10:27:08]
都市ガスからリフォームでオール電化にしましたが、家の中の空気が汚れないって快適です
671: 匿名さん 
[2012-01-29 10:41:51]
元々どれだけ空気が汚れた家に住んでたんでしょうか?
古くて換気システムとかないのかな?
単にリフォーム前がホコリっぽいとかじゃないくて?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる