三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-02-09 07:26:33
 削除依頼 投稿する

プライムアリーナ新百合ヶ丘住民専用のスレッドです。
住民同士、有意義な場にしましょうね。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67798/

■物件HP
http://www.prime-arena-s.com/

■しんゆり・芸術のまちHP
http://www.shinyuri-art.com/
■アートセンターHP
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■メディカルモリノHP
http://www.medicalmolino.com/
■小田急OX万福寺店HP
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交 通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分


【物件HPを変更しました。2018.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-08 11:22:14

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】

No.101  
by 99 2012-04-05 00:12:41
100さん

お返事ありがとうございます。
よく調べてやってみます。

フローリングの板に直接穴を開けているようなので、皆様のところにも同じような事態が起こりうると思います。
補強ができればいいんですけどね。
No.102  
by 匿名さん 2012-04-05 08:46:53
100さん
それはアフターサービスの範囲に入るのですか?
いくら期間内でも普通ではない使い方をして壊れた場合は、自費修理だったように思います。
No.103  
by マンション住民さん 2012-04-05 18:27:48
交渉力ですよ。

壊れた時にそこに居て見られたらともかく、
理由づけなんて、どうにでもなりますから。
No.105  
by 住民さんE 2012-04-06 12:11:16
ここの中古物件、出ていますね。

居住中なのに引っ越すって、どうしてですか?

No.106  
by 匿名さん 2012-04-06 15:17:07
どういう意味ですか?

>居住中なのに引っ越すって、どうしてですか?

No.107  
by マンション住民さん 2012-04-06 18:28:15
そんなことを言うのなら、
国会で平気で嘘を言う議員がいる日本を出て行くべきでは。
No.108  
by 匿名さん 2012-04-06 18:30:36
ここの中古物件なんて、もう何軒も出ていますよ。
値段も徐々に安くなっていってるみたい。
No.109  
by 検討中の奥さま 2012-04-06 19:35:40
ごめんなさい。

居住しながら、売却って、新しい物件なのに、なにか不都合があるのかと思いまして。

居づらくなった理由でも。

随分、うるさい方々も、住んでいそうなので。



No.111  
by ライト住人さん 2012-04-08 21:01:22
小さな子どもがいるお母さんのうち一部の者が異常な行動をとっているくらいです。
あと、共用スペースを個人使用している異常者もいました。
該当者は出て行ってもらうことにしましたのでご心配なく。
No.112  
by 買い換え検討中 2012-04-09 09:51:11
№111さんは、演技ですか?それとも、それが、ふつうですか?
もうすこし、公にコメントする場合は、気をつけないと、
No.113  
by 匿名さん 2012-04-09 11:01:28
一般的には、売却してから転居しないと資金が出ないことが多いです。
仮に、別の物件を購入するにしても売買契約がないとローンの話ができません。
したがって、特に深い意味はありません。
No.114  
by 匿名 2012-04-09 18:07:19
107さん
話をすり替えないで下さい。
他の人がしているなら自分もいいという考えですか?
No.115  
by マンション住民さん 2012-04-11 11:54:55
駅前に中古物件で出ていましたが、すぐに売れたのか
なくなりましたね。
根強い人気のようですね。
No.116  
by マンション住民さん 2012-04-13 15:55:13
知人が正面のエントランス真上の17番号のつく
部屋が欲しいと言ってます。
モデルルームの3部屋あったものの一番広い部屋です。

人気ありそうですから、そう簡単に中古は
出なさそうですね。
高そうですし・・・・・・・・
No.117  
by 匿名さん 2012-04-14 12:20:56
>人気ありそうですから、そう簡単に中古は
出なさそうですね。

人気云々よりも、入居して2年半で簡単に引越さないでしょ?
No.118  
by 匿名さん 2012-04-14 19:13:34
あの部屋は上階の方ですが一時期出てましたよー1年くらい前だったかな?
残念ながら今はないですけど。
タイミング次第ですよね。
No.119  
by マンション住民さん 2012-04-18 09:16:08

確か14階か15階でした。

軽く億ションでしたね。
No.120  
by 匿名さん 2012-04-19 10:24:41
ルーフバルコニー付の間取りの方が3面バルコニーで
明るそうだけど・・・。
No.121  
by マンション住民さん 2012-04-25 01:14:13
たかが落雷でまさかの断水・・・。こりゃひともんちゃくありそうですね。夕べ、酔っ払って帰ってきて風呂に入らず寝てしまったのですが、今夜も入れませんorz。
No.122  
by 住人 2012-04-25 01:29:23
断水!!
ロビーの共用トイレが頼りです…

No.123  
by 匿名さん 2012-04-25 10:18:46
今朝はチョロチョロと出てましたね。
No.124  
by 匿名さん 2012-04-25 10:19:05
そのぐらいの仕組みを調べずに購入したのですか?
皆さんお金持ちでしょうから問題ないでしょうが、リスク管理は大事ですよ。
No.125  
by マンション住民さん 2012-04-25 22:26:51
これも落雷のせいか、浴室暖房乾燥機の乾燥と暖房機能が動かなくなってしまいました。汗
エラーコード「543」が表示されるばかりです。
どなたか回復方法をご存知ですか? 修理依頼しかないかな..
No.126  
by 住人 2012-04-25 23:40:09
今日は三井のアフターサービスの人がうろうろしてましたね。
すぐに対処してくれて助かります。
No.127  
by 匿名さん 2012-04-26 11:03:36
断水は停電の問題ではなく、濁水が認められたので
ストップしたようですね。
掲示板に書いてありました。
依然として、キッチンの水が勢いよく出ません。
No.128  
by マンション住民さん 2012-04-29 16:21:37
洗面所やバスルームの水が勢いよく出ているのならば、
浄水器に砂が入ってしまって詰まっているのかもしれませんね。
カートリッジを外してみれば元のように出るかもしれませんよ。
No.129  
by マンション住民さん 2012-04-30 19:08:28
リスク管理は大事。私も124さんの言うとおりだと思います。上から目線な言い回しが何だか下品だけど・・・。

ウチはトイレ流すだけの水は溜めてましたが、お風呂はガマンかな。湯船に水を張ったままだとカビが心配で。

皆さん、どうされてますか?
No.131  
by 匿名さん 2012-05-03 12:06:10
>128さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りでカートリッジを交換したのですが
少し元気がないような気がします。

歳でしょうか?
No.132  
by 匿名さん 2012-05-03 21:12:23
なんの話やねん。
No.133  
by マンション住民さん 2012-06-24 23:11:56
レフト中層階の住民ですが、2〜3ヶ月ほど前からドコモ・Xiの電波がコンスタントに入るようになってきました。家では無線LAN張ってるのでXiは使わないんだけど、何だかちょっと嬉しい(笑)。
No.134  
by マンション住民さん 2012-07-02 13:25:23
今朝、1階のソファに座っていましたら、噂の「挨拶をしないママ」を
初めて目撃しました。

そのママは、車寄せに車を停めて自動ドアで老夫婦とすれ違いのときに
おじいさんが「おはようございます」と丁寧な口調で挨拶をしたにも
かかわらず、完全に無視しました。

その後コンシェルジェに寄り、車に戻りマンションの駐車場に
消えていきました。

朝からなんだかとても気分の悪い光景でした。

マンションのすべてのママさんがこのような女性ではないですが、
子供への躾はどうなのか他人事ながら心配になりました。

挨拶は躾の基本だと思いますが。

No.135  
by 住民さんA 2012-07-03 09:30:01
私も、しかとママとよく遭遇します。
しかとオヤジもいますよね。
No.138  
by 匿名さん 2012-07-05 12:55:51
ラウンジのソファに座って、ゆっくりおしゃべりすればいいのに
不思議ですね?

わざわざ、通り道を塞いで・・・。

学力とは関係ないと思います。
No.139  
by 匿名さん 2012-07-05 19:15:41
学歴がどうかはわかりませんが、少なくとも上品だったり教養がある人は比較的学歴が高いです。
逆に学歴が高い人が上品かといえば、そうとは限らないと思います。
No.140  
by 住民さんA 2012-07-06 13:06:58
学歴と上品さや身の振る舞いとの相関はわかりませんが、

いろいろな事情で学歴が無いから、頑張る人、勉強する人は

たくさんいますよね。

少なくともここの若いお母さん方は、挨拶以外にも
人としての最低限のマナーにも欠けている人が
幾人かいます。

同じマンションの住人として残念です。
No.149  
by 住民さんE 2012-07-18 12:35:35
最近、朝のラッシュの時間帯にもベビーカーでの
駆け込み乗車に遭遇します。

この時間帯に乗らないといけない事情があるかとは
思いますが、お互いに「非常に危険」です。

また、堂々と三輪の大きなベビーカーを鼻先から無理やり
満員電車に割り込ませて乗せてくるママもいます。

少子化社会の中、子供は宝です。
しかし子ずれとはいえもう少しマナーを考えてほしいです。

マンション内でのベビーカーも同様です。
ベビーカーの問題ではなく、使う人の問題です。
No.151  
by 匿名さん 2012-07-20 15:58:05
今日から夏休みですね。
これからは子供達も加わって騒がしくなりますね。
マナーが守れる子供達であることを願うばかりです。
No.152  
by 匿名さん 2012-07-20 16:30:31
たまに強風で洗濯ばさみ2つで留めた洗濯物が飛んでいくのですが、
ご迷惑をかけていないでしょうか?
No.156  
by 匿名さん 2012-07-31 11:35:18
エレベータが暑い!
No.159  
by 匿名 2012-08-05 11:09:15
テスト
No.160  
by 匿名 2012-08-05 16:21:23
問題母の子どもたちも、中学生になると殺人者になるのでしょうね。
No.161  
by 匿名さん 2012-08-06 11:07:17
しつこいね
No.162  
by 匿名さん 2012-08-07 22:11:46
>161

お前もベビーカー押してるバカママなの?
No.163  
by 匿名さん 2012-08-08 13:54:52
ちゃんと日本応援しろよ!

No.164  
by マンション住民さん 2012-08-09 12:29:34
オリンピックになんか全く興味がない。くだらない...
No.165  
by 匿名さん 2012-08-14 08:17:53
運動ぎらい?
偏屈?

今回のオリンピックもドラマがありましたね。
良かった!!
No.166  
by 匿名さん 2012-08-15 18:45:44
>>164,165

私はどっちもどっちという言葉は好きではないが、これはあてはまる。
164は興味がなければスルーわざわざ書き込む必要はない。
165は自分の価値観にはまりすぎだね。日本は韓国のような精神的後進国ではないから、
いろんな価値観を所有しているひとがいる。もちろんオリンピックなんてどうでもいい人もいる。
No.167  
by 住民さんA 2012-08-15 22:26:10
韓国見下すなよ!
No.168  
by 匿名さん 2012-08-16 07:54:57
>165
もっともらしい発言だが、
価値観の違いといった瞬間に
思考が停止する。

掲示板なんかいらないね?
No.169  
by 匿名さん 2012-08-16 15:50:35
165です。

168へ
頭悪いね、
価値観という言葉は漠然としたことに使われやすいが、
この場合はちがう。

まず、価値観が多様化されている日本では
オリンピックに夢中になっている人間もいれば、
全く興味のない人間もいる。
一方の感覚を持って、変人のようにいうのは
おかしい。
No.170  
by マンション住民さん 2012-08-16 18:45:18
か、痴漢!
No.171  
by 匿名さん 2012-08-16 19:14:54
>か、痴漢!


ち、痴漢!の間違えか?
ここの住民は過去レスも含めて相当頭が悪い人間が多いよね。
No.173  
by 匿名さん 2012-08-16 21:15:41
日本語がうまく操れない奇特なマンションw
No.174  
by 住民さんA 2012-08-16 21:25:06
か、痴漢 = 価値観 じゃーねーの!
そのぐらいピンとこないかね。
No.175  
by 匿名さん 2012-08-17 06:41:51
なにを引っ掛けて痴漢にしてんの?
反論できなくて単なる苦し紛れ。普通に反論をしなさい。
No.176  
by 匿名さん 2012-08-17 09:37:26
いまどき価値観の多様化なんて玉虫色の言葉使って
ありきたりのプレゼンしたら没になるよ。

なぜ多様化したのかを話題にしてるんだけどね。
多様化してるから文句言うなと言われてもね。

思考停止ワード=価値観の多様化、個性、人それぞれ


No.178  
by 住民さんE 2012-08-20 11:43:49
桐光学園負けちゃったね。

松井君は15奪三振はりっぱ。
3失点点は上出来でしょう。

打線がしんみりでした。0点ですから。

まぁ、甲子園で3勝はすばらしい。
お疲れ様でした。
No.179  
by 住民さんE 2012-08-20 11:45:55
178です。

× 3失点点は上出来でしょう。
○ 3失点は上出来でしょう。
No.180  
by 匿名さん 2012-08-20 13:05:25
あと数試合見たかったですね。
松井の奪三振記録を!
No.181  
by ご近所 2012-08-20 13:23:31
この辺りの街並みはとても気に入っており、毎朝気持ちよく駅に向かって歩いているのですが、こちらのマンション前の歩道には煙草の吸殻がいつも何本も落ちてます、多いときには10本以上も。毎日すごく嫌な気持ちになる。どうも同じ方の吸殻みたいなのですが、毎晩ここで待合わせかなんかしてる人が居るのでしょうか?ローソンから横断歩道を渡った少し左側辺り。誰かの嫌がらせ?
No.182  
by マンション住民さん 2012-09-19 12:36:58
昨日あたりから涼しくなり、夕方に
バルコニーの窓を全開にしてると
ぷーんとご近所から「たばこの臭い」・・・・・

嫌ですね。。。

確かバルコニーでの喫煙は禁止ですよね。
愛煙家には申し訳けありませんが。
No.184  
by マンション住民さん 2012-09-24 21:10:59
キッチンの換気扇の下で吸っても、バルコニーはかなり臭います。
そこまでは禁止できませんよね?
No.185  
by マンション住民さん 2012-10-10 15:11:03
花束か鉢植えをお祝いに差し上げようと考えてます。

この近くか、新ユリの駅周辺でいい花屋さんがあれば

教えていただきたいです。

また、指定時間配達をしてもらえるのなら、
なお、うれしいです。配達場所は新ユリ近辺です。
No.186  
by 匿名さん 2012-10-11 15:54:55
向かいのモリノビル1Fの花屋?
ハーブとかいろいろなことやってますが・・・。

珍しい色のバラとか置いていますね。
近いから覗いてみてください。

No.187  
by マンション住民さん 2012-10-19 11:38:02
185です。
186さんありがとうございます。
除いてみます。
No.188  
by マンション住民さん 2012-10-19 11:40:12
すみません。
185です。誤植です。
×除いてみます。

○覗いてみます。
No.189  
by マンション住民さん 2012-10-30 11:14:55
正面の「笹子うどん」ですが、以前からいたご主人と
おかみさん? 最近見かけません。
お二人とも愛想が良く親切でした。

経営者が変わったのでしょうか?

味も気持ち落ちた感じですが・・・・。。
No.190  
by 匿名さん 2012-10-30 18:49:43
地下の居酒屋さんにいますよ。
No.191  
by マンション住民さん 2012-11-16 11:03:46
世田谷通り沿いの旭寿司ってどうですか?
行かれた方の感想を知りたいです。

味、サービス、雰囲気とか・・・
外見はお寿司屋さんぽくないですよね。
忘年会とかできるのでしょうか。
No.192  
by 匿名さん 2012-11-16 15:28:48
正直言って???です。
広いから忘年会はできるでしょう。
味と値段が見合ってないと思います。

旭寿司なら、南口のモリノはす向かいの方がいいと思います。
No.193  
by 住民さんE 2012-11-19 09:24:30
お薦めの歯医者があったら教えて下さい。多分、親知らずを抜くことになると思うんですが、何度も通うことを考えると、できれば近場で、良い歯医者さんがあったら教えて欲しいです。

子供は定期検診にメディカルモリノ内の歯医者に通っています。特に不満はないのですが、一日で済ませられそうな事を、また来週来て下さいとゆうことがあり、ちょっと割高?と思ってしまいました。
No.194  
by 匿名さん 2012-12-02 00:06:22
OXの隣だけは行ってはいけません。最低です。
No.195  
by 匿名さん 2012-12-02 00:07:25
>191

はっきり言って、おいしくないです。
ちょっとビックリしますよ。
No.196  
by 匿名さん 2012-12-02 00:10:20
マンションに帰ってきて、扉の前まできてカバンの中の鍵を探しているヤツがいますよね。
「邪魔だ、どけ!!」と怒鳴ってやりました。笑 クズヤロウ...
No.197  
by 匿名さん 2012-12-04 17:29:48
ストレスがたまってるんですね。
気の毒に。
No.198  
by マンション住民さん 2012-12-06 14:37:51
確かにOXの隣りの歯科はひどいですね。
治療の前にまず矯正を勧められます。。。

以前、メディカルモリノ内の歯科に通っていましたが
確かに、一度でできそうなことを数分治療しただけで
「時間がないので、また次回」といって何度も引き延ばされました。
それ以外についても、割高だと思います。

りそな銀行裏のホワイトファミリーは
虫歯も含めすべての治療が自費(10割負担)で、保険は全く使えません。
インプラント等こだわりのある方には向いていると思いますが
保険適用内で治療されたい方には不向きです。

麻生小学校近くのメディカル歯科はとても親切です。
先生が優しいですし、説明も丁寧なので
お子さんの治療に良いと思います。

イオン内の歯科もとっても良いですよ。
受付も歯科助手の方も親切丁寧な説明で、
いつも納得の治療をしてくれます。
ホワイトニングも受けましたが、自費でも適正と思える価格でした。

歯科は相性があると思うので
他の方の意見も参考にしつつ、
実際にご自身で足を運んで雰囲気を見たり、治療を受けられてみるのが良いかと思います。

近くで合う歯科医が見つかるとよいですね!
No.199  
by 住民さんE 2012-12-07 14:07:09
歯科医院の件、ありがとうございました。
とても参考になりました。
No.200  
by 住民さんA 2012-12-09 15:27:52
>198

ありがとうございました。とても参考になりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる