三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-02-09 07:26:33
 削除依頼 投稿する

プライムアリーナ新百合ヶ丘住民専用のスレッドです。
住民同士、有意義な場にしましょうね。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67798/

■物件HP
http://www.prime-arena-s.com/

■しんゆり・芸術のまちHP
http://www.shinyuri-art.com/
■アートセンターHP
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■メディカルモリノHP
http://www.medicalmolino.com/
■小田急OX万福寺店HP
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交 通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分


【物件HPを変更しました。2018.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-08 11:22:14

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘 住民掲示板【3】

61: マンション住民さん 
[2012-03-10 17:58:18]
何か荒れてきましたね。
意見の合わない人をネットで罵倒する人が住人?
残念。
62: 住民さんA 
[2012-03-10 23:45:46]
「常識」を「規約」に規定しないと理解できない人間が発生するとは思いませんでした....。
ちょっと驚いています。
単なる荒らし書き込みだといいのですが、同じ住人が非常識な見解を持っているとしたら残念です。
63: 住民さん 
[2012-03-11 00:27:39]
常識を連発する方は思考停止されてる方が多いので、一緒に何かを考えることには向いていないと思います。
64: 匿名さん 
[2012-03-11 00:30:24]
浜田山の三井の高級マンションに住んでいる友人にこの話をしたところ、

「共有スペースを専用スペースと同じだと勘違いしている人間がいるとは..。
 新百合ヶ丘にもそんな人が住んでいるのね」

と苦笑いされてしまいました。笑
恥ずかしかったです。
65: 匿名さん 
[2012-03-11 00:32:55]
>63

お前、荒らしだろ?
66: 匿名さん 
[2012-03-11 00:38:22]
共有スペースを我が物顔で使う子どもとその親をどう処分しましょうか?
67: 匿名さん 
[2012-03-11 07:13:17]
シンプルに、理事会またはお近くの運営委員さんに「ロビー共用スペースを占拠するような行為
=長時間の学習等」を控えるようお願いしてみましょう。

恐らくそこで諮られた上で、掲示板での注意掲出やポスティング告知などで改善がなされる筈です。

それでも改善されないようであれば、その児童の所属する学校に改善依頼を行う(複数の学生が
スペース占拠して、宿題をする事態は他マンションでも報告されていて、学校通告が最も有効と
いう意見もあったようです)

私の個人的意見ですが、10〜20分程度単語カードを見たり、本を読む程度には許容範囲(とは
いえ、そこを急ぎで使いたい方が待機しているのはNGで速やかに気遣って離れる)ですが30分以上
〜数時間、その場所を占拠するのは事前の管理組合への届け出やそれなりの事由がないと御法度かと。
これは子供に限らず、大人も同様ですが。

部屋以外で宿題やりたいんだったら、アートセンターの上にあるやOX2階にあるカフェや、徒歩5分
で行ける図書館(ここはここで座席競争率高いですが)やっていただきましょう〜。

お互い気持ちよく、思いやりのこころで住まいを心地よいものにしていきたいですね。

68: マンション住民さん 
[2012-03-11 13:03:28]
何分、何をしていたかは、みんな通りすがりに見てるだけ。
その本人の「常識」によるのでしょう?
そんなに何とかしたい。住民に協力を。みんな考えて。とおっしゃるなら
ここで発言しても全員が見てるとは思えませんね。
あまり進展はないと思うので、理事会に立候補してご自分が公の立場で
どうにかできるようにしたらいかがですか?
そうなればネットを見ていない人にも上がっている問題がわかるでしょうし
考えるのではないのかな?是非立候補を!!

69: マンション住民さん 
[2012-03-11 18:15:12]
>62

「立ち小便はしてはいけない」「お金を盗んではいけない」というのは「常識」ですよね。
では何故?
「常識」なのに、敢えて刑法や軽犯罪法という「規約」に入っているのでしょう?

あなたの論理ならば、「常識」だから法律という「規約」に入れる必要はない・・・ってことですよね。

多数の人を対象にする場合、「常識」も「規定」しなくてはならないのです。
あなたのように「常識という暴力」を振り回わすことをさせないために。
70: マンション住民さん 
[2012-03-11 22:17:54]
>69

お前がプライムの住人ではないことを祈る。
71: マンション住民さん 
[2012-03-12 18:13:10]
>70

あなたが、住民でないことを祈ります。

マンション住民一同より
72: 匿名さん 
[2012-03-12 19:38:08]
規約や常識という話を聞いていると、
ファーストフード店で混んでいるにも関わらず4人席を2人で使い、
食べ終わっても勉強や勉強と見せかけたおしゃべりをしている学生たちの行いに対する問題と似ているように感じました。
74: マンション住民さん 
[2012-03-12 22:45:17]
本?どんなの?情報の回転が早い書籍。一度読めば何回も足を運んで読み直すことがないかもしれない、
全員が読むとは限らない本を大事な管理費・共益費で買わないでください。
私は要らない。それこそ図書館でどうぞ。
将来の大規模修繕に取っておいてください。
こういう反対意見をまとめるのも理事の仕事。頑張ってください。
75: 匿名さん 
[2012-03-13 00:31:16]
ラウンジを交流の場にするなら、改装して交流目的に使えるようなつくりにするのも一つの考えですね。
76: 匿名さん 
[2012-03-13 13:51:22]
常識なんて本人の思い込みの場合もありますからね。

ラウンジをどう利用すべきかなんて、国民全体の共通認識なんてありますか?

>ラウンジは住民や地域コミュニティとの交流の場です。

というのも、一つの考えであって常識ではありませんね。

マンションのラウンジはデべがホテルライクなマンション生活をという
販売上の理由で作ったのがはじめではないでしょうか。

そうであるならば、原点に返って他人に迷惑をかけないとか
施設を汚したり、壊さないという原則を乱さない行為は
認められると思いますね。

ラウンジを急いで利用したいのに満席になっているなんて
住民の発言じゃないでしょう。
あんなにガラガラなのに・・・。

明かなアラシが紛れているので注意!
78: 匿名さん 
[2012-03-15 19:37:02]
>>ラウンジは住民や地域コミュニティとの交流の場です。
>というのも、一つの考えであって常識ではありませんね。

セキュリティで区切られている以上、少なくとも地域コミュニティとの交流の場ではありませんね。
何のためにセキュリティ区画を設けたか考えてみて下さい。
マンション住民同士の交流の場なら話はわかります。
79: 住民さんA 
[2012-03-19 10:24:56]
今朝、頭にくることがあった。

大きなダンボールを処分するのに台車に乗せてゴミ置き場に運ぼうとしてエレベーターを待っていた。
そこに、15階からエレベーターが降りてきてわが11階に止った。
見ると一人の若い女性が乗っていたので遠慮して「どうぞ行ってください」と譲った。
そしたら、その馬鹿女、あろうことか激しい勢いで1階の行き先ボタンと閉じるボタンを連打した。
そして、いらだって何事か喚いていた。
朝、遅刻しそうになって急いでいたのかもしれないが、
それは自分の責任であろう。
それを棚に上げて何たる態度か!
非常階段で降りていって、髪をつかんでぶん殴ってやろうと思った!

挨拶をしない若い世代にはたびたび遭遇したが、
こんな馬鹿女がいるとはこれまで気づきもしなかった。
情けない時代、情けない国になってしまった。
しかも、同じところに住んでいるとは・・・・・

80: 住人還暦 
[2012-03-19 12:09:38]
79さんのお気持ち痛いほどわかります。

同じ住人であることに、情けなさと悲しさを感じます。
髪の毛を引っ張って殴ってはだめですよ。
つかまります。

ただ、一歩外に出れば、マナーやルールを全く無視する
人は大勢います。


悲しいかな、謙虚さ奥ゆかしさを忘れた日本人。
81: 匿名さん 
[2012-03-19 12:32:33]
私が急いでいるんだから途中の階で止めるんじゃないわよ!
ってやつですか?(笑)

今の時代は皆自分のことしか考えられないんですよ。
さらにはそれを社会のせいにして自らは改善しようとしない。私もその一人かも?
残念な世の中ですよね(T_T)
82: マンション住民さん 
[2012-03-19 21:27:59]
良かった。
うちの娘ではない。
私のところは11階までしかなかった。

15階があるっていうことは、はは~ん!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる