東レ建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントプレイスタワー 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワー 契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-14 18:54:40
 

2月内覧会、3月引渡しと案内が届きました。
入居までもうすぐですが、色々意見交換できればと思います。

[スレ作成日時]2011-12-05 18:36:40

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワー 契約者専用

695: 入居済みさん 
[2012-11-01 12:12:17]
うちも、入居前のオプションでリビングにガスコックつけました。
対面キッチンの流しの裏側のコンセントのところです。
それ以外の場所でもよかったのかどうかは分かりませんが、キッチンから遠いところまでガス管を通すのは通常のオプションの範疇を超えそうな気はします。

今年春の入居早々に一番寒さを感じたのは、朝の洗面所でした。
24時間換気のせいかもしれません。
今回の692さんの質問で、リフォームで洗面所にガスコックつけられるものなら検討しようかと思い始めました。
どなたか、洗面所にガスコックつけられた方はいませんか?
696: マンション住民さん 
[2012-11-01 14:52:52]
ファンヒーターを使うとなればコンセントが必要だし引き込み作業もコンセントカバーを外す事でスムーズに行きそうですね

確かに朝の洗面所は冷えますね

大阪ガスのホームページで見る限りですが、お風呂のガスから洗面所に、キッチンから隣接するリビングに、等は比較的安価で1日リフォームで手軽に出来そうですね


なさった方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします

697: 匿名 
[2012-11-01 18:54:37]
洗面所は狭いから
電熱ヒーターで十分
暖まりますよ。
698: マンション住民さん 
[2012-11-01 20:29:29]
693です。
よく覚えてないのですが、オプションで頼んだ時に設置場所の説明くらいはあったかもしれませんね…。すみません、よく覚えてなくて。私は使うとしてもリビングだけで十分なので、キッチンカウンター越しの壁面でなんら問題はありませんでした。洗面所は確かに電気のパネルヒーター等で十分かもしれませんね。パネルヒーターだと場所もとりませんし。あの狭い洗面所でガスファンヒーターをつけるとちょっと危ないような気もしますね。(洗面所の広いお部屋もあるかもしれませんが)
でもリビング以外の部屋にガス管を敷設するとすれば、そのガス管は壁の中に埋設できるんでしょうか?目に見えて配管があるとちょっと嫌ですね…(^_^;)
699: 住民でない人さん 
[2012-11-01 20:41:11]
現在検討中のものです。
友渕小学校区になるようですが、小学生(1年生)はタワーに結構いますか?
700: マンション住民さん 
[2012-11-02 00:19:35]
ガスファンは換気に注意が必要なので、洗面所で使用するなら
電気ファンヒーターなどにしてはどうですか?電気代は多少かかりますが
最近の物はガスファン同様、すぐに暖まりますよ。

家もガスのコックをオプションで着けましたが、設置場所は「カウンター下」
限定だったと記憶しています。
701: 入居済みさん 
[2012-11-02 09:47:14]
695です

電気のパネルヒーターは暖まるのに時間がかかるのと思っていましたので検討外でしたが、調べてみると最近のセラミックファンヒーターは、数秒で暖かい風が出るらしいですね。朝の洗面とか風呂上りに服を着るまでとか、ほんの5-10分程度暖かければいいだけですので、問題になるほどの電気代はかからないでしょう。どのメーカーのセラミックファンヒーターがいいか検討することにします。

情報ありがとうございました
702: 匿名 
[2012-11-02 11:14:40]
足元ヒーターで検索したら小型の即暖タイプのが色々出てきますね

手軽でいいですね
703: マンション住民さん 
[2012-11-02 15:18:23]
洗面所は狭いし,1回の使用時間は5分程度ですので
カセットガスのストーブにしました.

http://kakaku.com/item/K0000412286/

704: 匿名 
[2012-11-03 10:45:40]
カセットガスのヒーターなんて有るんですね
イワタニなら一流品だしポータブル出来て便利そうですね

冬場のトイレに欲しくなりました

705: マンション住民さん 
[2012-11-08 20:41:38]
公開空地の芝生がハゲている場所は、いつまで放置されているのでしょうか。
夏の総会で厳しい意見が出ていたのに、管理組合は何の対応もしてくれていないようです。
販売が進んでいないのも、芝生がみすぼらしいことが大いに影響しているのではないかと思います。
「庭は住まいの顔」ですから、マンションを大切に思う一住人として一刻も早く改善されるよう祈ります。
706: 匿名 
[2012-11-08 22:48:18]
水景施設もいつまで運転停止を続けるのか!ダメなのであれば根本的な解決を求めます!
707: 匿名 
[2012-11-15 10:19:08]
そろそろ1階エントランスの床のシートを撤去してもいいのではないでしょうか?
708: 匿名 
[2012-11-23 14:37:07]
水景施設やっと動き出しましたが、配管が丸見えで不細工ですね(><)
いずれ撤去されるのでしょうか?
709: マンション住民さん 
[2012-11-24 00:09:38]
水景が動き出したら、子供が池に石を投げて遊んでいました。
折角の施設が子供の遊び場としてボロボロにされるのは忍びないですね。
芝生の件も含め、公開空地は公園ではなく遊び場ではないことを周知出来ないものでしょうか。
710: 入居予定さん 
[2012-11-29 15:25:47]
皆さん宜しくお願いします。
アヤノの食器棚購入を考えているのですが、どこかいい家具屋さん知りませんか?
711: 匿名 
[2012-12-01 07:56:27]
こちらのオプションカップボードは、どちらのメーカーですか?
712: マンション住民さん 
[2012-12-02 01:10:54]
>710さん
私もアヤノのキッチンボードを買いました!(オプションはとても高かったので…)
パネルの色はキッチンの面材とほぼ同じような色、柄だったのでとても満足してます。
買ったのは大塚家具です。
ご存知だと思うのですが、大塚家具は長谷工インテックの提携ショップなので少しだけ安く買えます。(確か5%OFFだったような)
参考までに…長谷工インテックのURLです。
http://www.haseko-intech.com/livingclub/shop/index.html
713: 匿名 
[2012-12-07 01:03:15]
玄関のインターフォン、カメラないなんて今どき信じられないですよね。皆さん60000円出して付けますか?というか、長谷工のやり方は本当に気に食わない。下請け業者は長谷工の下請け。もっとスケールメリット出せるでしょ?長谷工の下請けだから長谷工がマージン貰ってるのは止めて下さい。相見積りしっかり取って、その顛末をしっかり住人に報告する義務有りでしょ?何処の業者に見積もり取った結果ここの業者が1番安価やったとか経緯があのチラシじゃ全くわかりません。高い管理費払うならこんな適当な仕事するなら管理会社マジで変えませんか?
714: 入居済みさん 
[2012-12-07 09:30:48]
マンションの住戸部ではカメラ付(インターホン)って一般的にあまり付いていないように思いますが、確かに後付けとはいえ、6万円は高いですよね。私はとりあえず今は“不要”ということで返事しました。
取り替えようとしているカメラ付インターホンってパナソニック製のこんなのになるのでしょうか。↓↓

http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/search?dep=densetsu&am...

定価が約55,000円、仕入が4掛として22,000円、工事費がどのくらいかわかりませんが1件3時間として15,000円、合計37,000円、残りの差額約23,000円が長谷工の設計監理+利益となるのでしょうか。商品仕入はスケールメリットが利けば3掛くらいになるかもですね。適当な計算ですが、長谷工がかなりマージン取ってるのは明らかですね。。
特に長谷工にこだわる必要は確かにないと思いますが、別業者に依頼した挙句、変な工事されるのも嫌ですけど…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる