東レ建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントプレイスタワー 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスタワー 契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-14 18:54:40
 

2月内覧会、3月引渡しと案内が届きました。
入居までもうすぐですが、色々意見交換できればと思います。

[スレ作成日時]2011-12-05 18:36:40

現在の物件
セントプレイスタワー
セントプレイスタワー
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21番1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 445戸

セントプレイスタワー 契約者専用

654: 匿名 
[2012-10-04 19:37:03]
自分がGを見ていないから、見た人を釣りだと言って非難するなんて…
こんな住民ばかりでないことを祈ります
655: 匿名 
[2012-10-04 23:31:25]
もうGの事はいいんじゃないですか?
出ているのはごく一部でしょうし、きちんと衛生管理していればそのうちいなくなりますよ。
656: マンション住民さん 
[2012-10-04 23:33:31]
居てると確信有る方は煙の出ないタイプで速やかに対処を。

現在居ない方は今後発生しないように心がけましょうね。

最近少し日差しが柔らかくなってきて過ごしやすくなりましたね。

657: マンション住民 
[2012-10-05 00:51:20]
ここは、まだ幼稚園前の小さな子供がいる世帯が多いですね。皆さんキッズルーム利用されてますか?
658: 入居済みさん 
[2012-10-05 11:58:48]
もうGの話は終わり。
656さんのおっしゃるとおり、発生しているご家庭は適宜対処を。
私はキッズルームを始め、タワー棟の共用施設を使ったことないんですよね。一度はスカイビューラウンジやゲストルームも使ってみたいのですが…。
コモンプラザの温浴施設はよく行きます♪少人数でゆったり入れるのでとっても気に入ってます!
659: 住民さんE 
[2012-10-05 17:23:50]
657さん
うちも未就園児がいる世帯です。
入居当初はキッズルームよく利用していましたが、夕方になると下校した小学生の5~6人のグループがやってきてキッズルームで大暴れし始めるのを目にしてから最近は全く利用していません。
子供が遊んでいるのに「あっち行って」と言われました。
このような育て方をされている親御さんと同じマンションに住んでいることに驚愕し、あきれました。
もちろん、コンシェルジュにも注意してもらうように言いましたが。
今はそんなことはないのでしょうか?
660: 匿名 
[2012-10-05 21:35:52]
マンション前の中庭にある道、抜け道代わりに使ってる車やバイクがいる。
抜け道代わりなので、当然、停まる気はなく、それなりのスピードで走っていく。
放置すれば、次第にエスカレートしていくから、そのうち、子供とか犬とか、轢かれるんじゃないのか?
早めに対策を考えた方がいいと思うよ。
死人(死犬)が出てからでは遅い。
661: 住民です 
[2012-10-05 22:14:36]
すいません住民です
659や660さん。一方通行の通報は
コンシェルジュや意見箱を利用出来されてはいかがでしょうか
良くない事をよくするために書き込まれてと充分理解出来ますが
この掲示板ではむしろ逆効果ですよ。つまらない罵り合いになります。

662: 住民さんE 
[2012-10-05 23:15:17]
661さん659です
コンシェルジュには伝えています。
キッズルームを利用しているかとのことだったので、こちらの意見を述べたまでですが?

663: マンション住民 
[2012-10-06 07:56:35]
意見箱出来て良かったですね。
ここの掲示板、確かに問題解決には直接繋がりませんが、自分個人の日常で使用しない施設での出来事を知る事が出来、有意義に拝読させて頂いてます。

また理事会で討議される事になれば1住民として案件の背景が見えて興味が持ちやすいと思います。

今朝は一段と秋の訪れを感じさせてくれる涼しさで、暑さが苦手な私にとって気持ちいい目覚めが出来ました。

食欲の秋ですね。
また近隣お薦めグルメの書き込みを楽しみにしています。

664: 入居済みさん 
[2012-10-06 08:52:34]
都島中通にあるうずら屋!
おすすめです!!
おいしすぎる!!

665: 匿名 
[2012-10-06 10:39:50]
660さん、同感です。

事故がおこらないうちに早期に対処したほうがよいですね。
マンション住民の車と業者の車以外は通さない。

今はマンション販売の案内の方がおられるので今のうちに厳しくチェックしてもらった方がいいですね。
夜間はどうしようもないですが…


マンション住民の車にはステッカーを貼るとかどうでしょうかね?
666: 匿名 
[2012-10-06 12:23:52]
652ですが、

650さんコメント削除したんやな。まぁ当然かもしれんけど。
そやったら651さん、653さん、654さんも削除したらどう?

ぶっちゃけ、あんたらの拡大解釈で勝手に650さんを追い込んだ感もあるで!!
あんたらも650さんへの報復コメントであって必要なコメントでは無いで!!
667: 匿名 
[2012-10-06 20:35:03]
664さん

うずら屋!
ご存知の方がいらしたとは。
美味しいですよね~
日によって置いてたり置いて無かったりする「白肝のお造り」は絶品です。

うずら屋同様少し距離がありますが、天神橋筋八丁目付近のお蕎麦屋さん、「たかま」もお勧めしたいです。
「蔦屋」「まき埜」など密かに名店の多い大阪市内の蕎麦業界ですが、私は「たかま」が一番好きです。
たかまを知ったのはマンション購入がきっかけだったので、「買って本当に良かった!」と思いました(大げさ?)
668: 検討中さん 
[2012-10-08 08:10:20]
>>658さん
もう少し温浴施設の事をリポートお願い出来ますか?

顔見知りの方と入浴中に出会う可能性が有ると考えると気まずいのでは?

サウナはバスタオル使用ですか?

669: 匿名 
[2012-10-08 17:39:54]
668さん
658さんではありませんが、
団地全体で1000世帯以上あり、利用者は多くても同時に5人(+お子さん)程度、顔見知りと会う可能性は低いです。
私は30回くらい利用していますが、何度もお会いするヘビーユーザーさんもいらっしゃるようですので、顔見知りの方が
ヘビーユーザーならお会いすることも多いかもしれませんね。
サウナはタオルつけて入りますが、個人的にはあまり気にしてません(最近太り気味にもかかわらず笑)。
670: 668です 
[2012-10-08 23:12:45]
669さんありがとうございます。
みなさんが利用されてこその団地ですものね。

安心しました。
私自身スーパー銭湯好きで温浴施設はプラス要素ですが、利用状況のイメージが掴みきれず質問させて頂きました。

671: マンション住民さん 
[2012-10-09 17:09:37]
温浴施設は週末にしか利用していませんが、人も少なくてとても重宝しています。
管理のおばちゃんが定期的に掃除されているので綺麗です。
若干カルキの匂いは気になりますが、これからも利用して行きたいと思います。
672: 匿名 
[2012-10-09 18:33:11]
温浴施設いいですよね!
毎月数日間だけイベント湯の日があり、飽きない工夫もされています。
ロッカーをもう少し綺麗にしてくれたら言うことなしです。

うずら屋良さげですねえ。
連休に電話しましたがいつも満席で行けず。
私のお気に入りは、都島駅近くに新しくできたインド料理「ナンタラ」です。
激辛でオーダーすると辛いですよ~

673: 入居済みさん 
[2012-10-10 09:33:56]
668さん
658です。温浴施設は初めて行った時には驚きました。ある意味セントプレイスシティの住人(+α)だけで、これだけの施設が利用できるんだ…なんて感心しました。浴槽まで石張りですからね。そこらのスパ銭とはちょっと違います。
私は夜に利用することが多いのですが、669さんがおっしゃるとおり、ヘビーユーザーの方は確かにいらっしゃいますね。それこそ毎晩来てらっしゃるのではないかと思うくらい。笑
中でご近所の方と出くわすことも、男性は気にしないのかもしれませんが、女性は結構嫌がる方が多いと聞きますね。個人的には全く気にしませんが…。土日の昼間は特にすいているのではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる