正友地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part6
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-03-22 16:59:59
 

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~107.91平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト

公式サイト http://www.wangan456.jp/?banner_id=ya1081

[スレ作成日時]2011-12-04 20:07:14

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part6

892: 匿名さん 
[2012-03-02 01:28:02]
安いことは良いことだよ。
893: 匿名さん 
[2012-03-02 06:44:37]
高い方が良い人なんているのかな?

良いモノが安く買えるのは良い事だと思うよ。
894: 匿名さん 
[2012-03-02 11:43:59]
良いモノが安く買える ×
適正価格       ○
895: 匿名さん 
[2012-03-02 12:01:46]
ネガがいるって事はいいマンションか
896: 匿名さん 
[2012-03-02 13:25:50]
>888
どうしてもキャナルコートをライバル視してるようだが、
キャナルコートはここを、そんなに意識していないよ。
897: 匿名さん 
[2012-03-02 18:48:36]
激安で買える時期ももうすぐ終わり。

今からは値上がり局面だよ。
898: 購入検討中さん 
[2012-03-02 22:10:13]
ガーデンシティの商業規模とテナント次第では買いたいがどうなるか分からないから悩んでる。
でも希望の部屋はどんどんなくなっていくし悩ましい。
899: 匿名さん 
[2012-03-02 22:15:27]
東雲の南側も再開発されるから早めに動いたほうがよさそう
900: 匿名さん 
[2012-03-03 11:16:25]
>899
ソースは?
901: 匿名さん 
[2012-03-03 18:57:59]
ない。
902: 匿名さん 
[2012-03-03 20:18:28]
にゃんにゃん
903: 匿名さん 
[2012-03-03 20:24:12]
自然素材の家具屋とか、ラモスの店とかできはじめてるよ
904: 匿名さん 
[2012-03-03 21:00:51]
どのあたりに?
905: 匿名さん 
[2012-03-03 21:15:59]
すっかりレスが伸びなくなったね。
ここまで野村と伸び方が違うとは予想していなかった・・
906: 匿名さん 
[2012-03-04 01:23:12]
東雲駅の南側
907: 物件比較中さん 
[2012-03-05 13:44:50]
100㎡超えるとやっぱりすごいですね、住戸としてのゆとりは高水準だと思います。

このサイズに住むと普通の外泊のホテルなどの環境も驚くほどではない場合あるんでしょうね。

うちなんか一番広くても75ぐらいがいいところだったんで、人生の永住先はと考えると、とても気になりますよ。
908: 匿名さん 
[2012-03-05 15:25:31]
MSは10年くらいで住み替えるものだよ。
909: 匿名さん 
[2012-03-05 16:28:06]
それは同感。10年とは限らないけど。
一つのMSに永住したくはないなあ。
910: 購入検討中さん 
[2012-03-05 19:59:14]
MR行ってきました
若い人がわりと多かった印象です。
いいなと思っていた間取りは選べず、
キャンセル待ったほうがよいのでしょうか?
911: 匿名さん 
[2012-03-05 21:28:57]
来場者あるにはあるのね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる