野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド青葉藤が丘ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 藤が丘
  7. 2丁目
  8. プラウド青葉藤が丘ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-18 21:02:27
 削除依頼 投稿する

プラウド青葉藤が丘ディアージュってどうですか?


公式URL:http://www.proud-web.jp/aoba_fujigaoka2/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2011-12-03 18:47:49

現在の物件
プラウド青葉藤が丘ディアージュ
プラウド青葉藤が丘ディアージュ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘二丁目41番16(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩6分
総戸数: 31戸

プラウド青葉藤が丘ディアージュってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-12-03 19:32:30]
どうせお高いんでしょう?
2: 匿名 
[2011-12-03 22:10:24]
やっと藤が丘に大手のデベマンションが来ましたねー(^_^)一流が来るまでずっと待ってました。楽しみ。
3: 匿名さん 
[2011-12-03 23:25:27]
場所がちょっと微妙(駅から上がって下がる、みたいな)ですが
プラウドって事ですぐ売れるんでしょね…
各停駅だから若干安くするんでしょーけど。

個人的にはあの並木道は好き、ちょっときつめの坂だけど。
4: 匿名 
[2011-12-04 02:20:39]
No.2
駅の真横に今年竣工したばかりのプラウドがあるんだけど…
一流が来るまでずっと待ってたってどういう意味w
5: 匿名 
[2011-12-04 10:16:55]
あのプラウド以降は、メジャー7のデベ物件は藤が丘にはなかったよね。
高くても確かに貴重かも。
6: 匿名 
[2011-12-04 13:14:42]
この場所は傾斜地で南側が丘の上ですので、眺望はかなり厳しいのでは?でもドレッセも完売ですし、しかもプラウドなので、それでもかなり強気の価格を設定してくると思います。
今年竣工のプラウド駅近物件よりも静かで落ち着いた場所だと思いますが、藤が丘駅の南側は北側よりもお店が少なく、何かと不便です。車か電動自転車(坂が多くて普通の自転車は無理?)は必須ですね。
藤が丘自体は青葉台よりも落ち着いていいのですが、元々の価格帯が渋谷からの距離の割には高めなので、「藤が丘に住みたい」というような人にはいいのではないでしょうか。
7: 匿名さん 
[2011-12-07 22:44:52]
なんか変わった構造ですね
8.6mをエレベーターで上がるってことは、それだけで3階くらいの高さになるんですね。
8: ビギナーさん 
[2011-12-08 17:46:52]
今年完成したプラウドは、たしか抽選でした。
ドレッセですら早期完売していたようですし
ここは人気出そうですね。
9: 匿名 
[2011-12-08 18:09:47]
徒歩6分とは駅近のボーダーですね。
10: 匿名 
[2011-12-08 19:44:53]
同じ6分でも野村とリストじゃ価値が違うね
11: 匿名さん 
[2011-12-10 13:00:03]
ドレッセとは立地が全然違うでしょw

そもそも藤が丘の物件買う人ってもともと
東急沿線に住んでて藤が丘の良さを知ってる人
でしょ。

そういう人たちからみればドレッセ>プラウドなんじゃないの?

営業さん乙ですww
12: 匿名さん 
[2011-12-11 12:26:42]
野村不動産の売却についての続報がないね
13: 購入検討中さん 
[2011-12-19 12:21:44]
藤が丘の消防署跡には何ができるんでしょう!?
あちらにマンション 建ちませんかね~
14: 匿名さん 
[2011-12-19 20:55:28]
藤が丘の消防署跡ってどこですか?
15: 匿名 
[2011-12-19 23:19:36]
藤が丘に最近の物件の中じゃここが断トツ一番良いね。
16: 匿名さん 
[2011-12-20 00:13:17]
そう?
17: 購入検討中さん 
[2011-12-20 00:43:55]
№14さん、すみません!

藤が丘消防署跡、というのは、藤が丘駅を挟んでディアージュと反対側、
ジョナサンの前あたり、藤が丘地区センターの手前 ・・・でわかりますか?

地元の方で、この跡地がどうなるか、情報お持ちでしたら是非教えてください。

 
18: 購入検討中さん 
[2011-12-24 22:14:28]
あの跡地は確かに気になりますよね~

駅から坂を上って下る(緩やかではない)ので、確かに駅徒歩6分でしたが、少々キツく感じました。 

でもモデルルームオープン楽しみです!   
19: 検討中の奥さま 
[2012-01-08 22:18:34]
南側の東工大の宿舎の圧迫感はどの程度かなあ。
第一種低層だから既存不適格なんですよね?
もう築40年近いようだけど、お役所のことだからまだまだ使い倒すんだろうな…
20: 匿名さん 
[2012-01-09 09:50:01]
>>17
消防署跡地ってマンション建てるには狭くないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる