横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/住むならどの駅PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/住むならどの駅PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-20 16:22:09
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART3 お願いします。

[スレ作成日時]2011-12-02 22:35:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/住むならどの駅PART3

101: 匿名さん 
[2011-12-17 00:07:32]
小杉のほうが安い物件もあるという事実
104: 匿名さん 
[2011-12-17 00:23:27]
>>99

>関西人が多いから下品な街だとか、
埼玉から来た人から良く見えるだけだとか
隣国に似ているだとか
青葉台終わってるとか
たまプラ以外ダメとか



真実じゃんww
105: 匿名さん 
[2011-12-17 00:23:42]
来ても専用窓口の検品で弾かれるぞーぅ
116: 物件比較中さん 
[2011-12-17 10:40:25]
所有権付き物件って、聞いたことないけど。借地権付きなら聞くけど。
117: 物件比較中さん 
[2011-12-17 10:43:11]
代沢って、これまたびみょーなところだしな。あの辺住んでる人はそんな誇らないと思うよ。
135: 匿名さん 
[2011-12-18 05:33:17]
たしかピザ屋さん青葉台店今日まで半額だったよね。店頭に直接受け取りに来店した人限定。
136: 匿名さん 
[2011-12-18 07:36:02]
昨日までだったかな。失礼。
139: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-01-14 17:56:29]
世田谷の高級住宅街の戸建結構安く買える

http://goo.gl/VF0V2
140: マンション住人 
[2013-01-15 16:19:03]
こんなスレがあったのか。
青葉区内なら断然たまプラーザ。時点あざみ野。
141: マンション住人 
[2013-01-15 16:19:52]
時点じゃなく次点だね。失礼しました。
142: 匿名さん 
[2013-01-16 00:10:54]
藤が丘もいいですよ。美味しいレストランもちょこちょこあります。
大きな大学病院があるのも心強いです。
143: 匿名 
[2013-01-21 11:40:32]
1. たまプラ
これは迷いなし。
バス便で駅遠だと、あざみ野の駅近とは迷うかも。

2. あざみ野
青葉台とあまり大差ないが、どちらかというと、あざみ野かな。

3.青葉台
青葉台は嫌いではないが、駅周辺が雑然としていて少し嫌だ。

144: 匿名さん 
[2013-01-21 13:58:06]
青葉台は遠過ぎ、青葉台よりは始発の長津田が良い。
145: 匿名さん 
[2013-01-21 17:01:14]
子育て環境
- 教育施設、習い事など充実
- 公園も多い

治安の良さ
- 駅の規模の割に、周辺で変な人やヤンキーなどはまずみない
- よい意味で同質化された人々が多く安心

適度な駅前の充実
- 買い物にわざわざ他所へ行かなくてもOK
- 店は多いが、他線乗り入れもなく落ち着いている

これらを考えるとやはり、たまプラーザ。

146: 匿名 
[2013-01-21 20:39:05]
やっぱり、たまプラです。
147: 匿名 
[2013-01-22 01:06:12]
あざみ野の地味なところが好きです。良い意味でね。
148: 匿名 
[2013-01-22 09:14:40]
江田、市が尾は行った事がないので分からないのですが、
住み心地はいかがですか?

自分の知る限りでは、たまプラーザが住みやすそうですね。
149: 匿名さん 
[2013-01-22 11:13:06]
あざみ野は駅近ならまだいいが、一歩奥に入るとあっという間に田舎。
江田以遠は論外。よってたまプラのみ。
程よく都市化されてて、都心に一番近い。
青葉で住む価値があるのはたまプラだけと見る。
150: 匿名さん 
[2013-01-22 11:44:03]
青葉区は去年また転出超過に転落したね。

以前は人口が港北区に追いつくかと思ったけど、結局差が開いてきた。

やっぱり田園都市線と東横線の差は大きいのかねえ。

郊外から人が流出して廃れていく傾向にあるけど、そう考えると不動産買うならせめてたまプラ以東かな。

これからの時代、30分以上満員電車に揺られて通勤するなんて流行らないよね。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる