一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)
 

広告を掲載

呪術師 [更新日時] 2007-12-10 22:16:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/

[スレ作成日時]2007-11-05 21:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)

814: チアガール 
[2007-11-16 18:58:00]
まあ、それはそうね。
815: スイッチ 
[2007-11-16 19:07:00]
週明けにはその3になってるのかな!?
平屋さん、先週リフレッシュした分、今週はここの皆さんといっぱい考えてください。デジカメもって、好みの外観を絞り込んでいくのもいいですよ。同じ白、黒、ダーク系でも微妙にいろいろありますよ。1つずつでも解決して前進していることを祈ります。戻ってきたときに、今と同じ議論が続いてたら…。(^^;

では、ワカメさん同様月曜日に戻ります。
816: 匿名さん 
[2007-11-16 19:40:00]
週末は主力メンバーが不在ですし、打ち合わせも中止って事でどうやら進展は無いね。
てか、平屋男平日暇なんでしょ?なんでわざわざ週末に打ち合わせするの?
平日に打ち合わせしてここで内容公開して討論した方がよっぽど進むと思うのは私だけ???
817: 呪術師 
[2007-11-16 21:17:00]
>>816
ごもっとも。
ただ、3月末までに建てなきゃいけない理由がないのでしたら、そう急ぐ必要もないと思いますが・・・。

スレも正常に動き出したようなので、私はしばらくROMにまわりますね。
平屋男さん、レス1000越えましたらその3のスレ立てよろしくお願いします。
818: 三河屋 
[2007-11-16 21:45:00]
北九州市にて11月第一週に申請した賃貸マンションの確認申請がおりる予定が1月初旬だってさ。

自治体によって混み具合や物件数が違うので一概には言えませんが2週間はあり得ないとおもわれる。

今年の夏ぐらいから確認申請が降りづらくなっているので設計士さんはよく知らない可能性もあるので要確認。

あと、土地を買うのも時間がかかることもお忘れなく。登記申請、融資の本審査その他の手続きで1ヶ月はかかると思ってください。
819: 三河屋 
[2007-11-16 22:02:00]
自分で施工管理までやる設計士じゃないと工程表はまず書けませんです。下手するとかぶってはいけない工事が同じ工程になってるとか、よけいに時間がかかります。工程表は現場監督に書いてもらった方が無難です。

設計士には工務店のケツを叩いてもらうだけです。

工期について、冬場は工期が短くなります。理由は建築業界が暇になるからw
それでも3ヶ月はきついな〜
820: 平屋男 
[2007-11-16 22:16:00]
3月末までに銀行の融資を受ける必要がありそうです。
そうしないと、再審査・・・・
821: 匿名さん 
[2007-11-16 23:02:00]
あくまで「着工前」工程表ですな。
着工前というか申請降りるまでというか。
こっちは設計士の領分っしょ。
822: キムタク 
[2007-11-16 23:20:00]
3月までに融資受けなきゃ再審査ってもともといつ融資受ける予定になってたんですか^^;
本審査通ってるならもちろんいつ融資って明確になってるわけでしょ?
何を今更言ってらっしゃる?w

全体の計画を把握してる人は誰なんですか?
設計士さん?建材屋さん?平屋男さん?ひょっとしてワカメさんだったり?w
823: タマ 
[2007-11-17 10:49:00]
子どもの保育園から熱で呼び出しかかっちゃった。
うぅ。
私も週明けから参加します〜。

平屋さん、図書館に家造りの本が沢山ありましたよ。
雑誌でも好きな物を切り抜くと
工務店に伝えやすいですよ。
週末は奥様とのんびり夢を語りましょう。
では。
824: 平屋男 
[2007-11-17 13:07:00]
)本審査通ってるならもちろんいつ融資って明確になってるわけでしょ?

3月末ですよ。
ただし、家が完成していないと融資は受けられないのですが、ご存知ないんですかね?
825: キムタク 
[2007-11-17 13:59:00]
3月末までに銀行の融資を受ける必要がありそうです。
そうしないと、再審査・・・・

この文面を見ると知らなかったのはどなたなんでしょうね〜(>m<)

こちらは経験者ですのであしからず。融資の実行月が決まっててそれまでに家が建つかどうか分からない人がこの世の中には居るんですね(笑)
826: カツヲ 
[2007-11-17 15:48:00]
>ただし、家が完成していないと融資は受けられないのですが、ご存知ないんですかね?

そういう言い方が荒れる素ですよ。
再審査をしてもらって、工期をずらすほうがいいような気がします。
このペースで進めていたら3月末の完成は難しいと思います。
827: 主婦 
[2007-11-17 16:58:00]
ローンの審査なんですが 我が家は来月入居なんですが主人が幾つか銀行に金利比較で審査を申し込んだのですが、仮審査は書類記入だけで本審査は建築確認書の写しがどこの銀行も必要でした全国共通だと思っていましたがもしかして九州地方では違うのでしょうか たしか平屋さんは建築確認が出ていないですよね 大丈夫ですか?
828: 負け犬男 
[2007-11-17 17:16:00]
よくある融資の内諾がおりている状態なんちゃいますか?

平屋男の所は学校の教師なんで、完成後に融資が下りないなんて事は、まず無いやろけどね。
829: 匿名さん 
[2007-11-17 20:47:00]
>>773 平屋男

>予算オーバーなのは、痛いほど分かっています。

>多分、2500万ぐらいは、いくのではないかと思っています。

>嫁さんに現実を知らせるためにも、それはそれでよいのです。

こいつまだわかってないんだね。

「嫁さん」のほうが君よりずっと稼いでいる。

足を引っ張っているのは「君」

PCに張り付いて嫁への嫌味書き込む時間があったら

正社員になれるように自己投資したり、就職活動したら?

ローンだって借主は奥さんでしょ?

私が融資審査担当だったらあなたに2000万円はとても貸せないけど。
830: キムタク 
[2007-11-18 02:49:00]
本当に架空の見積もりで架空のスケジュールで融資を通してくれる金融機関があるのか・・・。

>No.156 by スレ主です。 2007/10/16(火) 18:12

>入居希望は、今年3月です。出来れば嫁さんが育児休暇中に新居を完成さ>せたいと考えていました。
>ただ、今の状況だとどう考えても無理なので、GW前までに引越し、GW中>に落ち着かせたいと考えています。

前スレでこう言ってるのにいつの間にかまた3月に入居予定ですか?
一体何が本当なんだか・・・。
で、全体のスケは誰が把握してるんですかね?

スケの件も、融資の件も、見積もりの件も前スレから何度も確認しろとアドバイスをもらってるのに結局何にも確実に把握できてるものは無い・・・この一ヶ月で決まったことは間取りだけ〜w

自分である程度仕切ったり、確認したり平行して出来ないような人がこんな所で家を建てて良いものか。しかも条件や制約がかなりあるときたら無謀に近い挑戦。
831: 三河屋 
[2007-11-18 07:57:00]
平屋さんはたぶんJAからの融資かな?

だったら他の金融機関とはちょっと違ってきますね。
JAは、組合員になれば審査(条件付き)が緩くなりますし、つなぎ融資もいりません。着工時に全額融資してもらえます。(経験済み)
もしそうなら少し余裕は出るのですが^^;

違ってたらごめんなさいね
832: 匿名さん 
[2007-11-18 09:32:00]
ちょっと立ち寄りの身ですが・・・確認ですが、奥様が主体でローン組みするんですね?時期ははっきりわかりませんが育児休暇をとられるんですね?ということは今妊娠中ですか?だとすると・・・
まず、金消契約時に妊娠が発覚すると銀行は難色を示します。産休や育児休暇に入ることがわかるとローンは通りませんから。公務員でも休暇明け3ヶ月以上の勤務実績が必要ですよ。ローンのアドバイスは受けられてますか?
833: 平屋男 
[2007-11-18 11:33:00]
)時期ははっきりわかりませんが育児休暇をとられるんですね?ということは今妊娠中ですか?だとすると・・・

子供が産まれてもいないのに育児休暇なんて取れるわけありませんよ。

産休と育休の違い理解されていますか?

)公務員でも休暇明け3ヶ月以上の勤務実績が必要ですよ。

え?そうなんですか(><)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる