住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-04 03:45:33
 削除依頼 投稿する

建物も完成し、いよいよ最終期に入ったシティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinmaruko/
施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-11-26 17:44:13

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part6

753: 匿名さん 
[2012-03-14 09:33:15]
実際いいマンションだと思いましたけどね。
一時本気で検討しましたし。ディスポーザー、ミストサウナワイドスパンからの眺望も多摩川、東京タワー、スカイツリーが一気に楽しめますし。
※私は子供がいないのでラブホテル等はどうでも良い。

私は諸事情で結局新宿区のマンション買いますけど、今でも2LDKのキャンセルが出たら考えてしまうと思います。

ちなみに価格が高いとかは分かりません。
結局新宿のマンションの方が一千万近く高かったですし、私の勤務先へはさして新丸子からでも変わらないですし。

ただ、最近のマンションにしては皆さんがおっしゃられるほど悪いとは思わなかったです。

よっぽど東横線エリアの他デベロッパーで売れてないところかあるのに、すみふとなんの関係もないですが、ちょっと同情しちゃいます。
754: 匿名さん 
[2012-03-14 12:17:12]
大手デベの主任をやっている友人に聞いたのですが、地主に支払う土地代とゼネコンに支払う建設代の何十億(基本デベの粗利は10~20%らしいです)もの費用を一括で払えるデベは販売をそこまで急がずに出来るだけ定価販売で利益剰余したいのが実情らしいです(営業マン数年分の年収以上の利益が平気で取れるから)。逆にその費用を金融から借りてマンション販売するデベは早く売りさばかないと金利負担が馬鹿にならないので、値引きしようが何しようが早期に売り切りたいようです。

当然、物件個別によるところも大きいみたいですけど、やはり自己資金を持っている大手デベが強い構図はそもそもこういった資金繰りの面が大きいようです。

超大手と同じやり方をやりたくても資本力がない企業には事実上出来ないですから。

完成売りがこじ付けかどうかは分からないですが、最近のすみふ物件にしては完売(間近)がまぁまぁ早い方だったと思いますし、すみふからしてみれば確実に成功物件だったと言えると思います。

アンチが多い中でも結局TOPラインを走る企業では、車業界でいうトヨタみたいな感じになってますね。

ただ、いずれにせよ資本金1200億以上・年商7400億以上(しかもここ数年毎年200億以上の増商)で、今年以降更に数千億単位でマンション販売を伸ばしていく事業計画を立てている規模の会社にしてみれば、この物件で動く50億程度なんて微々たるもんでしょうけどね。

強気の価格設定やそれでも値引きしないデベランキング上位(野村より上で基本築2年以上で値引き※ダイアモンド調べ)の基本方針はつくづく資本力からくるものだと感じます。

※ちなみに私は住友不動産どころか住友財閥とも一切の関係がないですし、完全ニュートラルな立場の正直な意見です。
756: 匿名 
[2012-03-14 13:00:54]
街道沿いじゃなければ良かったのに
757: 購入検討中さん 
[2012-03-14 13:29:57]
755さん
匿名じゃなくて固定hnで投稿してはいかがでしょう?
8レスに一つは貴殿の投稿があるようですし、
意見交換がし易くなると思いますよ。
758: 匿名さん 
[2012-03-14 14:02:11]
まぁ購入された約100世帯の方には値段なりの価値を感じたのは事実ですし、それを批判する必要もないですね。

重要視するポイントも人それぞれですから、値引きしないで売り切った(と言ってももう良いでしょう)今回の物件はデベの思惑通りだったと僕は結論付けました。

これにてこの掲示板にはもう来ないと思います。

様々なポジネガが入り混じって近隣住民としては楽しめました。
763: 匿名さん 
[2012-03-17 21:32:39]
70平米5950万円の部屋が
いまうりだされてますが
坪単価279万円ですね。

相変わらず割高ですね。

情報弱者が買ってしまうかも
765: 匿名さん 
[2012-03-18 09:47:19]
すごいな、小杉駅2分の新築より坪単価高い。
なんでこれで売れると思うのか不思議で仕方ない。
767: 匿名さん 
[2012-03-19 00:21:39]
結局ありそうでなかった物件ということなんじゃない?
買った人は恐らく小杉のタワーと坪単価は比較しないし、相場がどうとかは関心がない。
このスレ見てる人もほとんどいない気がする。
768: 匿名さん 
[2012-03-19 00:32:34]
見てたらこんなとこ買えないわな
契約者板が閑古鳥鳴いてるのもそういう理由なんだろう
769: 匿名さん 
[2012-03-19 00:46:40]
てか、残り2戸ってのを信じてるんですか。そーですか。
771: 匿名さん 
[2012-04-02 23:58:22]
まったく売れる気配ないね。
772: 匿名 
[2012-04-03 12:00:19]
あとたった2戸なのにね。
773: 匿名さん 
[2012-04-03 16:33:34]
年度末の駆け込みもなかったのかな。
というか、残り本当に2戸なのかね?
774: 匿名 
[2012-04-15 20:02:13]
だいぶ前から、残り2ですね。
775: 匿名さん 
[2012-04-15 20:26:59]
どうせまたGWに客寄せのイベントやるんでしょ。
餅つきとか掴み取りとか。
776: 匿名さん 
[2012-04-15 20:29:42]
そのうち販売打ち切って、中古として出てきたりして。
777: 匿名さん 
[2012-04-15 21:14:45]
竣工から半年・・・。
778: 匿名さん 
[2012-04-15 21:56:33]
あれ、久しぶりにのぞいてみたら、ここってまだ売れ残っていたんですか?
779: 匿名さん 
[2012-04-15 23:18:16]
まだ半年。綱島に比べたら順調っしょ。
780: 匿名さん 
[2012-04-15 23:21:59]
売り出して、一年半になるだろ

まだ、売ってんのか。

綱島並になりそうだな。
781: 匿名さん 
[2012-04-24 08:39:18]
で?
782: 匿名さん 
[2012-04-25 01:11:55]
残り2戸。
1戸売れたら、また残り2戸。
783: 匿名 
[2012-04-25 14:29:22]
東横線から洗濯物丸見えなのは可哀想
なんでバルコニー透明にしたんだろうね
784: 匿名さん 
[2012-04-27 12:32:26]
住んでる方が満足ならそれで良いんじゃないですかね?
外野が言うほどの事でもないと思います。
785: 匿名さん 
[2012-04-27 14:07:43]
住民板みると住んでる人も不満がありそうですけど。
786: 匿名さん 
[2012-05-03 01:30:03]
GWで売れるかな?残り二個は相変わらず。
787: 匿名さん 
[2012-05-31 07:31:15]
まだ残り2戸

あと何戸で完売?

788: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-16 10:39:44]
>708 あと2戸ですよ!
789: 匿名さん 
[2012-06-16 15:05:42]
ずーっと残り2個だね。家具付きだってさ。誰が買うんだろ?笑
790: 匿名さん 
[2012-06-30 11:06:57]
ラスト1邸になってますね。
791: 匿名さん 
[2012-06-30 23:35:49]
誰か買ったんですね。
792: 匿名さん 
[2012-07-01 09:33:57]
ほんとにラス1かな?中古扱いででてくるんじゃない?
793: 匿名さん 
[2012-07-01 14:47:17]
残りの1戸はモデルルーム使用住戸ってことなので大幅値引きしてくれるのでしょうか?70m2,5950万円が5000万円になったらお買い得でしょう


794: 匿名さん 
[2012-07-01 16:43:08]
5000ならありだな。
795: 匿名さん 
[2012-07-01 23:19:48]
小杉ならともかく、新丸子の築後8ヶ月、70平米で50百万円はちょっと。。。
いいとこ45じゃないか?
796: 匿名さん 
[2012-07-02 09:07:44]
そこはすみふ。あと1年粘らないと45はないでしょ。
797: 買いたいけど買えない人 
[2012-08-08 12:04:57]
ついに完売ですね!おめでとうございます!!
798: ビギナーさん 
[2012-08-10 12:21:15]
賃貸で契約予定のものですが、
308号室
賃料/管理費等126,000円/10,000円
専有面積55.63m²
って、妥当な金額ですか?
http://chintai.homes.co.jp/kanto/kanagawa/rosen/tokyutoyoko/eki/shimma...
799: 匿名さん 
[2012-08-10 12:29:33]
妥当というか、分譲賃貸ですし、むしろ安いと思います。
800: 匿名さん 
[2012-08-10 13:01:42]
>798

近隣の仲介業者に行けば相場とか、賃料が妥当かは教えてくれるよ。複数の会社に聞けば客観的な情報を得られる。当然すみふの系列は除外だけどね。
801: 匿名さん 
[2012-08-10 13:02:27]
早々に賃貸がでるってのも問題だよね。トラブルリスクが高い。
802: 匿名さん 
[2013-04-04 03:45:33]
閉鎖しないのかな?まだ売れ残ってるの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる