新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-22 10:46:32
 

いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>

161: 購入経験者さん 
[2011-12-08 14:58:04]
160
今時ありません。
早い段階であれば間違いなく可能です。
162: 匿名さん 
[2011-12-09 08:48:18]
販売戸数1戸になってますね
163: 契約済みさん 
[2011-12-09 09:29:03]
どちらにしても苦戦してるようなので気にしないようにしてます。
わざわざ書き込まなくても良いですよ。
164: 匿名さん 
[2011-12-09 09:40:33]
12月 1月はあんまり動かない時期だから、3月くらいまで様子見してていいんじゃない?
165: 匿名さん 
[2011-12-09 10:05:35]
ここは検討板なんだから販売状況を書き込んでも悪く無いと思います。
契約者さんにとってはご機嫌を損ねる内容かもしれませんが、一般の方々は広く情報を欲しがっているはずです。
虚偽、誹謗、中傷でない限り、事実か意見かが曖昧で無ければ良いでしょう。
166: 匿名さん 
[2011-12-09 10:09:59]
毎日更新のため残戸はホームページを見れば良いだけの事。
167: 匿名 
[2011-12-09 10:45:03]
今回の販売状況の書き込みはポジだと思うけど、おかしいな~
168: 匿名さん 
[2011-12-09 11:13:47]
ポジでもネガでもどうでもいいです。
営業的なことはいりません。
169: 契約済みさん 
[2011-12-09 13:17:37]
東京から契約した者ですが、今どれくらい建設が進んでるんでしょうか?
170: 匿名さん 
[2011-12-09 14:35:53]
東向きのマンションって日中は明るいんですか?
171: 匿名 
[2011-12-09 16:22:40]
>>170
それなりに明るいと思う
172: 物件比較中さん 
[2011-12-09 16:58:50]
このマンションとグランドオーク花畑で比較検討してます。

同じ様にここと他のマンションを今比較されてる方いますか?
173: 匿名さん 
[2011-12-09 18:36:54]
>東向きのマンションって日中は明るいんですか?
約20年東向きに住んでいますが暗くて困るという事はないです。ただ日没時の点灯時刻は少々早まります。
174: 匿名さん 
[2011-12-09 20:01:22]
第三期は中層階中心の販売かなぁ
175: 契約済みさん 
[2011-12-09 20:37:55]
キッチンの天板を天然石に帰られた方いますか?

いくらくらいかかるんでしょうか?
176: 匿名さん 
[2011-12-09 20:43:42]
角部屋って割高?
177: 匿名さん 
[2011-12-09 23:17:32]
>176
坪単価は高いと思うけど、東南角部屋って人気あるから、その人の価値観によると思います。
178: 契約済みさん 
[2011-12-09 23:51:05]
ここは概ね東向きですから、角部屋はAの南東と、Iの北東になります。(19階は別)
ここの中では当然割高ですが、他の物件の角部屋と比較すると相対的には割高感が低いと思います。
特にAは南側に長く面するのでとても魅力的だと思います。しかし、4000万円の壁が高いのか高層階でも販売実績は低かったです。南東角は倍率が高い事が多いですが、ここは非常に低いですね。
179: 匿名さん 
[2011-12-10 00:13:42]
>175
本気で天然大理石に変えようと考えていますか?
新規分譲マンションではほとんど前例がないはずです。リフォームか注文一戸建てで特注される程度で国産の量産品はありません。100万円以上の予算が必要でしょうが、ここの物件ではキッチンが3~4畳程度なので収まらないと思います。
180: 契約済みさん 
[2011-12-10 03:53:54]
>>176さん
割高じゃないと思います。
予算があればAタイプを迷わず買ってます!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる