住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-08 10:52:28
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART21です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/

[スレ作成日時]2011-11-22 19:06:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】

202: 匿名さん 
[2011-11-29 14:12:18]
70平米、3LDK、田の字、外廊下、中和室、カタカナデベ
そんなマンションを30年ローンで買うなんて正直ぞっとしてしまいます。
203: 住民でない人さん 
[2011-11-29 14:36:49]
ミニ戸建と建売の違いって?
205: 匿名 
[2011-11-29 17:57:38]
郊外マンションを買ってローンを組む人間が最悪ですね。
206: 匿名さん 
[2011-11-29 17:57:49]
住居としての居住性で以下ランクに反論がるのであれば具体的に意見してみて。
あぁ、立地とかの不確実性を持ち出すのは勘弁してね。
あくまでも「住居としての居住性」という観点で反論してみてよ。


注文住宅>>>建売>マンション>ミニマン=ミニ戸

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
207: 匿名さん 
[2011-11-29 18:11:21]
注文住宅って幅がありすぎると思う。
タマホームみたいなローコスト注文住宅もあるし、
有名建築家に頼んだからっていっても居住性がよくなる
わけでもない。
安藤忠雄設計の家なんて居住性はめちゃめちゃ低いらしいよ。
コンクリ打ちっぱなしで断熱もろくにしてなくて、冬は家の中でコートが必要、結露しまくりっていってた。

208: 匿名さん 
[2011-11-29 18:23:35]
>206

>>注文住宅>>>建売>マンション>ミニマン=ミニ戸 ★

は、貴方が勝手に決めた条件。 このスレタイは

購入するならマンション、それとも一戸建て? ☆

★を議論するなら、スレ違い。 ★をスレタイに入れて、他の版でやってくれ!
209: 匿名 
[2011-11-29 18:24:56]
>>200さん
価格順だよ。購入スレだもん。ステイタス順は別スレかな。
210: 匿名さん 
[2011-11-29 18:26:31]
>>207
マンションも施工会社によって幅が有りすぎます。
財閥系マンションであっても、結局は施工会社次第。
躯体は見えないし、配管から上下左右の音に悩まされるのがマンション。
騒音版で確認してきた方が良いよ。
211: 匿名さん 
[2011-11-29 18:28:38]
>>208
住居としての快適性は
 注文住宅>>>建売>マンション>ミニマン=ミニ戸
で確定です。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
213: 匿名 
[2011-11-29 18:41:43]
>211
注文住宅を否定すると、どうせ、平屋にしたりディスポーザーやセキュリティ完備も可能とか、下手すりゃ自動ドアやエレベーター、24時間ゴミ出し、コンシェルジュも可能とか言い出すからね。

そんな現実から遠い話をするなら、「注文マンション」もありだね。
214: 匿名 
[2011-11-29 18:42:55]
不動産なのに立地を除外するなんてどうかしてますね。
215: 匿名さん 
[2011-11-29 18:49:02]
>>213

注文住宅を否定してみて。
216: 匿名さん 
[2011-11-29 18:53:18]
>>213
何が言いたいの?
注文住宅ではEVとかは普通の事ですよ。

注文マンションって「キッチンの色が選べる」とかの話ですよね!
いや~、マンションって凄いね。買う人の頭の中が。
217: 匿名さん 
[2011-11-29 18:57:45]
購入するなら戸建てが理想だが、希望する立地で購入可能な価格ものもはマンションしか無いので、
仕方無くマンションを購入せざるを得ない。

これがスレタイに対する都心マンションを購入した人の答えです。
218: 匿名さん 
[2011-11-29 19:05:30]
注文住宅でもエレベーターは一般的な設備ではないと思うぞ。
219: 匿名 
[2011-11-29 19:13:33]
ちなみに>213に例示した設備などは、一般的なマンションの仕様です。
同時に一般的な注文住宅を否定する理由の一部。
220: 匿名さん 
[2011-11-29 19:23:36]
ディスポーザーやコンシェルジュは一般的というほどではないでしょ。
221: 匿名さん 
[2011-11-29 19:27:15]
ディスポはいまや半数以上は標準装備です。コンシェルジュは規模によりますか200戸以上のマンションならほぼ100パーセントいると思います。
222: 匿名さん 
[2011-11-29 19:28:12]
ちなみに都内の場合です
223: 匿名さん 
[2011-11-29 19:30:50]
>>221
一般的って8割とか9割だと思ってたよ。
200戸以上のマンションってそんなに多いの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる