住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-08 10:52:28
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART21です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/

[スレ作成日時]2011-11-22 19:06:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】

264: 匿名 
[2011-11-30 13:03:34]
260です。戸建てにしてもマンションにしても、です。
265: 匿名 
[2011-11-30 13:15:36]
小さな子供がいるから近くの買い物でもクルマというのと、小さな子供がいればどうせクルマになるんだから近くにショッピング施設がなくてもいいというのは全く違いますね。
266: 購入経験者さん 
[2011-11-30 13:17:31]
>263

下の階の部屋の人は罰ゲーム確定。
267: 購入経験者さん 
[2011-11-30 13:18:37]
>265

>261に対する感想は?
268: 匿名さん 
[2011-11-30 13:24:19]
>>259

3人で110平米のマンションは一般的には広いですね。
うちは妻が家で著述・翻訳等の仕事をしているので独立した
仕事部屋が必要というのもあります。郊外で戸建てというのも
考えましたが仕事の関係で出版社等に打ち合わせに行くことも
ありますので都心に住まいが必要なのです。
SOHOというほどでもありませんが仕事関係の来客も月に
1,2度はありますのでPP分離も必要でトイレも二つ作りま
した。

会社員のように一日一回朝出かけて夜帰るのであれば多少通勤
に時間がかかってもいいのですが、午前中1時間打ち合わせで
夕方一本みたいな感じなのでずっと外で時間をつぶすのも無駄で
すし、一日二回出かけることになるので都心に住んだほうが
いいですね。一日一往復の私も都心の方が通勤便利ですし。

妻の仕事仲間で夫婦で著述業という人もおりその人は世田谷の岡本という高級住宅地に住んでいます。もとは著名な画家の住まいだった家を買ったそうで、駅からはバスで15分くらいかかります。そういうのもいいですが私はサラリーマンなので
そういう場所はつらいですね。


269: 265 
[2011-11-30 15:10:27]
>267さん、どういう意味というか意図なのかわかりかねますが。
買い物便利なところにあるのがマンションとは限らないし、そういう戸建てもあるでしょうから。
私は便利なところならマンションでも戸建てでもよいと思いますよ。
270: 購入経験者さん 
[2011-11-30 18:26:01]
>買い物便利なところにあるのがマンションとは限らないし

その物件はマンションの人からすると駄目物件ですよ。
戸建ての人から見ても、マンション唯一の利点の利便性がない。
271: 匿名 
[2011-11-30 18:35:32]
日本語ってムズカシイね。
272: 匿名さん 
[2011-11-30 21:23:23]
子どもは当然免許がないし、ウチは妻も免許は持ってないです。
車がなくても便利な場所に住みたいですね。
戸建てでもマンションでも。
273: 匿名さん 
[2011-11-30 21:31:34]
近年、マンションはどんどん狭くなってきています。
少子化の影響もあり、広さに対するニーズが相対的に低下しているからです。
何を重視するかは人それぞれだとは思いますが、
広さ以外に取り柄のない物件は、昭和の遺物だと思います。
274: 匿名さん 
[2011-11-30 22:18:01]
>>273
小さくて立地以外に取り柄の無い物件は絶対に住みたく無いですね。
275: 匿名さん 
[2011-11-30 22:58:16]
どっちもイヤだけど、リセール価格で言えば
立地だけ>広さだけ だね。
276: 匿名 
[2011-11-30 23:13:11]
そういう極端な例で話すのは、実に不毛だな。

誰だって、自分たちにあった立地と広さのバランスを考えて選ぶでしょうが。優先順位と求めるレベルが違うだけで。
277: 匿名さん 
[2011-11-30 23:25:49]
マンションは掃除は狭いし窓が少ないから楽です。
反面、買い物は長いエントランスを歩くので搬入は不便、
特に車を使用するとなれば大変な労力が必要。
よって、マンションは家事が楽というのは真っ赤な嘘です。
278: 匿名さん 
[2011-11-30 23:26:21]
夫婦二人て六十平米くらいのマンション買って、子供生まれて玄関に三輪車とベビーカーとかおいて生活感ありまくりってどうなんでしょうか?
279: 匿名さん 
[2011-11-30 23:37:45]
最悪。考えただけでゾっとする。
280: 匿名さん 
[2011-11-30 23:46:26]
ミニマンで家族3人なんて悲惨ですよね。
子供の頃の思い出の品なんて全て捨てているんでしょうね。
実家に何の思い出も無いなんて悲しい人生で、人や物を大切にしない子供に育ちます。

マンション育ちの子供はキレやすいと言うデータは信憑性があります。
何せ、このスレのマンション派のスレを見たら一目瞭然ですね。
281: 匿名 
[2011-11-30 23:52:53]
戸建ても似たような状況でしょ。自慢してごらん。
282: 匿名 
[2011-11-30 23:56:06]
280あなたの文章、視点も貧しい。可愛そう。同じ戸建て住人とは。
283: 匿名さん 
[2011-12-01 00:06:54]
戸建ての方がマンションより総合的には優れていると思います。
それでも家事に限って言えばマンションの方が楽でしょう。
なんでもマンションがダメという極端な意見は、逆に戸建ての良さが伝わらなくなると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる