三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトレ綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. 1丁目
  7. アトレ綾瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-06-30 11:43:17
 削除依頼 投稿する

アトレ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外3筆(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩4分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩4分
東武伊勢崎線 「小菅」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.31平米~71.37平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:クリアジャパン
復代理:プラスワン

施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-11-18 23:57:57

現在の物件
アトレ綾瀬
アトレ綾瀬  [【先着順】]
アトレ綾瀬
 
所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外1筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

アトレ綾瀬ってどうですか?

380: ご近所さん 
[2012-10-22 20:56:29]
川向こうのマンションに住んでいますが、夜間に大型車(特にトレーラー)が通ると、ど~んと震動が来ますよ。
381: 匿名さん 
[2012-10-22 21:07:30]
川向こうで振動ですか?
本当ならば、空気伝搬に共振しているのでしょうけど、そんなにスゴいんですか?
にわかには信じらんないですが。

でも、本当ならば、大変ですね。
382: 匿名さん 
[2012-10-22 22:12:21]
高速の継ぎ目で発生した震動が支持層に刺さった高速の支柱から支持層に伝わり、さらに支持層に刺さったマンションの鉄筋に伝わり共振するみたい感じでしょう。恐らく。
383: 匿名さん 
[2012-10-22 22:24:43]
震動(騒音)のレスをチェックしてみました。
>>172>>219>>267>>271>>276>>310>>326
384: 周辺住民さん 
[2012-10-23 00:20:10]
騒音よりも、渋滞した時の排気ガスが気になります。
子供のことを考えると。
385: 購入検討中さん 
[2012-10-23 02:06:50]
振動、騒音について気になるならば一度現地を訪れてみては?
1階の東側ですが、内装済みの状態で見れますよ。

自分も気になったので行ってみましたが、
屋内で窓を占めた状態なら電車が来ても気付かない程度でした。

振動に関しては1階だからか、感じませんでした。
高層階の方が防音壁がない分うるさく感じるのでしょうか?
386: 匿名さん 
[2012-10-24 23:50:12]
音は上にあがっていきますから、高層階はそれなりにうるさいでしょうね。
大分建ちあがっていますから、実地で確認を。
387: プルミエさん 
[2012-10-25 18:08:14]
日当りは、大丈夫でした。
季節によって違うだろうけど、午後1時頃から、1F南側西の端から陰が出来始め、2メートルくらいの幅で移動していきます。3F西の方だと、2時から3時くらい1時間ほど翳る感じでした。

騒音については、確かに大型トレーラーが継ぎ目を通ると「ダダン」と音はしますが、振動は感じません。
アトレはプルミエより、より高速に近いからどうか分かりませんが・・・

排気ガスはどうなんでしょう?洗濯物はきれいです。

いよいよ、13階まで立ち上がりましたね!
388: 物件比較中さん 
[2012-10-25 23:50:26]
私は、音と震動はある程度我慢できると思います。ただ、排ガスは健康にもかかわりますし。
389: 匿名さん 
[2012-10-26 06:45:40]
23区内はあんまり変わらない気もするんですよね、排ガス。
首都高から50mも500mも同じ気もするし、1Km,2Km離れたら別の幹線道路。
(この辺だったら環7や6号?)

ま、離れてることにこしたことは無いですが、個人的には同じなのかな、と。
390: 物件比較中さん 
[2012-10-27 00:25:15]
高速下で、直接降ってくるのとは全く違うでしょう。
東側半分は、西側ほどでもないですかね。
391: 周辺住民さん 
[2012-10-27 19:21:02]
今日も夕方、係りの人の案内で見学しておられる人がいました。
高層階は、西側は予想以上に高速が近く感じることでしょう。
よく見て、納得して購入してください。
392: 匿名さん 
[2012-11-01 17:15:54]
私も先週末行ってきました。
かなり大きくなっていましたね。
いよいよという感じです。
現地見ていると日当たりは高層階は特によさそうですよね。
写真撮ってくればよかったな。
393: 購入検討中さん 
[2012-11-01 20:02:31]
地元民です。
ここはやはり、高速脇を妥協できるかでしょう。
駅徒歩四分は魅力ですが、
綾瀬駅西口は、東口に比べ人気はなく、
現地周辺は夜道も暗く、ひと気もありません。
価格が安くても、完売していない事が物語っています。
このままいけば売れ残る可能性が高そうですから、
安く買える可能性もありますが、中古で売りに出した時にさらに値下がりする博打的な要素は高い気がします。


394: ご近所さん 
[2012-11-01 22:08:11]
中古に出した時の資産価値はどのくらいなのでしょうか。東口の大京や三井もいずれ中古が出てくるだろうし。
395: 物件比較中さん 
[2012-11-02 22:11:09]
売却は、条件を下げないとなかなか難しいのでは。
396: 物件比較中さん 
[2012-11-02 23:41:33]
現在の㎡単価がおよそ52万ですが、
お隣北千住の駅徒歩5分が築10年で44万/㎡辺りであるのを考慮すると、
40万/㎡ぐらいになる可能性はあると思います。
65㎡3380万が10年後は2500~2600ぐらいではないでしょうか?
2800つけば御の字でしょう。
397: 物件比較中さん 
[2012-11-03 00:24:08]
駅近物件は比較的資産性があるといわれますが、ここは立地が・・。
騒音、振動、排気ガスは、日当たりとスカイツリーで我慢するのでは。
398: 購入検討中さん 
[2012-11-05 10:44:45]
>>396 さん

プラウド、ライオンズ、パークホームズさんも
その金額になるのでしょうか?
399: プルミエさん 
[2012-11-08 14:53:31]
プルミエは築24年。
売却される方がチラホラいらっしゃいますが、結構強気な値段ですよ。

オートロックじゃあないけど、管理人さん夫婦が常時在中してて、しっかり管理してくださってる。

ウォーキングしながら、プラウドや、プラウドパサージュ、エクセレントや、名前を忘れちゃったけど、藍屋のもう少し北に行ったところのマンション、TSUTAYAの前・・・いろいろ外から見るけど、どれも一長一短。どれもこまごましてる。

しいていうなら、アトレのいいところは、一区画全部アトレで、四方が道路に面しているから、ゆったりしているところかな?


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる