株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-05 03:41:57
 

前スレが1000件をこえていたため
新しいスレをたてました。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83754/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91005/
パート4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141677/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-18 20:42:08

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート5

774: 匿名さん 
[2014-05-03 13:34:26]
中古が出てるのに新築で売れるんですか?!
775: 匿名さん 
[2014-05-03 16:01:18]
クレストタワー品川シーサイドも竣工6年でまだまだ売れ残ってますよ。
776: 匿名さん 
[2014-05-03 16:06:07]
ゴクレは幾つ残ってるか分かりにくいですね。

勝どきと東池袋のタワマンも何年後まで売ってるか。
778: 匿名さん 
[2014-05-03 22:26:29]
下手に売れたら損失が確定してしまうから、
いまさら売るに売れないのが実情なんだろうね。
後は奇跡のマンションバブルが来るのを祈るしかないんじゃない?
ご愁傷様です。
779: 匿名さん 
[2014-05-04 09:01:53]
ここの土地は安く仕入れたようで、売れば売るほど利益が出るはずです。アベノミクスに乗って価格を上げていて、もう今は売り出し当初の価格ぐらいまで戻したでしょう。安い時期に買った人は良かったですね。私も買っておけば良かったです。半年前ならまだ安かたのに。都心は今、どこも高くなっていて手が出ません。
780: 匿名さん 
[2014-05-04 12:13:53]
もともとは、プチバブルの最中に完成していたのに発売しないで
バブル崩壊してから発売したわけだですから、半年前なんて中途半端なことを言われても。
781: 匿名さん 
[2014-05-04 13:05:40]
1年前までは価格を下げ続けてたんですよ。そこから半年後に急に上げ出しました。底を打った時に買った人はラッキーだったと思います。不動産相場って上がる時は本当に上がるんですね。今度、都心のマンションが下がったら買いたいけど、いつかな…。
782: 匿名さん 
[2014-05-07 01:48:40]
折込チラシに「マットスラブ工法(直接基礎)」って書いてあるんだけど、
それっていうのは要するに、このマンションの地下には杭が無くて、
地面の上に建物が置いてあるだけって事だよね?
こんなに細長い建物なのに、大地震が来ても本当に倒れたりしないんだろうか。
ちゃんと設計して建てているんだろうとは思うが、
何かドキドキしてくるな。
783: 購入検討中さん 
[2014-05-07 02:18:06]
アホか。それだけ地盤が良いってことだよ。埋立地は直接基礎で建てることすらできません。
784: 匿名さん 
[2014-05-07 05:51:10]
清水建設です。しかも清水建設の本社目の前のマンション。
785: 匿名さん 
[2014-05-07 08:05:38]
というか杭って横に倒れるのを防止するためのものではない。支持層が深いのでそこまで到達させる竹馬みたいなもんだよを
786: 匿名さん 
[2014-05-07 08:27:41]
モデルルームで販売当初、ここの営業マンが自慢げに10億と言っていた部屋は今、どうなったんだろうか…。
787: 匿名さん 
[2014-05-07 14:35:37]
783
それは迷信。
勝どきには新旧の直接基礎タワマンがあるし、品川にもある。
788: 匿名さん 
[2014-05-07 17:05:01]
10億とか言っていた営業はもういないんじゃないの?
789: 匿名さん 
[2014-05-07 17:33:55]
やっぱ、そうなのかな…。ゴクレという会社の性格上、値下げはしないのはわかってるから今も10億の部屋が残っているのか、はたまた買った人がいるのか謎なんだよね。でも、今、売り出してる価格帯には存在しないから後者なのかな。
もちろん、我が家には全く縁は、なかったけどね。
794: 匿名さん 
[2014-05-09 04:06:18]
直接基礎より杭基礎が良いってどんな物好きや。
795: 匿名さん 
[2014-05-09 22:06:23]
他にも直接基礎のタワマンが沢山あるとしても、
ほとんどはロの字型でもっと太いじゃん。
ここは南北方向の厚みが無くて、
ドミノ倒しみたいな形してるからなぁ。
もしかして?と思い始めると精神的に辛いかも。
796: 匿名さん 
[2014-05-10 02:52:23]
この前の地震は体感で震度3くらいでした。
797: 匿名さん 
[2014-05-17 14:28:13]
すでに入居していますが、運よく、以前購入した金額+仲介手数料分プラスαで買い手の方が見つかりました。
晴れてエクスクルーシブ住戸へ転居できそうです。営業の方から、同じように上層階への転居を希望している方
がいると聞きましたが、いろいろと情報を共有できれば幸いです。

798: 匿名さん 
[2014-05-17 21:52:48]
>>784
>>清水建設です。しかも清水建設の本社目の前のマンション。

その清水建設はさっさと京橋へ逃げ帰った訳だが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる