株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. 2丁目
  7. ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-05-01 11:03:57
 削除依頼 投稿する

ライオンズ志木グランフォートを契約した方々
入居後のことについて、語り会いましょう


所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:
東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.26平米~85.66平米
売主:大京


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-14 21:53:30

現在の物件
ライオンズ志木グランフォート
ライオンズ志木グランフォート
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 156戸

ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】

676: 入居済みさん 
[2013-02-01 01:28:23]
浄水器の設置に戸惑いました。
シンク下に有りますが、まず扉を外さないと届かない。
そして説明書は、通水前なので、内覧会等で水を出していれば、当然のことですが栓を外せば水が漏れてくる。
気をつけてください。

引越し時間帯は、やはりエレベータがなかなか来なかったりします。

エントランスというか、正面の草花を飾る所の方が気になります。
夜間に枯れた草をライトアップしてどうするんだと・・・
677: 入居前さん 
[2013-02-01 06:06:10]
トイレの中にコンセントないですね。
678: 入居済みさん 
[2013-02-02 05:41:04]
サイバーホーム、まだ何もないですね。
679: 入居済みさん 
[2013-02-02 07:04:48]
>667さん
コンセント、気になりますよね。
内覧会できいたら、ある、なしでいけばあるみたいですよ。
ただ、メンテナンス口を開けた奥のほうらしいです。
結局使えるかどうかは微妙でした…

>668さん
確かに、サイバーホーム何も言ってこないですね。
インターネットは、当初の説明通り、LANさせば
使えましたね。
うちのPC老朽化により早さはわかりませんが、
快適です!
680: 住民さんE 
[2013-02-02 16:34:53]
携帯電話auですけど、バッチリ3本たってます。
浄水器、フィルター設置後は水止める時の切れが悪いです。
空気抜きの作業も狭い空間で大変でしたし、引き出し外したら嵌めるのに一苦労。
どうせフィルターも高いのしかないだろうから次のフィルター交換までに機器交換検討しようかな。
681: 入居済みさん 
[2013-02-03 05:40:03]
PCのプロバイダー他社から、
サイバーホームに変えました。
電話で親切に、いろいろ、設定していただけました。
たいへん良かったです。
682: 入居済みさん 
[2013-02-06 19:34:47]
フローリングコーティング大京エルデザインさんでお願いされた方
いらっしゃいますか?

ほこりが沢山入っていて全然ダメでした

高かったのにとても残念です
683: 住民主婦さん 
[2013-02-07 02:19:21]
わが家もコーティングしましたが、正直満足していません。。。
すでに手直しはしてもらいましたが曇りのある部分がありました。

何より、傷が付き易すぎる。。。そしてその傷が独特のツヤ感のせいでものすごく目立つ!

確かに施してあることでフローリングの面材に直接傷は付かないかもしれないけど、
コーティングに日々本当に本当に些細なことでどんどん傷がついてしまいます。

あっという間に見た目がこんなに汚くなってしまうなら、コーティングかける意味がなかった気がします。

このまま毎日掃除機かけたら、どんな床になってしまうんだろう・・・

10年耐久のものをお願いしたけど、気持ち的にはもう剥がしたいです。。。
684: 入居済みさん 
[2013-02-07 18:54:20]
掃除機は、かけない方が
…。
モップを使用しています。
685: マンション住民さん 
[2013-02-09 07:14:25]
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
測定時刻 2013/02/09 07:10:03
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/-
下り受信速度: 92Mbps(92.3Mbps,11.5MByte/s)
上り送信速度: 7.3Mbps(7.36Mbps,920kByte/s)

syberhome速いです
まだ、住民が少ないからですかね

最近、引越し少ないみたいですが、あとは春休みでしょうか?
686: 電波難民より 
[2013-02-10 21:12:26]
以前にドコモは電波が悪いと聞きましたが、我が家も非常に電波の入りが悪い状態です
カミヤプラザ側の部屋はまだ辛うじて入りますが、反対側のドア付近は圏外になるほどです。
本日ドコモに対してメールで状況を報告したところ、現状ではこの地域での電波状況について改善する予定はないとのこと。
一方で、知り合いは武蔵浦和で駅前の新築マンションを購入した際に同様の事象が発生したため、複数の住民から苦情が出た結果、ドコモ側がアンテナを手配したとの話を聞きました。
ドコモユーザーの皆様の対策を教えていただくとともに、もしお困りであれば同じようにドコモに対して声を上げていただけませんでしょうか?苦情の声が広まれば会社側も対応しやすいと思うのですが・・皆様のご意見をお聞かせいただけませんか?
687: マンション住民さん 
[2013-02-11 01:32:59]
ブロードバンド経由で屋内用小型基地局装置を設置する方法もありますよ
ソフトバンクもauも調査の上、電波状態が悪ければ無料で設置してくれますがドコモは無料か確認できませんでした。
688: 入居済みさん 
[2013-02-11 23:35:30]
ソフトバンクユーザーの方は下記ページから「通話・通信ができずにお困りのお客さま」 > 「個人のお客様」 > 「電波改善要望フォームへ」で改善依頼を出してください。今は部屋の中は通信できますが、ロビーなどでは圏外になってしまいますね。なお、ライオンズ志木グランフォートの住所は出てこないので、埼玉県新座市東北2-34まで入力して最後にライオンズ志木グランフォートと別途入力すると良いです。結構改善されるので、ぜひとも(私は実施済み)。

http://mb.softbank.jp/mb/support/contact/network/
690: 契約済みさん 
[2013-02-11 23:53:21]
こちらはauですが、auサポートにて直接訪問してもらいましたが改善されずです。
通話もままならない状態で非常に困っています。
691: 電波難民より 
[2013-02-12 21:10:22]
皆さん携帯の電波ではご苦労されているんですね
うちはドコモにメールしたところ、平日しか訪問調査しないらしく
今後どうやって対応するか悩んでいます。
ただ、やはり訪問調査しても690の方の様に改善されない事もあるし、まずは
土日対応できないか再度確認してみます。
692: マンション住民さん 
[2013-02-13 03:27:53]
>690さん
J-COMでフェルトセム設置可能かと思いましたが、J-COMネットじゃないとダメなんですね。
そうするとソフトバンクが一番対応がいいわけか
693: 入居済みさん 
[2013-02-16 14:07:26]
電波よくないですね。困ってます。
アンテナ設置には自治会のような所での承認が必要というハナシを聞いたことがあります。
694: 入居済みさん 
[2013-02-16 18:48:23]
携帯の電波は困りますよね
我が家はドコモに電波調査をお願いして
部屋に小型アンテナを設置してもらいました
設置、機械は無料ですが、つけっぱなしの為
電機代が一か月300円ぐらいなるでしょうとの話

調査してもらったところ、この近辺は十分に電波はきているの事
電波が来ない理由は、リビングのエコガラス 奥の部屋は壁に断熱材があり
電波を通しにくいようです
また奥の部屋は(我が家はカミヤプラザ側にリビングの作りです)裏がマンションに
囲まれていて電波が入りずらいようです

設置してもらった結果、リビングはばっちり入ります
奥の部屋は2本ぐらいたちます

今まではリビングがかろうじて、奥は圏外だったので
だいぶ改善されました

でもみなさんが同じ状況なので
アンテナ手配されれば一番良いですよね

695: 入居済みさん 
[2013-02-19 22:33:35]
そういえば、MRや資料には「屋外にミスト装置を設置」とありますが、どこにあるのか分かりますか?
696: 入居済みさん 
[2013-02-20 02:16:21]
陸橋側の庭
697: マンション住民さん 
[2013-02-21 02:01:43]
食洗機初めて使いましたが、イマイチきれいになりませんね。
お風呂の暖房は速攻で暖かい風が出るので、電気で良かったような気がします。
床暖房は思ったほど部屋が暖まらないので、エアコンと併用することが多いです。
カビが怖いので24時間換気してますが、寝室は換気口閉めて寝ないと寒いですね。

マンション初めてですが、総じて快適ですね。
698: マンション住民さん 
[2013-02-21 02:05:22]
追伸
結露全くないです。素晴らしい。
699: 入居済みさん 
[2013-02-25 07:33:37]
上の階の音って響いてますか。低周波みたいに届いてるみたいで。
700: 入居済さん 
[2013-02-25 13:28:27]
いや、怖いぐらい全然何も聞こえないです。お隣りさんは、たまに、コツコツって台所辺りから音がしますけど。
701: 入居済み 
[2013-02-25 14:37:23]
小さいお子様がいると結構聞こえますよ。
こればかりはしょうがないですね。
702: 入居済み さん 
[2013-02-25 19:53:55]
そうですね〜、小さいお子様も、見かけますものね〜!とは言え、うちも下階に迷惑かけてないか、心配です。。。
ところで、加湿器つけないと 部屋の感想がすごいですね!
あと、ルンバを使った方、いらっしゃいますか?フローリングを傷つけるのでは。。。と心配で、まだ使ってません。。。
703: 入居済みさん 
[2013-02-26 01:52:29]
地震の揺れどうでした?
704: 入居済みさん 
[2013-02-26 06:10:32]
換気扇から外の音聞こえますね。
705: 入居済みさん 
[2013-02-26 12:30:42]
自転車置き場前の正面の植木、何とかしてほしいです。せっかくの外観が台無しでみすぼらしい。イメージとはかけ離れてるので苦情を出してもいい気がします。
706: マンション住民さん 
[2013-02-28 03:10:34]
植栽の時期が不明ですが、冬季は草花が成長しないので・・
管理人さんは水をやってるようですし新緑の時期まで様子を見てもいいんじゃないでしょうか
707: 入居済みさん 
[2013-02-28 19:17:37]
それよりもマックホームの方が概観を残念な感じにしていますね
708: 入居済みさん 
[2013-03-01 00:14:32]
マックホームは残念な感じですね。
皆様テレビの電波状況はいかがですか?
我が家はよく画面が乱れたり、音声が途切れたりするのですが…
709: 入居済みさん 
[2013-03-01 07:44:26]
私のところは、テレビの画像は大丈夫のようです。でも、建物内でいろいろでてきております。サッシの二重硝子の内側に傷があることがわかったり、部屋に色テープのが残っており、その箇所に傷があり、そのままだったりと。西松建設の方が部屋に来て確認してもらったのですが、特にサッシ硝子の傷は、大掛かりになりそうだと言っておりました。部屋の傷探しをしているみたいでいやになります。8箇所も出てきました。4月頃に一斉補修があるそうですがそれまでにこれ以上増えないことを望みます。
710: 入居済みさん 
[2013-03-05 20:43:10]
裏の来客用駐車場って夜間いつも車止まっていますがルール決まってました?
一時期は管理人室前に予定表みたいなものがありましたが
711: 入居済みさん 
[2013-03-05 22:33:59]
駐車場は、ルールを決めた方がよいのでは。
一部屋で月一日とか。
712: マンション住民さん 
[2013-03-06 03:10:24]
マンション内のことはそろそろCYBERHOMEのマンション掲示板で話し合ってはどうでしょう?
713: 入居済みさん 
[2013-03-07 09:47:30]
四月からかきの木幼稚園へ通われる方はいらっしゃいますか?よろしくお願いします。
714: 契約済みさん 
[2013-03-08 00:40:07]
外来者用の駐車場については私もそう思っていました。
変な話、違法駐車も出来てしまうような場所ですからね。
駐車したらフロントガラスに指定の駐車許可証のようなものを置くようにしないとダメですね。
715: マンション住民さん 
[2013-03-10 17:08:41]
ストーンコーティング、水廻りコーティングのメンテナンス剤の使用方法って、どっかに説明書ありましたか?
716: 近隣住民 
[2013-03-11 22:40:29]
携帯(ドコモ)の電波状況が悪くないですか?特に北側の電波が不安定で電話としての信頼が持てません。ドコモ以外も電波状況悪いですか?
717: 入居済みさん 
[2013-03-14 12:59:58]
かきの木幼稚園に通っています。皆さんよろしくお願いします。
718: 契約済みさん 
[2013-03-22 19:17:58]
>716さん、
うちでは、Docomoの人に調査いただいた結果、
確かに電波状態が良くないということだったので、
室内アンテナを設置していただきました。

アンテナ設置後は電波良好ですよ。

そのDocomoの人曰く、このマンションは良いサッシを使っているということでした。
ちょっと嬉しかった♪
719: 718様 
[2013-03-23 21:58:09]
情報ありがとうございました。
室内アンテナの設置費はどれ位の金額で取り付けできるのでしょうか?
よろしければ参考に教えて頂けないでしょうか?
720: マンション住民さん 
[2013-03-24 05:09:12]
3か月点検来ましたね
今回の西松の担当者はなんとか補修をしないようにしようとしていましたが、大京のお姉さんがきっぱりとさせるように指示してくださいオーラがでていました。点検期間終わってから揉めたくないのもあるのでしょうが、頼もしいですね。
721: 契約済みさん 
[2013-03-24 12:59:51]
>719さん、
室内アンテナの設置には料金かかってないですよ。
また、月額の使用料も発生しないです。
Docomoが顧客離れをしないためにやっているサービスなのかな、と
勝手に理解しています。

ただ、設置後は電気代が月2~300円程かかるそうなので、その点ご了承ください。

うちではSoftbankも電波対策でルータを設置いただきましたが、
こちらも料金はかかりませんでした。

722: 721様 
[2013-03-24 21:13:32]
室内アンテナの情報ありがとうございました。
早速ドコモと調整したいと思います。

しかし、どうせならマンション自体に
アンテナつけてくれる訳にはいかないのか
ついでに聞いてみます。
723: 契約済みさん 
[2013-04-03 23:25:28]
たまに洗車スペースに駐車している車はなんなんでしょうか?
また来客用駐車スペースの前にもよく止まっていますがあまりマナーがよくないというか
止めるスペースがないので止めてるのでしょうがルールはルールで守らないとと思ってしまいます。
724: 住民さんC 
[2013-04-05 03:29:13]
仰ることはよくわかります。ですが、
マンション内のことをオープンの掲示板で話題にするのは如何なものでしょうか?
専用掲示板もありますし、もうすぐ総会ですから管理方法の案等意見をのべてみては・・・
725: 入居済みさん 
[2013-04-18 14:37:57]
>723さん、
雨の日に来客駐車場が満車の場合、管理人さんの判断で洗車場を来客駐車場として貸してくれるようです。
来客駐車スペースの前にもう一台車が止まっている事がありますが、現在来客用としてそこの場所に車を止めてもいいそうです。
もちろん事前予約は必要ですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる