分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-21 22:38:31
 

新しくPart4をたてました。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163537/

北摂の中でも特に暮らしやすいと評判の高い箕面市の北部丘陵地にあり、
まわりには自然が色濃く残ってる「箕面森町(みのおしんまち)」。

「箕面グリーンロード(有料道路)」で新御堂筋まで直結されており、
都心の生活を楽しみながら、スローライフを満喫することができる。
そんな夢のような毎日を叶えられる町です。

計画戸数/約2900戸
計画人口/約9600人


引き続き情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2011-11-13 19:01:35

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part4

22: 匿名 
[2011-11-15 08:58:35]
423号の整備を推進すると有料道路である箕面グリーンロードのバイパス性が低下してしまい、通行料収入が減少するというジレンマがありますので、整備の必要性を叫ばれながらも、それは一種のジェスチャーで当分着工はなされないと関係者間で言われています。
23: 匿名さん 
[2011-11-15 09:14:55]
伏尾バイパス計画は423号線を箕面ICと結ぶ全国ネットワーク道路とする位置づけの一つの工事です。
箕面有料トンネルや伏尾町の先には阪神高速道路が走っています。
交通の流れがスムーズになり、経済メリットは非常に大なるものがあるのです。
認識とはそういう事です。


24: 匿名 
[2011-11-15 09:54:05]
物事には建前と本音があるのです。伏尾バイパスの必要性を否定するものではありません、大型車が多い423号線の危険性からもバイパスが必要なのは明らかです。
但し箕面グリーンロードの採算性(423が走行しやすくなると箕面グリーンロードを使ってもらえない)の観点から着工の目処が立たないのが現実です。政治判断なのです。
少なくとも橋下府政を引き継ぐ維新の会の松井一郎氏が知事になれば、その方針は変わらないでしょう。
前池田市長の倉田氏なら違った判断があるかも分かりませんが…
25: 匿名 
[2011-11-15 09:59:15]
実現の可能性はいろいろ議論されてるようですが、
道路環境については
長期的に見ると良い方向にすすんでるみたいですね。
安心しました。
26: 匿名さん 
[2011-11-15 10:06:28]
まあいつ着工するかは色々と政治判断がありますが、新名神道路完成の5年後までには
間違いなく整備されている事でしょう。
27: 匿名 
[2011-11-15 10:19:48]
府議会で理事者側が「…新名神が開通し箕面グリーンロードの交通量が増加し採算の見通しが立ってから検討する…」と答弁しています。
役所言葉でこういった場合、着工まで早くて10年、完成まで20年と言われています。
少なくとも当分は箕面グリーンロードの通行料をしっかり払ってあげる必要がありますね。
28: 匿名 
[2011-11-15 10:54:16]
『1998年6月、2003年8月には発電所前バス停付近で土砂崩れが発生し、現地を走るバス(阪急バス東能勢線)が迂回を余儀なくされた。また2009年3月にも発電所前~大弥採石場バス停間において同様の土砂崩れが発生している。

この国道423号を生活道路としている豊能町域では2005年9月に大阪府道110号余野茨木線で道路崩落事故が発生し、北大阪ネオポリス~千里中央線などの路線バスは1ヶ月ほど広域的迂回をすることを余儀なくされ、完全復旧に一年ほど要した。』




砕石場の付近って、土砂災害の頻発区域なんですね。

砕石場をなんとか移転できないものか…





29: 匿名 
[2011-11-15 11:20:13]
>28
2009年のやつはトンネルが迂回路として大いに役立ったみたいです。
ルートが複数あるのは利点ですね。
30: 匿名さん 
[2011-11-15 11:22:56]
>27
いつごろの府議会での発言ですか?
教えてください。
31: 匿名 
[2011-11-15 11:58:27]


砕石のために山肌が赤茶けて削り取られ、


セメント工場・霊園、以前はガラス工場もありました。


昔の仮面ライダーの撮影とか似合いそうな、殺伐とした風景やね。。。


私こんなん結構好きですよ。。。


とっても楽しそうです♪


33: 匿名 
[2011-11-15 12:23:22]
31

仮面ライダーのショッカーとか出て来そうなロケーションってことでしょう?「イィー!イィー!」ってやつ!

採石場、廃工場残したほうがイイよ、
なんか町おこしになるかも知れないよ!


34: 匿名 
[2011-11-15 12:31:10]
子連れ狼とかの、乱闘シーンにも、もってこいやな
35: 匿名 
[2011-11-15 12:45:47]
大五郎乗せた乳母車の下に仕込んだ機関銃撃ちまくるヤツね!

あれって幼児虐待ですよね!


36: 匿名 
[2011-11-15 13:06:26]
20連装機関銃の斎発連射銃のことだな・・
37: 匿名 
[2011-11-15 13:35:52]
結局あっさりTPP交渉参加表明してしまいましたね〜

38: 匿名さん 
[2011-11-15 16:41:06]
>27
やっぱりガセネタ。
39: 匿名 
[2011-11-15 18:17:54]
府議会の議事録、検索した?
40: 匿名さん 
[2011-11-15 22:19:35]
 森町から池田へ出る用事ってあんまりない。伏尾バイパスを造る予算があるならグリーンロードを安くしてくれたほうがよほど有難い。
41: 匿名 
[2011-11-15 22:58:45]
阪急池田駅前は混みますからね〜


42: 匿名さん 
[2011-11-26 11:00:43]
明日は選挙ですね。維新に一票入れますか。これで負ければ大阪も終わりですね。根本を変えないとね。
43: 匿名さん 
[2011-11-26 11:59:49]
北大阪急行延伸事業が平成30年の実現もめざし進展していると聞くが、進捗状況は?

国費の充当率向上により採算性が格段に改善し、事業の現実味が増している。
44: 匿名さん 
[2011-11-26 12:05:54]
平松さんがんばれ!!
45: 匿名 
[2011-11-26 12:25:40]
国道423バイパス、箕面グリーンロード等々の推進を考えると知事は前池田市長の倉田さんでしょう、市長時代もこれら事業を推進されて来ましたし、ご自宅も伏尾台ですから。

46: 匿名 
[2011-11-26 12:28:40]
平松さんと倉田さん応援。
47: 匿名さん 
[2011-11-26 16:14:19]
>北大阪急行延伸事業が平成30年の実現もめざし進展していると聞くが
橋下知事が押してる事業じゃないか?平松、倉田に入れても意味ないよ。
48: 匿名さん 
[2011-11-26 16:50:38]
そう!だから維新!!
49: 匿名 
[2011-11-26 17:09:24]
北大阪急行延伸なんて橋下知事も大阪維新も本気でやろうとしていませんよ。政治的マキ餌です。
親会社の阪急電鉄も消極的ですからね…
50: 匿名さん 
[2011-11-26 17:24:48]
延伸は、まずないね
橋さんも、赤字減らしの方向だし。
51: 匿名さん 
[2011-11-26 17:39:35]
今里筋線より重要とは思いますがね。
52: 匿名さん 
[2011-11-26 17:40:39]
市長選 ー 橋本圧勝
府知事 ー 倉田、松井の接戦
53: 匿名さん 
[2011-11-26 18:13:39]
どっちにしても延伸はない
54: 匿名さん 
[2011-11-26 20:03:40]
橋下氏のとある場所での発言。。 何故北大阪急行は千里中央で終わりなんでしょうか。何故箕面市まで延伸しないんでしょうか。
55: 匿名 
[2011-11-26 20:33:52]
リップサービス
56: 匿名さん 
[2011-11-26 20:38:15]
うん、












納得。
57: 匿名さん 
[2011-11-26 20:45:30]
さあ、どうでしょうねえ。
58: 匿名 
[2011-11-26 21:04:13]
大阪維新の会 知事選マニフェストには、

中央リニア
なにわ筋線整備
四ツ橋線堺延長

などは公約に有りますが
北大阪急行延伸なんてどこを探しても記載ありません。
箕面市民に対する単なるリップサービスですよ(笑)
59: 匿名さん 
[2011-11-26 21:10:38]
>54 どこで? 言ったの?
60: 匿名 
[2011-11-26 21:15:59]
マニフェストに書いてあることすら実現難しいのに、
書いてないことわざわざ実現してくれるほどお人好しの政治家など居ませんよ。
61: ビギナーさん 
[2011-11-26 21:48:03]
よっしゃ。10日程、停滞してたやり取りがはじまったな。ていうか、顔を知らないのに議論しても、こんなネット世界では収集つかないよ。言い合いは無駄。確実な情報提供だけでいいよ。Facebookでは、みんな常識のある意見しか言わないのに、匿名だと人が変わる。二重人格ですね。
62: 匿名さん 
[2011-11-26 23:06:24]
よっしゃ!よっしゃ!
63: 匿名 
[2011-11-27 06:40:10]
>61
>Facebookでは、みんな常識のある意見しか言わないのに、匿名だと人が変わる。二重人格ですね。

Facebookは、建前だけで、本音を言ってないやろ、かっこだけやで、

64: 匿名さん 
[2011-11-27 20:12:43]
facebookは、仲間内で情報交換するから、変な事は言えないでしょうね。

て言うか、市長選、府知事選ともに維新の会が圧勝!!俺の一票が効いたかな!?((笑)
これからですが、大阪都で大阪を復活させましょうよ!
65: 匿名さん 
[2011-12-05 22:42:45]
グリーンロードのアンケートが配布されてましたね。皆さんはどの様な意見をお持ちでしょうか。個人的には交通量も増えてますので、更なる値引きを行なえば、森町の活性化にも繋がると思いますが。
66: 匿名 
[2011-12-05 23:04:42]
でも大阪府の財政に悪影響を及ぼす
67: 匿名 
[2011-12-05 23:15:52]
>66
大阪府の財政??
グリーンロードの割引がどこから出てるかご存知?
68: 匿名さん 
[2011-12-05 23:20:23]
松井新知事は北急延伸にも否定的らしいですね。
69: 匿名さん 
[2011-12-05 23:48:54]
>67
グリーンロードの割引はどこから出てるのですか?
70: 匿名 
[2011-12-06 03:21:09]

府民の血税
71: 匿名 
[2011-12-06 08:57:48]
68
ならいいが、
万が一にも推進されたら千中が終わる…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる