株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「TOKYO SUITE TOWERS PROJECT レーベンリヴァーレ町田ルージアタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. TOKYO SUITE TOWERS PROJECT レーベンリヴァーレ町田ルージアタワーってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-02-04 08:13:14
 削除依頼 投稿する

TOKYO SUITE TOWERS PROJECTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目2922-4他(地番)
交通:
横浜線 「町田」駅 徒歩4分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.52平米~77.83平米
売主:タカラレーベン


施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-12 22:39:33

現在の物件
TOKYO SUITE TOWERS PROJECT レーベンリヴァーレ町田ルージアタワー
TOKYO
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目2922-4他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩4分
総戸数: 116戸

TOKYO SUITE TOWERS PROJECT レーベンリヴァーレ町田ルージアタワーってどうですか?

304: 賃貸住まいさん 
[2012-02-03 00:47:43]
しばらく見ていなかったら、書き込みかなり削除されていますね。私の書き込みも一部削除されましたが。
ようやく第2期発表されましたね。
モデルルームでは、ここが坪単価160万で、三菱175万と資料を見せられて説明を受けました。
線路挟んで野村の物件は、レーベンも160万で入札参加したけど、野村がべらぼうに高く落札しましたと言われました。
だから、ここが終わるまで野村は売出できませんよねと。とにかく駅4分でこれだけ安い物件は出ないと。
んー、三菱、最多2900万台、最高3700万台となっていますが、本当にここよりそんなに高いのですか?
私は、安値狙いなので、今週末ぐらいに確認してみます。
305: 購入検討中さん 
[2012-02-03 20:25:01]
先週末モデルルームに行ってきました。
家族連れも多く大変賑わってて周辺の物件よりは好評な感じでしたね。
今週末から第2期の案内とのことで再度伺う予定です。
先週は現地見学もしてきましたが思ってた以上に環境もよく小田急線の
電車の音も気にするほどではありませんでした。
私は子供が2人いるので契約者の方でお子様がいらっしゃる方、御縁が
あったときは、宜しくお願い致します。
306: 匿名さん 
[2012-02-05 21:16:22]
音は上に登るから電車の音は静かなわけはないですよ。前の道路のとこは線路より下なんだからそんなとこで聞いたって全然違いますよ。本数多い小田急の線路沿いはかなりうるさいと思います。環境は悪いがここの魅力はやっぱり安さ。ただ毎回行くたびに価格が微妙に違う。誰か最上階の価格教えて下さい。
307: 賃貸住まいさん 
[2012-02-05 23:36:10]
価格表をいただけない物件なので正確ではないかもしれませんが、西向線路下2階65㎡が2700万円台でしょう。
記憶では3階4階それぞれ100万円価格差をつけていますと言われていましたから、三菱東向きと大して変わりませんよ。
私も3LDK2400万に反応して、安さが魅力と思ったクチですが、冷静になるとこれが相場?
でも家に入ってくるチラシを見ると中古でも3000万している物件を良く見ますから、やはり安いのでしょうね。

ここも三菱も駅4分、西向き線路沿いか東向き川沿いか。線路はさんで野村が建設予定なので、お見合い、影、音の反響等もう一段環境悪化を考えると、三菱なのかな、価格が同じならば。
308: ’’’’ 
[2012-02-06 15:12:51]
レーベンの対応などなど悪い印象は一つもなかったですよ。

完璧なもの求めていたら、これから先も誹謗中傷しかできないのでは?

私は契約させていただいたので後悔はするつもりもないですね、三菱の

物件は環境面ではいいのかなと思いましたけど、川の横で昔は氾濫が多く

地盤の問題がな
309: 物件比較中さん 
[2012-02-06 19:29:57]
 308さん 
ちなみに何階くらいをいくらで契約ですか?
年末よりだいぶ安くなっているのは確認できているのですが。。
310: 匿名さん 
[2012-02-06 20:41:44]
 68㎡で中層階で2900万くらいみたいですね。それだと安いかな。第一期の全体価格表下さいっていったら断られました。。もう予定でないのに。
311: 匿名さん 
[2012-02-06 22:36:14]
>310

そんな安くないはず。中層階約68㎡くらいの部屋は3000万円台前半だったと思いますが。
312: 賃貸住まいさん 
[2012-02-07 01:23:39]
308さん、素晴らしい方ですね。
私なんかは、購入を検討しているのに、肝心の正式価格を提示されませんでしたから。

どうやって購入を決断されたんですか?
313: ’’’’ 
[2012-02-07 07:30:12]
正式価格か一応教えてくれましたよ。正式かどうかは判断しかねますけど、自分の
中で納得した価格でしたので。

やはり決めては駅近で資産性かな?環境面は難?けど住めば都ってね
314: 販売関係者さん 
[2012-02-07 16:19:19]
まあ、販売マニュアルとして価格表を見せないのは当然でしょ。

全部見せたら販売状況も分かってしまうし、お客さんも目移りして決められなくなるからだ。

その客の年収、いくらカネもってるかでその人に合った部屋をあてるんだよ。

あと、本気じゃなかったら価格は教えてくれんよ

これこの会社の常識。
315: 匿名 
[2012-02-07 19:39:04]
311さんの見ている価格は少し高いですよ。もう少し安いです。
316: 契約済みさん 
[2012-02-07 20:20:05]
>315

私が契約した時は、3000万前半くらいの価格でした。
じゃあ、今はもっと安くなっているということでしょうか?
317: 匿名さん 
[2012-02-07 23:11:03]
>316さん
315さんではありませんが、二期の価格表は見ました。
307さんがおっしゃるように低層階は100万円ずつ上がります。
中層階で2900台はないと思いますよ。気になる気持ちもわかりますが、
契約者なら契約した以上は値引きできないから静観、
物件検討者は値引き情報をもとに安いと思えばMRに行って確認するだけだと
思います。
318: 契約済みさん 
[2012-02-08 07:19:17]
価格は311さんのおっしゃているのが正しいですね。

まあ、販売の方が相手の懐状況を覗いながら価格を提示しているのなら話は別ですけど

ようは納得できる価格なら買い無理ならヤメではないのですか?

決断力が大事って事ですね。
319: 匿名さん 
[2012-02-08 21:50:09]
他の方も書き込んでいた通り、私も行くたびに価格提示が違いました。
本気度がないと思われたのでしょうが。

納得すればといいますが、本当に納得できるのですか?
どれが正式価格か分からないですから、自分より上の階の人が自分より安く購入しているかもしれないと思ったら、ちょっと購入躊躇しますよね。損したくないですから。

安いですけど、ちょっと様子見してみます。


320: 匿名さん 
[2012-02-09 00:01:39]
レーベンってそんな売り方が普通なの?
大京、野村、スミフ、地所、イニシア、日神、一建と私が行ったマンションでは販売中の部屋については全て価格一覧を頂きましたが。
321: 匿名 
[2012-02-09 09:29:37]
この物件の特徴として、
1、線路沿いで、小田急本数も多くやかましい。2階だと電車から見下ろされ、3階だと電車目の前、4階だとパンタグラフでスパーク、5階以上だと音が上がってくる。
2、配棟は、西側は 1と関連して、騒音プラス日当たりが悪い、東側はラブホテルの眺望、日当たりが悪い、都市計画道路あり、将来騒音排気ガスに悩むことになる。
3、専有面積にMB面積含んでかさ上げしている。柱が部屋内に食い込む、バルコニー変形が多い。
4、LD窓、以上に高さが低い。レーベン、飛島ならではの信用度。
5、広告では、イブニングドレスの女性が夜景を望んでいるが、町田の夜景なのかどうか。
6、用途地域は商業地域で、直接ホテ ル街を眺めながらアプローチをしなければならず、南側も空き地で人が住んでいる雰囲気がない。線路はさんで西側に、高台で11階建てのマンシ ョン計画がある。

三菱町田掲示板、92および93にならって、評価してみました。ご参考までに。
322: 匿名 
[2012-02-09 09:33:11]
321です。
誤字訂正です。
4、以上に ではなく 異常に
323: 匿名さん 
[2012-02-09 10:14:14]
>321さん

5の内容ですが、夜景が町田のじゃなければ、これって誇大広告になるんじゃないですか??
そういうのって、不動産の広告ではありなのでしょうか。
324: 契約済みさん 
[2012-02-09 11:44:02]
すごいすごすぎる!
なんて同業者の書き込みが多いのでしょうね。
三菱・野村・・・
なんか日本の政治と一緒で相手を批判しのし上がるみたいな
購入者・検討者もそこまでバカではないのでは?

完璧な人・物なんて無いでしょ、妥協して自分で納得して購入しているので
326: 匿名 
[2012-02-09 15:50:31]
321です。
不動産屋ではありません。検討者です。

購入者・検討者はそこまで馬鹿ではないです。

ここの営業マンでしょ、購入者・検討者を馬鹿だと思っているのは。
327: 契約済みさん 
[2012-02-09 16:16:36]
321です

私は契約した者です、他社の物件の悪い所を突くのでなく

自社の物件の他社に負けないところをアピールする販売方法が良いのでは?

それが出来ないようでは・・・・それこそ信じられないよ

可哀想に・営業頑張って下さい。
329: 匿名 
[2012-02-09 17:52:06]
321です。
327さんへ、あなたは誰ですか?
330: 匿名さん 
[2012-02-09 18:05:57]
なりすましは、醜いよ。やめましょう。
331: 契約済みさん 
[2012-02-09 21:32:47]
321さんすいません!327です
ただの契約者の一人です。

誹謗中傷だらけで
情けないとおもって書き込みしてます

332: 匿名さん 
[2012-02-09 21:39:25]
321も三菱町田に同じこと書いてるのも検討者でしょ。
321に書いてあることくらいみんな考えるだろうし、ここで営業とか書いている人は321みたいなこと箇条書きして比較検討とかしないの?
ここは相変わらずネガなことには過剰反応みたいですね。
三菱町田もそうだけど。
本当の検討者にとってはネガ意見の方が重要ですよ。
ポジは公式やMRに溢れていますから。
ネガ意見を自分の中で咀嚼して問題ないと思えばそれでいいのですよ。
ここで初めて問題に気付けばそれこそこういう掲示板の意義があるってものではないの?
333: 契約済みさん 
[2012-02-09 23:09:07]
332さんの考え素晴らしい!

結局は自分自身が納得すればそれでいいのさ
334: 購入検討中さん 
[2012-02-12 08:08:55]
値引きしてもらえるって知人から聞いたので買おうかな。情けないけどうちお金ないし。キャンセル出たからって言ってたらしいけど誰かキャンセルしないかな~
ちなみにしてくれますかね?してもらった人いないですか?
335: 匿名さん 
[2012-02-12 12:57:08]
キャンセルも何もまだ絶賛発売中でしょ?
336: 購入検討中 
[2012-02-12 17:56:00]
二期の価格教えてもらったけど、Dタイプ6階が3300万円台だった。

値引きは本当なの?

第一期までに既に半数の部屋が契約済み。第二期の30戸にも既に申し込みが多数入っているらしく、営業がとても強気だったけど・・・
337: 匿名 
[2012-02-12 22:51:21]
そこまで売れているのなら、堂々と価格表を配布すれば良いのに。
色々と売れ行きと価格調整をしたいんでしょ。
338: 契約済みさん 
[2012-02-13 07:17:47]
値引きか!してくれましたよ

価格評価もらいましたよ

価格の調整はしているでしょうね、でもしかたないのでは
339: 購入検討中さん 
[2012-02-13 08:52:26]
やっぱり!っていうか人によって金額をかえる?まあ値引きはしてるの知ってよかった。なんかいくらなら買いますかって逆に聞かれると価値がないみたいな気がしてきた。
340: 匿名さん 
[2012-02-14 13:32:14]
ネーミングで都内物件かと思ったのですが、町田、いや鶴間?ですか。
県境②近いとはいえ微妙なウリですね。
ちょっとの違いとはいえ、都民か神奈川県民かという違いになるわけだから、気分的な問題だけではないでしょう。
行政の面で様々な違いがあるはずだし、その辺も検討しないとな。
県内移動と県外への移動だと引越し手続きも変ってくるから。
ネガレスが多いとこってダメな物件かと思ってたけど、早々に完売してるとこも多いみたいだね。
振り回されないように気をつけようと思ってますよ。
341: 購入検討中さん 
[2012-02-14 21:44:15]
高層階で小田急線の音がどのように聞こえるかヨドバシ屋上に確かめに行ったけど、案外静かだったよ。

ここって、第一期くらいまで価格帯が2698万円~3798万円になってたけど、最近こっそり2700万円台~4100万円台になってるよね。
売れ行きが良くて、値上げしてるのかな?
342: 匿名 
[2012-02-14 23:43:05]
値上げしたかどうかは不明ですが、売れ行きは良いみたいですね。
一月の第二週にモデルルームに行きましたが、その時点で第一期は完売しており、
価格表は見れませんでした。

端数までわかるって事は価格表をご覧になったかと思うのですが、3,798万円の部屋は
どのタイプで何階くらいでしたか?第二期の価格はわかるので、値上げか据え置きか
値下げなのか判断できますよ~

まぁ、掲示板の情報は真偽不明なので、341さんは購入検討者との事ですので、ご自分でモデルルームにいかれてご自身の目で確認されるのが一番かと思いますよ。
343: 購入検討中さん 
[2012-02-15 00:02:16]
341です。

第一期の価格表を見たのではなく、スーモのHP記載の販売価格(予定)が1月頃は2698万円~3798万円になってた。
Googleのキャッシュでみれますよ。

週末、モデルルームに行ってきます。
344: 匿名 
[2012-02-15 00:18:27]
342です。

確かにGoogleキャッシュで見れますね~。
第一期と第二期で売り出しの部屋が違うから実際はどうなのかわからないですね・・・。

ちなみに336さんもおっしゃっていましたが、営業の方は強気でしたよ。
問い合わせが多く、第一期も早く売れすぎてしまって、価格が安すぎるんじゃないか?って
本社に怒られたって言ってましたよ。(本当かどうかわかりませんが・・・)
345: 契約済みさん 
[2012-02-15 07:15:45]
344さん

たしかに本社に価格がって事は言ってましたね。

まあ販売するにあたっての戦略だと思いますよ、ただ実際売れているのは事実のようで

す。
346: 匿名 
[2012-02-15 14:22:38]
モデルルームに行っても真偽不明な物件ですよね。
値上げしている、据え置きと言ったって、正式価格がどこにあるのか分からないのですから。
営業マンの話を冷静に聞いていると、線路の音や他社物件情報について、いい加減な話が織り込まれていますよね。
まあ、それに注意して検討すればいい話ですが。
347: 匿名さん 
[2012-02-16 22:51:50]
営業マンの話をうのみにもしてはいけないでしょうし
自分の好みもあるからフィーリングが合うか、そうしてしっかりメリットもデメリットも把握して検討しないとですね
ここはマンションならではの共有スペースが充実しているところがいいなと気になります
348: 匿名 
[2012-02-18 23:59:23]
私は充実した共用スペースは?です。
集会室ぐらいは管理組合の会合等で必要でしょうが、それ以外は使用し続ける自信はないから。
管理費用、税金等不要なランニングコストが発生するし。

実際使用されるのでしょうか?大規模マンション居住されている方、教えてください。
349: 匿名 
[2012-02-19 01:13:48]
ここの前は、鹿島隧道と言われる狭い道。谷口小学校の通学には、鹿島神社から行幸道路に出るには歩車分離がされてなく危ない。遊歩道から行くには、パチンコ店、ホテル街の前を通ると思うので、いずれにせよ、線路際といったことに加え、環境に難がある。
350: サラリーマンさん 
[2012-02-19 09:25:21]
何も分かっちゃいないねぇ。価格、部屋、値引き条件、などは小出し小出しで出していくもんなんだよ

営業のアンちゃんの手のひらで踊らされてるんですよ


最後のほうになってきてから物件責任者が出てきて本当の価格を言うもんなんだよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる