阪急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ西院天神川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ジオ西院天神川ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-11-22 01:12:15
 

ジオ西院天神川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区西院西貝川町79番(地番)
交通:
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.82平米~87.59平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-saiin.jp/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-11-11 00:25:46

現在の物件
ジオ西院天神川
ジオ西院天神川
 
所在地:京都府京都市右京区西院西貝川町79番(地番)
交通:阪急京都本線 西京極駅 徒歩15分
総戸数: 81戸

ジオ西院天神川ってどうですか?

212: 周辺住民さん 
[2012-04-16 17:15:45]
ついに行き詰りですか?

まぁあの場所がすぐ売れるとはおもいませんでしたが・・・
最近では葛野大路のパラドールやイオンの近くにできるマンションのほうがいいでしょうね。
213: 検討中さん 
[2012-04-16 23:14:36]
マンションの規模(戸数)的には、ここはちょうどいいかなーと思っています。
あまり戸数が少ないと修繕費の負担とか少し心配だし。
214: 匿名さん 
[2012-04-16 23:52:54]
イオンの近くにできるマンションはどこの会社が事業主なんでしょうか?
215: 匿名 
[2012-04-17 00:37:19]
イオンの近くでしたら東側と西側のマンションがありますよね。
216: 匿名 
[2012-04-17 03:34:20]
葛野の立地は良いいと思っていますが確かに将来の修繕費と間取りはこちらのほうが良いと思いました。
子供がいるので大通りに面している事も不安と言えば不安材料の1つにはなってしまいます。
価値観て難しいですよ。
217: 購入検討中さん 
[2012-04-17 17:43:17]
↑価値観の違いですねやっぱり。
私は逆に大通りだから子供が安心だと思いました。←大通りという程でもないですけど・・
ジオはいいかと思いました。
何度も現地に足を運びましたが夕方~夜はやはり暗くて少し怖いです。
間取りはジオよりも葛野の方が良いと思いました。
価値観の違いですね。
218: 匿名さん 
[2012-04-17 21:03:18]
ここは、営業のモチベーションの低さと
上からの物言いにがっかりしますね。

はなみずきやパデにも行きましたが、
ある意味とてもハングリーで、お客様目線。

マンションのグレードは遜色ないのだから
もっと営業努力すれば?と思いますね。

次のパラドールの出方が楽しみですね。
219: 匿名 
[2012-04-17 21:11:52]
バラードル葛野の説明会行ってきましたが、優先分譲だけで完売間近でした。買い物と間取りが良かった。
220: 検討中さん 
[2012-04-17 23:24:53]
ジオもバラードルも場所的には遜色ないと感じます。
自転車があれば結構快適に過ごせそうな気がします。
駅近だとマンションの値段も上がりますし、
駅から少し離れている分、値段もお手頃な感じがします。
実際に現地にも足を運びましたが
ごちゃごちゃした感じもなく
西京極駅からも歩いてみましたが、信号に引っかかるのが
五条通と高辻通だけで思っていたよりも近く感じました。
221: 匿名 
[2012-04-18 16:37:20]
パラドール
利点
ジオよりは駅に近い
駐車代が安い
値段が手頃

難点
戸数が少ない

ジオ
利点
閑静
ブランド力?
総戸数が多い

難点
パラドールのほうが駅に近いのに駐車代が高い



わたしもどちらも距離的にはそこまで気になる事はないけどジオはもう少し駐車代やらパラドールに合わせると良いんじゃないかと思います。



どちらも某マンションよりは良いと思います。
はなみずきではなく…


222: 匿名 
[2012-04-24 19:56:46]
なんだかんだで最終期ですね!!
223: 匿名さん 
[2012-04-24 19:59:11]
イオンの東側の一つはファインフラッツになるみたいです
ハガキが来ました。
224: 周辺住民さん 
[2012-04-25 18:20:03]
ファインフラッツ、これ↓ですね。
http://www.fineflats.net/ks/index.html
久しぶりに西院駅まで徒歩10分を切る案件ではないでしょうか。
225: 匿名 
[2012-04-25 23:32:09]
最終期で予定販売戸数が15戸てことは81戸中の66戸は販売済みなんでしょうか?
残り15戸なら入居予定日までには完売してるのかな。
予定販売価格を見るかぎり3000万overの物件は完売したんですね。
226: 匿名さん 
[2012-05-01 17:12:39]
先日、最終期ということで新聞折り込みが入ってました。
こちらを見ると完売のような流れ?とか思っていましたが
まだ残っている部屋があるようですよ。
227: 匿名 
[2012-05-02 05:30:01]
まだ最終期スタートしたばかり
228: 匿名さん 
[2012-05-05 10:44:58]
ファインフラッツとパラドールにはさまれて
どんな健闘見せるのか楽しみですね。
値引きじゃないところで頑張ってほしいものです。
229: 匿名さん 
[2012-05-05 11:05:24]
最終期スタートとの広告を見たので
うちも明日モデルルームへ行こうと思っています。

希望の部屋が残っているといいなと思います。
230: 匿名 
[2012-05-15 17:59:13]
もう最終分譲は始まってますか?
231: 匿名さん 
[2012-06-02 03:05:51]
本当に最終になれるのかどうか…
232: 匿名 
[2012-06-04 15:47:27]
残っている部屋はどちらかというと値段低めの部屋が多いですよね。
残り戸数考えると結局完売しそうな気はしますが。
233: 匿名さん 
[2012-06-05 09:08:25]
先週に見に行ってきました。
確かに残ってるのは価格帯は低かったですね。
う~ん、ただ間取りが思うものとは違ったので契約には至らずでした。
234: 検討中の奥さま 
[2012-06-11 09:34:38]
迷ったけど、はなみずきにしました。
235: 働くママさん 
[2012-06-11 18:54:21]
迷ったけど、ジオにしました。
236: 匿名さん 
[2012-06-12 09:14:30]
買い物などの便利さとかで考えるとジオかなとも思ったのですが
間取りなどがやはりちょっと誓いにくい感じがしました。

他の方が比較されている、はなみずきは
のどかな感じですが、松尾駅が近いのが便利でいいですね。
乗り換えがあるというのは少し面倒ですが。

何かをとれば、何かが足りない。迷います。
237: 匿名さん 
[2012-06-12 14:51:33]
50万円サービスって無期限なんですね。
最初の方は○○までに契約の人にってかかれてたような…
238: 匿名さん 
[2012-06-12 20:56:28]
そんなもんでしょう。
239: 匿名さん 
[2012-06-13 09:06:01]
>>50万円サービスって無期限なんですね。
>>最初の方は○○までに契約の人にってかかれてたような…

それ確かに書いてありました。
営業戦略の一つなんでしょう。
先着や期間限定に私たちは弱いですからね。。
240: 匿名さん 
[2012-06-13 11:28:23]
営業戦略というより苦肉の策みたいな感じでしょ。
実質的な50万円値上げでは販売が進まないから。
241: 匿名 
[2012-06-13 19:25:19]
あと残り何戸?
242: 匿名さん 
[2012-06-14 08:47:55]
まだ残ってたの?

契約するとは完売に近いって聞いてたから
てっきりもう完売かと思ってた。
びっくりだね。キャンセル待ちとかじゃないんだ。
243: 匿名さん 
[2012-06-14 19:06:10]
こっからが長丁場なんじゃない?
しっかりしてよ。ジオの営業さん。
244: 匿名さん 
[2012-06-15 02:47:20]
SUUMOによると今の販売は8戸。
リアルタイムに更新されてるかは不明だけど、大きくは外してないでしょ。
入居開始まで約三ヶ月半で約1割が売れ残り。
期間限定の50万値引が終わったら100万値引キャンペーンが始まったりしてw
245: 匿名さん 
[2012-06-15 07:13:43]
>>期間限定の50万値引が終わったら100万値引キャンペーンが始まったりしてw

それは契約した側からすると嫌なことですね。
というか、そんなにすぐに値引きするとは思えませんけど。

246: 匿名さん 
[2012-06-16 12:12:23]
>>245

最初から値引きしてる(笑)
247: 匿名さん 
[2012-06-16 16:16:36]
>>245
常套手段ですよ。
期間限定50万値引き(サービス)→戸数限定○百万値引き→MR限定値引き+家具類+電気製品→キャンセル値引き
最初に契約した人は、どの部屋にするか選べただけでもよかったと思わなきゃぁ。
248: 匿名さん 
[2012-06-20 01:49:32]
>>247

竣工前コースと竣工後コースが混在気味なんじゃ?

MR限定値引きって竣工後でしょ。
今のMR限定値引きがあるわけないじゃん。

だいたい50万値引きなんてエコポイントの代替えなんだから、
限定に騒ぐほどのことでもない。

249: 匿名 
[2012-06-20 05:30:23]
投資としては??
住むには
と思う
250: 匿名さん 
[2012-06-20 18:30:00]
何を目的とするかは各人次第でしょ。
投資目的か否かは一目瞭然。
251: マンション投資家さん 
[2012-06-22 01:00:09]
あんな場所で投資物件?
笑わせたらダメですよ。
天神川から西は価値ないよ。
しかも土壌汚染マンションだよ。
ありえねぇー

さぁ反論の書き込みでもどうぞ
252: 匿名さん 
[2012-06-22 08:07:53]
投資物件だったらもっと大きな駅の駅近でないとだめでしょう

253: 匿名さん 
[2012-06-22 22:29:13]
>>251,252

日本語、読めないのかね。
誰も投資物件だと言ってないよ。
そんな奴に投資家名乗る資格があるのかね。
254: 匿名さん 
[2012-06-22 23:00:15]
この程度のマンションでは投資は無理でしょう

255: 匿名さん 
[2012-06-22 23:03:40]
251さま

250の文章で「~投資目的か否かは一目瞭然」とは、
購入目的は、各人の価値観によるが、
一般的にここは投資目的のマンションじゃないってことですよ。

その文章の真意も読めずに解説なしじゃ理解できない人間に、
分析能力なんてないでしょ。

天神川から西の地域と、
土壌汚染対策法に基づいて適正に対処している多くのマンションを
十把一絡げにする幼稚さに憐みを感じる。

礼を失した発言にもほどがあることを、まず理解すべきでしょ。
足りない頭で。
256: 匿名さん 
[2012-06-22 23:10:40]
喧嘩はよそでやってください。

257: 匿名さん 
[2012-06-23 12:48:21]
249の発言は?

258: 匿名さん 
[2012-06-30 13:16:11]
残り3戸みたいですね。
259: 匿名さん 
[2012-07-02 07:59:24]
もう完売目前ですね

契約した者からすれば早く完売してもらわないと

売れ残りがあるだけでイメージはあまりよくないから

投資とかで…みたいな書き込みあったけど

ここは普通にファミリーが住む物件ですね
260: 匿名 
[2012-07-02 13:11:07]
同意
261: 匿名さん 
[2012-07-03 07:53:23]
投資に…と物件を探す人も結構いると聞きましたが
本当なんですね。

ファミリー層からすれば
家族で楽しく暮らせる物件を…というのだけですが
これが格差あるってことなんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる