阪急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ西院天神川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ジオ西院天神川ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-11-22 01:12:15
 

ジオ西院天神川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区西院西貝川町79番(地番)
交通:
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.82平米~87.59平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-saiin.jp/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-11-11 00:25:46

現在の物件
ジオ西院天神川
ジオ西院天神川
 
所在地:京都府京都市右京区西院西貝川町79番(地番)
交通:阪急京都本線 西京極駅 徒歩15分
総戸数: 81戸

ジオ西院天神川ってどうですか?

126: 契約済みさん 
[2012-02-05 13:43:59]
玄関鏡とは下足箱のミラー扉のことですか?
インテリアオプションにも鏡があるということだったので、下足箱のミラー扉はやめました。
127: 匿名さん 
[2012-02-05 14:12:05]
風水的に、玄関をあまりむやみに鏡で照らすのは
よくないと聞いたことがあるので、玄関鏡はパスしました。
もちろん、人の好みなどもあると思いますが(>△<;
128: 匿名さん 
[2012-02-06 00:51:13]
126さん、127さん

返答ありがとうございます。

インテリアオプションにもあるんですね!
下駄箱前ではないものですか?

風水という考え方もあるんですね。
検索してみたら、玄関正面に置かないほうがよいとかあって
勉強になりました。

セレクトメニューやオプションは楽しみですがいろいろと迷いますね。
また、よかったら参考に教えてください。
129: 契約済みさん 
[2012-02-06 11:34:31]
>128さん
インテリアオプションの鏡は、玄関に限らずどこにでも設定できるタイプのものと聞きました。
モデルルームの寝室の鏡がそのオプションのイメージだそうです。
このミラーは、引渡しが済んでから業者が入ってクロスを切って壁に貼るそうです。
ただ、これをオプションとして本当に用意するかどうか、具体的なラインナップをどうするか、は決まっていないそうです。
さすがにオプションとして設定しない、ということはないとは思いますが、正式決定前には確約できないからこういう表現になるのでしょう。
130: 匿名さん 
[2012-02-06 13:44:52]
風水というのを取り入れるのは良い方法ですね。

全てを占いや風水で・・と判断するのはよくないと思いますが

これは・・というポイントはおさえたほうがいいなと自分も思いました。

みなさんの意見は本当に参考になります。
131: 匿名さん 
[2012-02-06 21:23:24]
>129さん

詳細にありがとうございます。
それも込みで検討してみます!

それにしても、追加は、なかなかいいお値段設定でもあるので
慎重に検討してしまいますね。

あと、セレクトメニューの
キッチン天板も、アイガーグレーとフロスティホワイトと…
悩んでいます。
ここまできたら、好みの問題なのかもしれませんが、
アイガーグレーのほうが汚れが目立ちにくいかな…とか、
モデルルームのホワイトのほうがさっぱりした感じになるかな…とか。

建具カラーなどなど、ざっくばらんに皆さんのセレクトを
お聞きできるとうれしいです。

まだ…魔法瓶浴槽で悩んでいる一家族でした。
132: 匿名さん 
[2012-02-07 13:21:04]
131さん

キッチンはやはり女の場所なので
ホワイトで…と考えています

お手入れ次第では黄ばみにくいかと思うんですよね。

キッチンに立つ日が楽しみですよね!
133: 匿名さん 
[2012-02-10 20:32:53]
みなさんよく買うね。
134: 匿名 
[2012-02-10 20:35:49]
133さん

何故ですか?

135: 匿名 
[2012-02-10 22:14:43]
まだかなり残ってますか?東側の部屋ははやい段階で完売してる?ページが開けない。
136: 契約済みさん 
[2012-02-10 22:59:30]
>133さん
そういう時は「私は買いません/買えません」と言った方が皆さんに意味が通じやすいと思いますよ。

>135さん
東角部屋は全て成約だったと思います。
137: 匿名さん 
[2012-02-11 10:42:42]
133です。

そういう意味ちゃいます。
よく大きな決断をできるな~と思って。
まだそんな勇気がないもんで。
138: 匿名さん 
[2012-02-11 11:46:32]
現金を貯めると勇気も出ますよ。ローンが嫌いなので・・・。
139: 匿名さん 
[2012-02-11 13:11:57]
>137
どういう趣旨の発言か理解に苦しむ。
独り言なら書き込むな。
141: 匿名さん 
[2012-02-11 15:29:01]
誰もが読む場所だからこそ、
意見は意見としての書き込みはいいと思いますね。
ただ、理由とか詳細がないと短文ではわかりづらいですし
悪いほうにも感じられますからお互いに気を付けないと。
144: 匿名さん 
[2012-02-11 21:37:10]
意味のない書き込みで、掲示板が荒れるのは悲しいですね。
それが目的なのかもしれませんが。

入居者層と決めつけてムキになる前に、
143さんのいうとおり、ご自身の低俗さを恥じ入られては?

と書き込むと、煽り好みな低俗者の思うつぼなのでしょう。


それよりも、近くに保育園が新設されるようですね。
4月開園とのことで、いいタイミングですね。

147: 匿名さん 
[2012-02-12 17:38:35]
ジオは安心できると友人から聞き
こちらの物件を今検討しているところです。

みなさんの書きこみなどを読ませていただいていると
それぞれの考え方はあるようですが
見てきたまま住みやすい場所かなって感じました。

保育園が近くに出来るのも本当にうれしいニュースです。
148: 匿名 
[2012-02-12 20:10:15]
保育園ができても、右京区の待機児童はすごく多いので…
夫婦がフルで働いてらっしゃる家庭でないと入るのは難しいでしょうね(+_+)

それでも皆さん無理で無認可に泣く泣く入れてます。

京都市の保育園事情はほんと厳しいです。

ジオ、最近前を通りませんがだいぶ建ってきてるのかな??
149: 匿名さん 
[2012-02-12 20:46:22]
京都市も来年度待機児童ゼロを掲げてますから、
新設や増員で対応しているのでしょう。

第一希望園に入れるかはともかくとして、
働いているのに無認可にしか入れない状況は相当解消されますよ。

と、あまりスレに関係のない話題ですが、

工事、やはり施工がフジタだけあって、
きちんとされていますね。
150: 匿名 
[2012-02-13 03:55:03]
ジオの中では比較的安価ではあるけど手抜きやら適当に施工するとブランドに関わるからきっちりしたのを仕上げてくるんじゃない?
まあ確実にパデシオンよりは安心感はあるわな。
151: 匿名さん 
[2012-02-13 10:17:19]
バデの西京極とこのジオと迷ったんですが

やっぱり、ジオブランドを選ぶことにしました。

住む日を家族で心待ちにしている一人です(*^^*)
152: ご近所さん 
[2012-02-14 14:52:27]
NO.150さん NO.151さん と私も同じ意見です。パデシオンのシリーズよりも安心感あります。
前向きに購入を検討しています。
建築中のジオ西院天神川のごくすぐ近所に住んでいて、環境は良く分かっているのでその面で大きな不安はありません。
朝・昼・夜(時には夜中)外出・帰宅することありますが、全体を通して静かですし
(私は女性ですが)街灯は、それほど多くはありませんが、不自由を感じたり、不安を感じたりしたことはありません。
あられの鳴海屋さんの営業中(工場稼働中)の音がどの程度の感じか、
今までは何も感じたことはありませんが、数メートルの距離でとなると、その点だけが心配です。

153: 匿名さん 
[2012-02-14 16:11:10]
音よりも匂いが気になるところですね
美味しそうな香りも、毎日だとどう感じるのか。
154: 匿名 
[2012-02-15 03:02:43]
窓閉めたらいいの違いますか?
155: 匿名さん 
[2012-02-15 16:36:22]
鳴海屋さんって、おかき屋さんでしょう?
匂いって別に気になるほどのものではないと思います。
154さんの書かれているように窓を閉めるか
周囲に工場などない物件を選ぶかでしょうね。
156: 匿名 
[2012-02-16 15:48:55]
せっかくの南向きが、おかき屋さんと近すぎるので、四階あたりまで日当たり風通し悪そうですよね。

まぁだから価格低めなんだと思いますが。

購入するなら五階より上だなぁ……


157: 匿名さん 
[2012-02-16 16:18:29]
確かに、おかき屋と接近はしているように思いますね。
でも、後から建ったのはマンションですから、何も言えないし。
部屋の位置と何階に住むかでだいぶ変わるでしょう。
あまりうちはきにしてないんですけど(笑)
158: 匿名 
[2012-02-17 02:20:18]
市内に入れば入っていく程横の建物なんてのは乱立して近接してるのでは?


四方建物無しの物件を探すのなら田舎しか無理なんじゃないかと思う?
159: 匿名さん 
[2012-02-17 14:48:39]
>市内に入れば入っていく程横の建物なんてのは乱立して近接してるのでは?

本当にそう思いますね~
工場地帯のように密集していなかったとしても
割と近所に会社や工場なんてどこにでもあることでしょうよ

一戸建ての住民からすれば
マンションが建つことだって迷惑って反対していたりするしね

おたがいさまなんだと思う

160: 匿名さん 
[2012-02-19 14:09:40]
駐輪場に自転車が置けるのは、各家庭に付き2台までと聞いたのですが、子持ち家族なので自転車の台数が2台以上になりそうなので、悩むところです。
161: 匿名さん 
[2012-02-19 14:36:07]
全世帯2台置くなら、2台が上限ってとこでしょう。
全世帯2台欲しがるとは考えにくいんじゃ。
あまるっしょー。
162: 匿名さん 
[2012-02-19 20:48:08]
161さん
なるほど。
そうゆう意味なんですね。
一世帯につき2台以上は持てないのかと思ってましたが、もし駐輪場に空きがあれば大丈夫そうですね。
ご説明ありがとうございます。
163: 匿名さん 
[2012-02-19 22:32:24]
自転車のことまで考えてなかったです。
みなさんの情報を得て、ハッとしました。
うちは4台必要なんで、もし空きがなかったら
子供の自転車は家に入れないといけなくなっちゃいますね( ;∀;)
164: 匿名さん 
[2012-02-20 21:36:38]
オサレ自転車で、わざわざ家に持ち入る人もいるしね~。

もしくは、反則覚悟・頭を低くしながら
ポーチ付住戸を買ってポーチに置くかだね。
165: 匿名さん 
[2012-02-24 23:19:24]
とうとうですね!!
緊張!
166: 匿名 
[2012-02-25 15:33:39]
なにがでしょうか?
167: 申込予定さん 
[2012-02-29 15:32:15]
原付バイクの駐輪台数が7台と少ないですが、抽選ではずれると置く場所が困ります。近隣に駐車場はあってもバイクの駐輪場などありませんよね・・・・。
168: 匿名さん 
[2012-03-01 03:03:13]
うちは思い切って、電動自転車に乗り換えようと思います。
駅や近くのスーパーに行く程度なら、そんなに遜色ないかなと。

月々の駐輪代もバイクより安いですし、
ガソリン代ほど電気代もかからないですし。
何より多少なりとも健康にいいですしね^^
169: 匿名さん 
[2012-03-01 22:18:43]
電動自転車はいいですね。
こぐのも楽ですし^^

我が家も電動自転車を予定していたところです。
もちろん、私の分だけですけど(笑)
170: 匿名さん 
[2012-03-03 12:17:36]
3月末までの諸費用50万円サービス以外の値引きはいまのところ、無しでしょうか?
171: 匿名さん 
[2012-03-03 14:51:25]
今のところ、特別な値引きはないでしょう。

人気だし売れ残りもないと見えるから値引きは必要ないはず。

今の段階で値引きが出てきたら、契約したばかりの人も嫌ですよね。
172: 匿名さん 
[2012-03-03 21:38:58]

基本、ここに限らず、竣工まで値引きはありませんよ。
竣工までによっぽど売れ残りがあって、どうにもならない場合を除いて。


この50万サービスにしたって、並みいるマンションにあるはずの
エコポイントがないことのお詫びみたいなもんでしょうし。
173: 匿名 
[2012-03-12 17:43:39]
情報ありませんが売れ行きはどうなんでしょうか?
174: 匿名さん 
[2012-03-12 18:30:51]
一昨日行って来ましたが今期分譲で残ってるのは7邸だけでした。売れ行きは良いようですね。4LDKは完売してました。個人的に4LDKが良かったので悩むところです…。
175: 匿名 
[2012-03-12 20:32:23]
ホームページを見る限り今期は全部で9邸の販売ではないのですか?
7邸残ってるのであれば2邸しか売れてない計算になりませんか?
すいません二期目の販売状況気になったものですから…
教えて頂けてありがとうございます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる