阪急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ西院天神川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ジオ西院天神川ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-11-22 01:12:15
 

ジオ西院天神川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区西院西貝川町79番(地番)
交通:
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.82平米~87.59平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-saiin.jp/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-11-11 00:25:46

現在の物件
ジオ西院天神川
ジオ西院天神川
 
所在地:京都府京都市右京区西院西貝川町79番(地番)
交通:阪急京都本線 西京極駅 徒歩15分
総戸数: 81戸

ジオ西院天神川ってどうですか?

83: 匿名 
[2012-01-10 02:32:07]
やっぱり人気あるのですね。
84: 匿名さん 
[2012-01-10 22:47:01]
このあたりって
まだ土地あったんだと思いました。

確かに2000万台は安いから
すぐ完売だったでしょう。

他の部屋も他のマンションと比べて
お安めなので即完売でしょうね。

85: 匿名さん 
[2012-01-14 01:38:34]
西京区に住んでいて、マンション購入を考えてます。
この辺りは買い物にはよく来ますが、子育てする環境ではないような気がするのですが、どうでしょうか?
ジオとはなみずきコートを比較して…駅も近いし、きれいな公園もあるのではなみずきコートに傾いています(^_^)
梅津といっても殆ど松尾で静かですし…のどかですから。ジオの方が段町に近いのではないかと思うのですが…。
ただ価格と外観はジオの方が好みなので迷ってます。
葛野学区は落ち着いてるのですか?そちらの方の情報があまりないので不安です。
今は、松尾中や四条中が荒れていて梅津中が大人しいと聞きますが、ご存知の方いらつしゃいますか?
地名よりもそちらが気になります。
86: 匿名 
[2012-01-14 01:53:23]
ここは梅津中じゃなく西京極中でしょ?

それからいつの時代でも荒れてるか荒れてないかは学年によっても変わると思うんです。

資産としての価値はジオのほうがあるように思われますが西京区を生活の基盤にしておられるならはなみずきのほうが良いとは思います。

87: 匿名さん 
[2012-01-14 07:31:43]
ありがとうございます。西京区はマンションが建たないので…阪急沿線で駅近なら、はなみずきもいいかと思ってました。徒歩5分となってましたが、そんなにもかからなさそうです。バスもありますし…。

戸建ても同時に建つらしく、はなみずきコートで一つの町内会を作ると聞いたので、生活のイメージが湧きやすかったんです。それも西京区に住んでるからでしようね(笑)

でもいい意味でジオやパラドールは街中って感じで、資産価値もありそうで魅力ありますものね。買い物が便利だし。
駅までもう少し近ければと思うのですが…。通勤で河原町へ出るので、、、

土地柄はあまり気にしません。今住んでる所が割と人気の所らしくて、戸建てで15年住みましたが役員やら行事やお付き合いが大変でした。次は平面的に、スマートに生活出来るマンションがいいと思ってます。

西京極や西院までも結構な距離ですよね?駅に駐輪場はありますか?土地勘がないのですみません。
88: 匿名 
[2012-01-14 09:51:01]
西院は分かりませんが西京極の駅に駐輪場はあります。

子育てする環境ではないとおっしゃるのはどういう見解からですか?近辺でちゃんと子育てされている方はたくさんいますよ!

はなみずきの方をお気に入りになられているなら、ここでジオのマイナス面を列記する必要もないように思います。

人の価値観はそれぞれですし。
89: 購入検討中さん 
[2012-01-14 10:12:34]
パラドール検討版にも同じようなのがいます。
はなみずきー買えばいいのに!
90: 匿名さん 
[2012-01-14 22:38:44]
価値観はそれぞれですね。
私自身も今は西京区に住んでいますが、ココに決めました。
子育ても、しにくい場所ではありません。
何を基準に子育てに良いとか悪いとか決めるかでしょう。
西京極だけでなく、西院にも駐輪場はあります。
http://rail.hankyu.co.jp/service/bicycle.html
決めるにあたって、人の情報も参考にしながら
自分の足と目で現地周辺を見ていくことは大切だと思います。
91: 匿名さん 
[2012-01-16 14:40:24]
ジオ西院と、全く別のはなみずきを
割と比較する方が多いようですね~

のどかさを求めるなら、はなみずきやと思いますが
便利さとかを求めるんなら、ジオ西院でしょう

部屋は狭い感じやけどジオに!

松尾駅なら、必ず桂での乗り換えが必要になりますが
西院なら乗り換えないしというのが大きい理由となりました。
92: 匿名さん 
[2012-01-17 15:31:11]
割と評判がよさそうですね。
モデルルームでお会いしたご家族も良い方でした。
他と迷いましたけど、ここに決めました。
住む日が待ち遠しいです。
93: 匿名さん 
[2012-01-18 06:44:30]
はい、はい、営業の皆さん、ご苦労様です。
94: 匿名さん 
[2012-01-18 13:38:05]
ジオ西院天神川

平成24年9月竣工予定とのことですが、

着工は、いつだったかをご存じの方、おられますか ?

95: 匿名さん 
[2012-01-18 13:51:25]
92です。

>93
>はい、はい、営業の皆さん、ご苦労様です。

私、営業じゃないです。残念ながら。
こういう風に思われる方もいらっしゃるのは残念。
営業さんは書き込みとかご覧になったりするのでしょうか?
そんなに暇ではないでしょう。

>94

>ジオ西院天神川
>平成24年9月竣工予定とのことですが、
>着工は、いつだったかをご存じの方、おられますか?

私も竣工予定しか覚えてません。
でも、何度も様子を見に行くと思います。楽しみです。
96: 購入検討中さん 
[2012-01-18 14:28:23]

ジオ西院天神川の購入を前向きに考えたいのですが、迷っています。


工期から考えて、放射線量の高い石が基礎工事に使用されたり、

コンクリートやその他の材料などが使用されてたり、今後使用されたりする可能性が

少しでもあるのか、全くないのか、、です。

(このマンションにかぎらず、現在 建築中や改装中の建物であれば、全て可能性が0%ではないと思います。)

地域的に考えて、福島県の石が基礎工事に使用された可能性は、きわめて低いとは思っています。

それでも随時、建設業者さんに放射線量を測定していただき、その数値を公表していただけると安心できるのですが・・。

営業さんにとっても、購入を考えている方々に説明がしやすいと思いますし。

このようなお願い(放射線量数値の公表)は、どなたに対してお願いすればすれば良いのか、

(やはり販売業者さんかな・・とは思うのですが) それとも出来ないのか?

既に、関係各位にお問い合わせをされて、何かしらの回答を得られている方が、

おられましたら、それがどのような内容だったのか、教えていただけませんか?

97: 匿名 
[2012-01-18 18:50:10]
それ言い出すとキリがないと思います。

そもそもわざわざ福島県から材料運んで使用することで余計にコストがかかりませんか?

理由がわかりません。
98: 匿名さん 
[2012-01-19 19:26:38]
>>96
放射線数値を随時測定したり、それを公表したりというのは、
実際放射能汚染の可能性がある建材を使用している疑いがある、というレベルでないと難しいかもしれません。
(その疑いもないのに放射線測定をする手間と時間が無駄、最悪竣工の遅れにつながるので)

ただし、コンクリを生成するにあたっての土砂の砕石地を含めて建材の出所はゼネコンが把握しているはずなので、
販売の担当者に聞けば確認してくれると思います。
99: 匿名さん 
[2012-01-19 20:53:12]
NO96さん、同感です。
100: 購入検討中さん 
[2012-01-20 11:30:32]
NO.96 です。

NO.97さん NO.98さん NO.99さん 投稿ありがとうございます。


言い出せばきりがない、正にその通りだと思いますが、

過去に建築関係の会社に勤務しておりましたが、建築資材は、こんなに遠くから?と思うくらい

日本全国、時に海外のものでも納品されておりましたので、その理由はさまざまでも

やはり、可能性は0%ではないと思っています。

あとひと息 購入への気持ちが固まれば、販売の担当者に、出所を確認していただけないか

お願いしてみようと思います。 



101: 京都市民 
[2012-01-20 21:26:06]
子供が増えたので住み替えを検討しています。
価格的には条件に合っていますが、それ以外の魅了が解りません?
駅からの距離・環境・学区は微妙??
ここの魅了は買物と公園ぐらいかなと思っています。

105: 匿名 
[2012-01-23 18:46:34]
ここの魅力(個人的な)

逆に駅近すぎて人の流れや車の流れが混雑し過ぎるのがイヤ


ジオの割りには価格が適性(それでもジオはジオ)

住宅街のイメージ


近くはないが駅まで遠すぎない


良くないイメージがある地域ではない


これ以上内に行くと
高く騒がしくなるかなと


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる