阪急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ西院天神川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. ジオ西院天神川ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-11-22 01:12:15
 

ジオ西院天神川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区西院西貝川町79番(地番)
交通:
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.82平米~87.59平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-saiin.jp/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-11-11 00:25:46

現在の物件
ジオ西院天神川
ジオ西院天神川
 
所在地:京都府京都市右京区西院西貝川町79番(地番)
交通:阪急京都本線 西京極駅 徒歩15分
総戸数: 81戸

ジオ西院天神川ってどうですか?

63: 匿名 
[2011-12-21 08:05:19]
駅から近くても細くて狭いマンションに住むのは嫌だな。
人の価値観じゃないですか?
とにかくもっと田舎の地域ではマンションの需要はなくなっていくのは間違いないでしょうが…
京都は学生の町でもあるし観光の町でもあるので市内は一部の地域を除き比較的需要はあると思います。
64: 匿名さん 
[2011-12-21 08:59:32]
モデルルームの営業の言うことはそれほどあてになりません。

このマンションは、学区も梅津じゃなくて、葛野ですし、
駅近じゃない代わりに価格帯も妥当だし、
阪急不動産も妥当な価格設定をしてると思いますよ。

駅近を求めるなら、もっと高額か、それなりのディベのを探すべきでしょう。
65: 匿名さん 
[2011-12-21 23:39:20]
あらら、梅津ってゼロのマンションを狙い撃ちですか。
もしかしたら、阪急の営業マンですか。
PTAから文句きますよ。

ただ、物件比較中さんも、そのマンションの悪口になるような質問は、控えられたほうがいいのでは。
聞きたい気持ちはわかりますが、もっと一般的なところで質問されては、どうですか。




66: 匿名さん 
[2011-12-22 19:51:28]

京都には「土地柄」ってもんが良くも悪くも依然あるんですよ。
それが人気学区とやらの一因になってる事実を
無視するのも、重視するのも、各人の価値観だと思いますがね。

PTAからの文句とか下らん意見はいらん。

67: 物件比較中さん 
[2011-12-22 21:08:58]
阪急VSゼロ
68: 購入経験者さん 
[2011-12-22 22:19:15]
PTAからは文句こないです。
69: 匿名 
[2011-12-23 06:12:06]
正直阪急不動産の関係者でもなくゼロホームの関係者でもありませんが、今回の物件の双方を比べると広さと価格がある程度同等であるのならジオ天神川のほうが地域的なな部分では有利かと…
ゼロコーポレーションはマンションはあまり建てた事はないですよね??結局は完成した感じでどちらもどんなものになるのかは興味があります…ジオが価格に合わせてそれ相応の手抜きなものを作ればジオシリーズのイメージは落ちるし逆にゼロが良いものを建てればそれなりに評価はされるんじゃないですか??
個人的には双方ともに信用を得られるマンションを期待してます。
70: 物件比較中さん 
[2011-12-23 18:35:24]
すいません。何か私の発言で、余計なことになっちゃったみたいで。

でも、ゼロのマンションは、検討していません。

私たちには、2500万以上は、手が届かないので。

ごめんなさい。こういう発言は、もうしません。
71: 匿名 
[2011-12-28 16:54:51]
売れてるの?
72: 匿名さん 
[2011-12-30 08:57:15]

駅からの距離が微妙であまり魅力なさそう

73: 匿名さん 
[2011-12-30 22:49:45]
予算帯が2000万~3000万の庶民層の私たちには適した物件です。

梅津方面や西京極のほうに比べれば、いいかなーと思ってるんですが、
とりあえず第2次に行ってみます。

完売とか書かれると、タイミング焦りますね…。
購入された方の意見がぜひ聞きたいです。

74: 匿名 
[2011-12-31 17:34:24]
市内でもあまり中心部のごちゃごちゃした街や騒音の中に住みたくない、でもあまり離れた場所では不便。そんな家庭には丁度良い立地なのでは?西院駅や西京極駅にしても近くはないけれど遠くもないしジオシリーズのマンションでは価格は手頃な価格です。
特別良い点はわかりませんが特別に悪いという部分は見当たらず総合的に言えばアリだと思います。
75: 匿名さん 
[2011-12-31 19:30:58]
良い所はないけど
総合的にアリって笑っちゃいました。

他と比較してどうかが選ぶポイントじゃないですか?
76: 匿名さん 
[2012-01-02 21:01:27]
価格で選ぶか場所で選ぶかなど
人が選ぶ基準はいろいろあって当然だと思う。
それを営業マンが断言するのも変な話だし
大きな買い物をすることになるんだから、慎重に考えたほうがいいよね。
ジオとゼロと云々も正直関係ないし。
もっとお互いが参考になる話題を書いていきましょうよ。
77: 匿名 
[2012-01-03 04:36:46]
ホームページ上に第一期は即日完売と出てましたけどやはり人気でしょうか??
78: 匿名さん 
[2012-01-03 16:09:16]
第二期、第三期、、と増やしていく予定なので
即日完売と書けば人気のように見えるというのが狙いかな?
ただ、他のジオよりもお安めなので考えている人は多いかもしれません。
79: 匿名さん 
[2012-01-06 17:30:11]
ここって住宅街だからなんですか
ジオなのにとっても買いやすい価格帯で驚きました。

部屋は少し狭めですが、ここはいいなと思い契約する予定。
もう契約された方いはりますか?
80: 匿名さん 
[2012-01-09 16:10:15]
今ジオ西院天神川のホームページを見てみたら
もう1期・2期とも完売となっていました。
価格帯も2300万円台~3200万円台と手が出しやすい価格設定なので
81邸といえども、早く完売してしまうのかもしれません。
81: 匿名 
[2012-01-09 21:05:10]
第一期での一番高い部屋は3800万円台じゃなかったかな
82: 匿名さん 
[2012-01-09 21:28:22]
一番安いので、2000万台でした。
でも、もう売れてましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる