近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 23:54:50
 

フォレストタワーは建物内MRもオープンしました。
まだまだ注目のこの物件、検討中の方やご近所の方などと情報交換の場にしていきましょう。


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170877/


所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.42平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2011-11-10 23:32:00

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part6

701: 契約済みさん 
[2012-06-22 10:33:06]
フォレスト契約しました。値下げはなかったけど、スカイはかなり値引きになってましたよー
702: 匿名さん 
[2012-06-22 10:38:36]
さいたま市から、大宮区役所庁舎の建て替えと公共施設再編について、ご意見を募集しています!
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1339659134236/index.html
ご参考まで。
703: 匿名さん 
[2012-06-23 08:36:21]
山丸公園の整備されて
参道沿いに図書館が移転するってこと?
その案に賛成!
705: 匿名 
[2012-06-23 18:33:27]
売りにしていたセブンも未だオープンしないしね。
706: 匿名 
[2012-06-24 00:04:18]
買い物も不便だしね。
707: 匿名さん 
[2012-06-24 01:42:18]
このマンションをもって「買い物が不便」だと言う方は、
どれだけ便利な土地に住んでるんでしょうね。
708: 匿名さん 
[2012-06-24 05:32:42]
706さんではないけど、スーパーがちょっと遠いかな。できれば徒歩で5分以内にあったら便利。田舎だったらまあしかたないけど、タワマンの近くにスーパーあるとこ多いのに、ここはできないのかな。
709: 匿名さん 
[2012-06-24 07:48:56]
高島屋は物良いし思った程高くないよ。スーパーじゃないけど。
それかセブンイレブンに生鮮品扱ってもらうかだね。
住民専用だから売れる物品揃えするでしょ。
710: 匿名さん 
[2012-06-24 14:53:00]
一番近い生鮮食品店が高島屋のデパ地下とは凄い贅沢ですね。
711: 匿名 
[2012-06-24 16:00:10]
706ですか
うちはマルエツ近いけどヨーカ堂くらい大きくないと全てのものは用意できない。毎日高島屋も飽きるでしょ。
買い物不便なの事実だと思っていたので、反論には驚きましたね。近くの会社の人も、下町はホントに買い物不便な場所なのに住民どうしてるのかな?て感じですよ。
駅近のマンションはどこも買い物便利なんて、自明の理だと思います。
ここはヨーカ堂やライフも徒歩圏内ではないし、買い物不便だと思います。以前、分譲賃貸でこの近辺に住んで、買い物には苦労しました。から、下町は購入対象からはずした経緯があります。
712: 周辺住民さん 
[2012-06-24 16:39:13]
ふ〜ん、って感じだね。。。
713: 匿名さん 
[2012-06-24 17:26:43]
高島屋の生鮮品は良いと思う。とくに健康に気を使う人は。
ただ品質の良い物を厳選してるので品揃えはスーパーの方があると思います。旬の食品以外は置いてなかったりもします。
うちは高島屋とマルエツと100円LAWSONを使い分けてます。
セブンプレミアムもたまに隣のセブンイレブンで買うかな。
不便は感じませんが人それぞれなので706さんの考えも否定しません。
ご参考に。

http://www.pofa.jp/db_web/yaoya2.nsf/bf9be9878c266258492561c40028e4f9/...
714: 匿名さん 
[2012-06-24 19:09:47]
うちはマルエツやヨーカ堂、イオンのネットスーパーも利用しているので
買い物5分圏内にスーパーなくてもそれほど不便を感じたことはないなあ。

外食するにもおいしい店が周りにたくさんあるし。

ちょこっと何か買いたくなった時にはコンビニで足りてるし。
仕事で駅を利用している人は、エキュートや高島屋も利用できてると思うし。
715: 匿名さん 
[2012-06-24 22:00:06]
>711
徒歩10以内に高島屋、クイーンズ伊勢丹、ザガーデン自由が丘、
成城石井プラスエキュートには北野エースもある。

これで不便といったら他の地域はどうなるの?
紀伊国屋がないのは少し残念だけど

最近できた富澤商店はいいよ。
716: 匿名さん 
[2012-06-25 05:39:15]
徒歩10分が遠いと感じるかどうかなんでしょうね。買い物袋を持って夏の暑い日などはちょっときつい人もいるのかなあ。一戸建ての人はそれほど気にしないかもしれませんが、マンションを購入する人は利便性を重視する傾向がありますね。この辺りにスーパーができる計画などはあるのでしょうか。
717: 匿名さん 
[2012-06-25 07:43:44]
>716
再開発予定地区ですが全容は見えていません。
再開発に先行して眼科の低層ビルと、駐車場と一体のビルが現区役所周辺で建設中です。
駐車場との一体ビルは洋食屋さんがオープン予定のチラシがありました。まだ全部のテナントは決まってないようです。
720: 匿名さん 
[2012-06-25 10:47:53]
確かに徒歩10分が遠いと感じるかどうかちょっと微妙でしょうね。買い物袋を持って梅雨時の雨の日などはちょっときつい人もいるのかもしれませんが。それはそれとして一戸建ての人は結構気にしないかもしれないでしょうし。ちょっとマンションを購入する人は利便性を重視する傾向がありますね。このことは重要なことですから知っておいた方がいいでしょうね。開発といえばこの辺りにスーパーができる計画などはあるのでしょうか。ちょっと開発も期待してしまいます。
721: 匿名さん 
[2012-06-25 12:28:09]
値引き期待の人はモデルルームにいかれてはどうでしょうか。
自分はスカイのモデルルームを値引き期待で交渉しましたがやんわり断れました。
今は終盤戦なのでスカイは値引きの可能性があるかもしれまん。
雰囲気的には売り主が3社いて体力もあるので、売れ残った住戸も値引きせず賃貸にするか在庫にするのではないかとの感じです。現在、700戸~750戸くらいが契約されてるようです。
販売して2年弱なので普通の販売ペースだと思いますが、残戸数を考えると完売はまだ先でしょう。

722: 匿名さん 
[2012-06-25 13:36:03]
徒歩10分以内に高級スーパーが数件あるって羨ましい。
徒歩圏に複数の高級スーパーがあるマンションって埼玉県だとかなり少ないじゃない?
723: 匿名さん 
[2012-06-25 14:00:46]
外廊下は確かに安っぽいですが、大変静かで明るくて(中上層階)、掃除も行き届き、この値段では満足です。
724: 匿名さん 
[2012-06-25 17:09:19]
この規模を全て内廊下にしたらいくら住戸多くても管理費倍近くになってしまうよ。
1階、2階と地下は全空間空調完備で快適だし、もちろんジムエリアなどの共用部も空調完備。
ここの良いところは豊富な共用施設があるのに管理費が安いところ。
725: 匿名さん 
[2012-06-25 21:27:11]
なら、早く完売して欲しい。
ゆっくり暮らしたいんや!
726: 匿名さん 
[2012-06-25 22:00:27]
そうですよねー。
727: 匿名さん 
[2012-06-25 22:30:41]
941戸だからね。時間はかかるよ。億超えの住戸もあるんだから。
でも着実に売れてるよ。
728: 匿名 
[2012-06-25 23:36:10]
ペット可で内廊下だと臭いがこもりそうです…
730: 匿名 
[2012-06-26 08:07:52]
ベルドムールのほうが上だな
733: 匿名さん 
[2012-06-26 08:53:30]
垂れ幕なくなったな。
734: 購入検討中さん 
[2012-06-26 08:57:13]
確かに戸数が多い分時間はかかってますね。
ただシティタワーさいたま新都心は内装外装共に下品で、営業の媚びへつらいが最低だから、こっちよりも買う気になれないし。

他に良い物件が出ることを願っております。

737: 物件比較中さん 
[2012-06-26 10:58:18]
735さんの言う通り建物は住不の物件良かったです!(^-^)

ただ営業は最低最悪で卑しい感じ丸出しでしたよ。
739: 物件比較中さん 
[2012-06-26 14:18:02]
大宮駅西口一帯に大規模開発が計画されていて、聞くところによるとそこにタワーマンションができるそうです。
740: 匿名さん 
[2012-06-26 15:58:55]
>739
後五年後とかじゃなかったかな?
それもここよりかなり小さいよ。
742: 匿名さん 
[2012-06-26 20:37:18]
すごーい♪
新都心も大宮も、これからどんどん綺麗になって、便利になって
素敵な街になってくね。住みやすい街になっていく。
744: 検討中の奥さま 
[2012-06-27 12:06:01]
>>738さん
言い訳もさることながら、パークスクエアさいたま新都心の失敗を言及されているようで・・(悲)
745: 匿名 
[2012-06-27 12:34:11]
スミフからGMTの住戸を売ってくれって手紙きたんだけど…。
とりあえず査定させてくれって。
秘密厳守だって。

まぁ売らないけど。
747: 匿名さん 
[2012-06-27 16:54:49]
この辺は急に人口密度が高くなったし
環境変わりそうですね。
748: 匿名さん 
[2012-06-28 13:01:38]
人が減ってさみしく過疎っていくよりは、にぎやかになる方がまだいいのかな。
昔から住んでいる人にとっては複雑なのかもしれないけどさ。
750: 匿名さん 
[2012-06-29 15:27:16]
>749
マンション前の道は氷川緑道西通線として
計画済み、平成26年に完成予定。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる