マンションなんでも質問「困った人が管理組合理事になると迷惑だ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 困った人が管理組合理事になると迷惑だ!
 

広告を掲載

気の弱いマンション住民 [更新日時] 2024-03-23 19:25:18
 削除依頼 投稿する

管理組合の理事に立候補してまでなった人がいます。
この人は仕切りたがり屋さん。
誰も知らないうちに管理会社の人を呼んでは
管理規約を変更する議案を大量に作成。
総会では大声で独演会。
異を唱える人がいると、反論がまた独演会。
これが嫌で総会出席者は激減です。
任期は2年。この先憂鬱です。
似た境遇のマンションありませんか?

【ご本人様からの依頼によりスレッドを政治時事板から
 マンションなんでも質問板に移動しました。2011.11.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-09 11:34:13

 
注文住宅のオンライン相談

困った人が管理組合理事になると迷惑だ!

333: 通りがかりさん 
[2022-10-23 22:49:10]
>>238 へんな理事会のマンション住民さん

まさに我が家のマンションですね
334: 匿名さん 
[2022-11-01 07:44:35]
あーー理事会めんどくさっ。またアウトレット行きそびれてバーゲンのがしたわ。ムカッ。
335: 匿名さん 
[2022-11-05 11:10:15]
僕は管理組合員だけど頭は良いしイケメンだしお金持ちだし他の住民のことなんかよりも同じマンションに住んでるいつもミニはいてる美人をどうにか口説きたい!そのことで頭がいっぱいだよ。
336: マンション住民 
[2022-11-07 07:36:33]
↑役員も普通の住民です。
貴方の気持ちは分かりますよ。私も正直本音は同じです。
でも、ここで言わないで下さいよ。
他住民の目がありますから。役員はまじめで通ってるんですから。
お願いします。


337: the man from another category 
[2022-11-14 23:14:49]
土屋ってのが管理組合理事長になったときはひどかった

はじめて理事長になったのをよいことに
 嫌いな住民をターゲットに
  理事長権限で嫌がらせの数々
   俺の教えてもらった限りでも山ほどあるが

・嫌いな住民からの苦情には「理由をつけて」対応しない

・住民が管理員から鍵借りてフェンスの外回りを掃除していたのを見て
 住民と分かっているのに不審者がいると管理会社に虚偽通報
 それを口実に理事長の私物の鍵をかける(自分以外出られないように)

・ポーチの私物が気に入らず撤去するように理事会報で指示(誰も従わずに草)

・嫌いな住民の専用庭を使いにくくする目的でフェンス移動改造を画策
 設計書通りの位置のフェンスの位置がまちがっているという珍説をでっちあげ
 強引な測量を開始(当該住民は協力拒否で計画はパー笑)

・一部住民有志が管理組合公認で長年花を植えたりしていた素焼きの鉢が
 マンション敷地内に保管されているのが気に入らず、
 その公認となる細則を「活動が少ない」というクソ理由でわざわざ廃止し
 保管されていた素焼きの鉢を自ら割って廃棄

などなど。

側から見てても こんな陰険な人物がいるのかと思ったね。
338: 匿名さん 
[2022-11-15 07:46:29]
当然ですな。理事長の特権ですから。
私もめんどくさい住民のクレームは適当に仕事したフリをしますよ。いちいち本気で取り組む訳ないですよ。住民から喜こばれるように、ばれないようにうまくやってるけどね。何をしていても理事長の特権で、ばれないようにうまくやってるけどね。理事長の特権で個人情報をみれるのが一番面白い。



339: 匿名さん 
[2022-11-15 14:27:58]
管理会社
340: マンション住人さん 
[2022-11-19 14:38:17]
>>338 匿名さん

どこのマンションか教えてください。
素晴らしいマンションじゃないですか。



341: 購入経験者さん 
[2022-11-21 17:23:59]
マンションの良し悪しは、分譲でも賃貸でも常に空き室が無く、

満室である事ですね。それが何よりの証拠です。
賃貸は出入りが激しいので空きが出ても直に決まる。
ですが分譲で常に空き室があるマンションは、問題があると言う事ですね。
評判が悪い、近隣の問題が沢山ある、管理組合が適当、
構造が良くない、などこれらを上手に解決して良くしていくのが、
管理会社に管理組合です。
結果、しっかりとした管理会社に管理組合がいるマンションは、
空き室が実際にありません。

空き室があるマンションは、はい、その通りです、ご想像通りのマンションなのです。


342: 名無しさん 
[2022-11-22 07:32:25]
>>341 購入経験者さん

やはりそう言う事なんですね。
お気に入りの欲しいマンションは、
空きが無く購入出来ません。
納得しました。
ありがとうございます。、


343: 匿名さん 
[2022-11-24 00:00:32]
管理会社の人は
344: マンション住民さん 
[2022-11-25 07:34:54]
タバコのポイ捨てくらいでいちいちさわぐな灰皿忘れたら仕方ないだろ管理組合なんか関係ない

345: 匿名さん 
[2022-11-25 17:10:30]
管理人
346: マンション検討中さん 
[2023-01-29 02:45:19]
うちのマンションの理事会長は本当に老害。

この理事会長はマンション施工の際に、立ち退いた住民の息子だという。
立退によりマンション1戸と1テナントが与えられたため、
新しく建てられたマンション自体も自分のものと勘違いしている。
マンションの規約では、駐車場や共有部の使い方を厳しく明記してあり、
住民には強要するのに自分は一切守らない。

トラブルは全て俺に言えと言うが、言ってることがコロコロ変わり平気で嘘をつく。
更に事態を悪化させる天才。

また、他のテナントの店員や客(特に女)に、
待ち伏せして話しかける行為を繰り返しており非常に悪質。
ストーカー本人が理事会長のうえ、管理会社も丸め込んでいるから当然改善されない。
(この数年で管理会社は理事会によって複数回変更されてる。)

理事が最悪だと救いようがない。
347: 匿名さん 
[2023-01-29 13:12:23]
だから何さ、独り言かね?
348: 名無しさん 
[2023-01-30 09:06:15]
うちの理事長爺は数少ない駐車場を
爺婆仲間だけで独占してるよ
若者は近隣の駐車場まで歩けるだろと
爺早く逝け
349: 匿名さん 
[2023-01-30 09:13:02]
あなた、年寄をばかにする投稿やめなさい、しつこいよ。、
350: 匿名 
[2023-03-07 06:44:41]
管理組合の役員は住人順番で運営するというのが普通なのかもしれませんが、役員て強制じゃないんですよ。
だからやりたくなければ拒否できます。私は10年以上同じマンションに住んでいますが一度も役員をやったことないし、今後もやるつもりはありません。でも、管理組合の運営に対しては一番文句を発しています。
住人から文句が出たら待ってましたとばかりに返り討ちにしてやろうと思っています。
351: 匿名 
[2023-03-09 21:14:18]
指名されてもそれを拒否したら法的制裁を受けるのか確認したら、何もないと言われました。だから、死んでもやりません。笑
352: 匿名さん 
[2023-03-09 21:54:30]
迷惑なんですね!
354: 匿名さん 
[2023-03-10 01:42:36]
あなたどこか悪いんですね?お大事に。
358: 匿名さん 
[2023-03-12 07:13:28]
管理組合理事に私大卒が多い理由は、バカだからですか?
359: 匿名さん 
[2023-03-12 07:16:59]
管理組合理事は前科のある人しかなれないのでしょうか?
361: 匿名さん 
[2023-03-21 16:36:01]
アンタがキチグアイだから。


363: 匿名さん 
[2023-03-21 17:27:30]
不動産屋の言いそうな事
364: 匿名さん 
[2023-04-05 08:03:26]
管理組合役員になるなんてクズカスのすること。
365: 匿名さん 
[2023-04-06 11:12:48]
立候補する奴は9割方キ〇ガイ
366: 匿名さん 
[2023-04-07 01:20:29]
土屋(50代はじめのワカゾウ)が理事長になったときはひどかった
むかし意見をつぶされた他住民への嫌がらせがひどかったね あ それ俺だけど笑
367: 匿名ちゃん 
[2023-04-07 02:35:14]
俺お金にコマッた人。

コンビニ脇で吸殻拾ってシケモクしてま。
368: 匿名さん 
[2023-04-07 20:23:17]
>>366 匿名さん

つまらん。

文化住宅の理事長って何よ?
369: 匿名さん 
[2023-04-08 01:31:50]
>>368 匿名さん

タワマンだけど?
370: 匿名さん 
[2023-04-08 03:05:47]
>>369 匿名さん

あっちこっちで実名出して批判している人ね。了解。
371: 匿名 
[2023-04-15 08:01:57]
管理組合の役員やるような人間にロクなのはいない。みんな犯罪者じゃん!
372: 匿名さん 
[2023-04-15 10:38:35]
そんなことはないですよ。

問題があるのは喫煙者の理事です。敷地内禁煙マンションなのに、ロビーの一角に喫煙所を設けようとか、コンシェルジュでタバコ販売するかタバコの自動販売機を設置しようとか、狂った提案をするようです。
373: 通りがかりさん 
[2023-05-01 17:18:47]
ありますねぇ。自分のマンション(北海道H都市)の理事長も堅物なじいさんです。しかもそこに住んでない。あんなのが理事長じゃ閉鎖的にしかなりません。他の住民はなに考えてんだか。
374: 職人さん 
[2023-05-13 18:05:14]
堅物のじいさんくらいは無害じゃねえか?
375: (^ν^) 
[2023-07-05 18:03:35]
わたしは30さいで初めて理事長やりましたよ。しかも女です。当時じいさんとおっさんと管理会社をぶったぎってやりました!15年たち第一回目の修繕工事もとてもうまく完了しましたよ。まあ時にトラブルや意見のくいちがいや変なひともいますが皆さん割と常識人な方々でそんなにもめることはありません。ただ管理会社に対してはやはりいつも目を光らせていないといけませんよ。滞納問題など早期の段階で解決をしないと裁判などめんどくさいです。なぜ理事が大事かというと売却する際にも建物全体の資産価値を査定されるからです。エントランス、エレベーター、ゴミ置き場あらゆる美観を求められます。きったないボロボでわ困ります。なにより自分が買ったマンション毎日綺麗な環境できちんと機能しているのが当然だと思うからです。が、理事長が変なおっさんの独壇場ならわたしはその2年間は欠席しますね。
376: 匿名さん 
[2023-07-18 08:03:10]
嫌がらせや低レベルの書き込みする理事会員まるでガキそのもの!
377: 匿名さん 
[2023-07-18 20:28:20]
お気づきなら、反省して控えるようにね!
383: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 10:33:49]
>>301 匿名さん

>>301 匿名さん
うちのマンションは理事全員が輪番制。
その中で担当理事全部をあみだくじで決めます。
当然、理事長もあみだくじで当たった(ハズレた?)
人がなります。
あり得ないけど本当です。
387: 匿名さん 
[2023-10-22 16:04:26]
管理員が吸ってるからね
388: 匿名さん 
[2023-11-03 08:14:09]
>>383 マンコミュファンさん

区長や市長などを、くじ引きで決めるのと同じことですよね?・・・・
本当にあり得ませんね。
マンションのエントランスに、このマンションの理事長は、
くじ引きで決めています!と、書いておいてください。
絶対にそのマンションは怖くて遠慮します。

389: 匿名さん 
[2023-11-03 09:19:24]
くじ引きでもいいけれど、喫煙者だけは除外して欲しい。勝手に喫煙所を設置したり、タバコの自動販売機を置きかねない。喫煙者って皆頭がいかれてるからね。
390: 匿名さん 
[2023-11-07 08:28:40]
>>387 匿名さん

そうなんですね!
391: 匿名さん 
[2023-11-07 08:38:09]
そりゃ最悪。管理人は非喫煙者でないと、喫煙しながら管理はできません。

脳に異変が生じているらしいから。
392: 匿名さん 
[2023-11-07 13:36:52]
管理人が喫煙者だと喫煙者にあまくなりがち。今どき少ない喫煙者どうし、変な連帯感を持たれると、まともな住民とのトラブルが増えますよね。
393: 匿名さん 
[2023-11-08 22:24:11]
管理員が敷地内で喫煙している
394: 匿名さん 
[2023-11-10 12:46:16]
それ最悪。即管理会社に通報して交代してもらいましょう。
395: 匿名さん 
[2023-11-10 19:53:26]
人材難でも人材にならない役立たずでサボってばっかりの喫煙者不採用運動をしないと。
396: 匿名さん 
[2023-11-10 19:53:54]
>>387 匿名さん

なるほど。
397: 匿名さん 
[2023-11-10 19:54:43]
>>370 匿名さん

それはいいですね。
399: 匿名さん 
[2023-11-10 23:49:00]
困った管理会社、管理員、不動産屋
400: 匿名さん 
[2023-11-11 14:50:45]
そんなことないよと!
401: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-27 17:33:49]
マンションの美観工事を勝手に発注しようとしていた人がいるんだけど、これ問題じゃないのかな。
ちなみにその人は去年理事だったってだけで、今は一居住者って立場なんだけど。今の理事がすんぜんで気づいて慌てて止めたらしいんどけど、それが気に食わなかったみたいでストーカーみたいに粘着されて心労がたたって寝込んじゃった。マンション内だから逃げ場ないし。
この理事さんのお陰で大事にならなくて済んだのに、逆恨みされて可哀想。
こういう住民をどうにかする方法ってないのかな?
罰則とか?
理事長ふくめて何人か注意したみたいだけど、粘着やめないし、出入り業者にも付きまとうし困ってるんだって。
理事やった人かそういうケースに詳しい人いたら、アドバイスもらえない?
402: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-28 22:41:25]
まあ、スルーされるよね?
405: 管理担当 
[2023-12-17 03:26:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
407: 坪単価比較中さん 
[2023-12-17 09:45:05]
>>388 匿名さん
区長や市長ほどの多数の市民の権限を代表する立場ではない。
そもそも輪番制であれば適切な人材が毎回登場するわけでもない。
せいぜい敷地内での権利者代表なのだから大仰に考える必要はない。
かくいう私もくじ引きで大当たりをひいて苦労しています。
408: 匿名さん 
[2023-12-17 16:35:35]
どうでもいいじゃないの、そんな高尚な人は存在しないから。
409: 匿名さん 
[2023-12-17 19:50:49]
管理組合理事と管理会社が癒着とか、あるらしいですよ。
理事のお気に入りの管理員を長く雇うために、住人の苦情を無視あるいは軽視するとか。
410: 匿名さん 
[2023-12-17 23:13:42]
不動産屋の御婆さんが言ってました、統失のようですが。
411: 匿名 
[2023-12-18 00:28:33]
最近話題のキックバック。
理事と管理会社のもよく聞くよね。
一般の組員には分からないからなー。どうやって解任するんだ?
412: 匿名 
[2023-12-18 00:35:35]
善感義務違反?ていうのもあるらしい。
まあ、バカには関わらない方が良き。
414: ご近所さん 
[2023-12-18 07:49:13]
>>409 匿名さん
当然です。癒着が無ければやりません
。キックバックがあるから楽しいに決まってるでしょ。一般住人をうまくだまし取るのは、尚更楽しいよ。



415: 匿名さん 
[2023-12-18 20:43:08]
不動産屋のオバちゃんが鼻息荒く言ってたよ。
418: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 18:11:57]
理事長が人手不足という理由で3年理事会に居る。他にやりたい人がいるかもしれないのに組合員に呼びかけることもなく理事会内で内密に決められ…
419: 匿名さん 
[2023-12-23 22:34:16]
メンヘラは除外、それ夢ですね。
423: 匿名さん 
[2023-12-26 00:08:36]
自分では文章も書けないんですね(笑)
426: 匿名さん 
[2023-12-26 01:51:02]
>>424 匿名さん

このママスタってのに、
次長の投稿がありますね。
気持ち悪いですね。
おじさんがママスタにいるなんて。
お婆さんは次長で自作自演してますね。
本当に気持ち悪いです。
頭おかしいです。
異常者ですよ。
427: 匿名さん 
[2023-12-26 23:19:24]
不動産屋もお怒りですネ(笑)
429: 匿名さん 
[2023-12-28 10:08:59]
管理組合の理事に立候補してまでなった人がいます。
この人は仕切りたがり屋さん。
誰も知らないうちに管理会社の人を呼んでは
管理規約を変更する議案を大量に作成。
総会では大声で独演会。
異を唱える人がいると、反論がまた独演会。
これが嫌で総会出席者は激減です。
任期は2年。この先憂鬱です。
似た境遇のマンションありませんか?

-----

ありますよ。理事長になりたい人なんて少ないのにと思ったらヘビースモーカーでロビーに喫煙スペースを設けようと提案したり、ラウンジに灰皿を置こうと提案したり、理事会でも喫煙を認めたいとか、誰も賛成しない提案ばかりで困っています。喫煙者って自分勝手ですよね。
430: 匿名さん 
[2023-12-28 10:43:12]
管理会社が鳴いている年末
431: ご近所さん 
[2024-03-23 19:25:18]
土屋 気に入らないマンション住民への嫌がらせばかりして
結局引っ越していきやがった 笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる