京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サーパス西大津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 皇子が丘
  6. サーパス西大津ってどうですか?
 

広告を掲載

HANA [更新日時] 2007-06-26 10:23:00
 削除依頼 投稿する

西大津のサーパス西大津を検討中です。
二駅へ徒歩1分という立地と暮らしやすそうな街で
けっこう気に入りました。
ただ、目の前にもう一件建築予定のマンションがあるとかで
けっこう日陰になるみたいですね。
内装や設備、あと、穴吹工務店独自のシステムなんかも
気に入っているのですが。
どなたかご意見のある方、いろいろお教え下さい。

所在地:滋賀県大津市皇子が丘字山鷺259-1
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩1分
    京阪石山坂本線「皇子山」駅徒歩1分

[スレ作成日時]2005-07-08 17:58:00

現在の物件
サーパス西大津
サーパス西大津
 
所在地:滋賀県大津市皇子が丘字山鷺259-1
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩1分

サーパス西大津ってどうですか?

2: 匿名はん 
[2005-07-22 23:52:00]
滋賀のサーパスに入居済みですが、私的にはおすすめしません。
ウチはサーパスを買ったことを後悔しています。
外観は高級感があっていいと思いますが、中は安っぽいです。
ウチも穴吹の独自のシステム(や、穴吹のポリシーと言うか理念というか)が気に入って
それも購入の決め手になりましたが入居してみると
営業マンから聞いた事と違う点が多々出てきました。
だまされた〜と気がついても入居した後なので・・・。
なんのためにローンを払っているのかと考えるとツライです。
3: 匿名はん 
[2005-07-23 00:20:00]
>営業マンから聞いた事と違う点
というのは具体的にどういうところでしょうか?
差しさわりのない範囲で教えていただけませんでしょうか。
4: 匿名はん 
[2005-07-26 15:40:00]
学区がねぇ…
皇子山中なんて我が子を通わせたくないわ。
>02は草津のサーパスの住人?
5: 匿名はん 
[2005-08-11 18:34:00]
雑に作ってあるから、内覧会の時しっかりと細かいとこまで見たほうがいいよ。

6: 匿名はん 
[2005-08-18 23:21:00]
子供がいるなら、やめておいた方が宜しいかと。
確かに周辺の環境には納得できるほど良いものがありますが、中学校が市内一荒れています。
7: 匿名はん 
[2005-08-20 13:43:00]
中学生の子供がいる家庭は少し気になるところですね〜。
皇中が荒れているなんて知りませんでした。

売れ残り物件があと16件(推定)ですがなかなか売れませんね。
A棟の方は日当たりが良くないので利便性を考慮して購入しなければなりませんね。
日中には誰も家に居ないのなら気になりませんけど・・・。
8: 匿名はん 
[2005-08-20 21:37:00]
サーパス西大津の購入層はファミリーが多いのでしょうか?
利便性がいいので電車通勤のサラリーマン家庭が多そう?
上下階や隣にがらの悪い人が入居すると最悪なのでそこのところが気になります。
9: 匿名です 
[2005-08-21 02:38:00]
モデルルームに行ったら後4部屋残っていました。
12階以上ならA棟でも日当たりがある(冬至でも)と営業の方に言われたのですが、
実際のところはどうなんでしょう?入居予定者は小さい子がいるファミリーと熟年夫婦の方が多いと聞きました。
08さんのおっしゃる通り、がらの悪い人がもしいたらこわいです・・
10: 匿名はん 
[2005-08-21 22:15:00]
あと4部屋ですか
もうすぐ完売ですね
もうすぐ広告も入らないとなると少し寂しいような気がする・・
11: yuu 
[2005-08-22 12:15:00]
大津のもう一つのサーパスを買いました。
マンションのグレードは別として、施工の方が心配です。
大手が入っているからといっていい施工になるとは思いませんが、穴吹の施工管理はどうなんでしょう?
大津市内のサーパスは、大手は入ってないと思います。
12: 匿名さん 
[2005-08-22 20:16:00]
施工管理は良くわかりませんが朝日が丘に大手が入っているなんて知りませんでした。
13: yuu 
[2005-08-22 21:08:00]
朝日が丘には入ってないと思います。
事業主も施工業者が大手であっても、実際はそれぞれ職人さんが施工しますので、
職人さん次第、もしくはその管理次第で高級マンションもただのマンションになるのではと思います。
穴吹の会社が良い悪いよりも、現場の人にかかっていると思います。
サーパスってどうなんでしょうね?
14: 匿名さん 
[2005-08-22 21:46:00]
すいません12です。
文章の読み間違えでした。大手が入るわけがないですね。
確かに西大津はこの数ヶ月間でもう11階まで建築されているので
早すぎると思います。
この近くには比叡断層といって大きな断層が走っています。
大地震が来た時にすぐに壊れて修復不可能になるマンションを作っていると
穴吹の信用を失うので丈夫であるはずなのです。
そんなことも想定しないで作っているほうがおかしいのです。
穴吹のプライドにかけて作られている気がします。そうであってほしいんです。
現場の人はどうだかわからないですが・・
コンクリートを薄めるとかは絶対ないと思います。
いいマンションを作ってくださいね。現場の人を応援します。
15: 匿名はん 
[2005-08-22 22:21:00]
>14さん
意味深な表現で、同業他社を誹謗中傷するのは、やめましょう。
16: 匿名はん 
[2005-08-25 20:17:00]
エントランス出来てきました。
17: 匿名はん 
[2005-08-25 21:25:00]
裏の大覚の商業施設ってどういった店舗が入るか誰か知りませんか?
18: 匿名はん 
[2005-08-26 02:39:00]
>>17
19階建ての高層マンションの1階部分に入る商業施設の事ですか?
19: 匿名はん 
[2005-08-26 08:18:00]
大覚の商業施設が建つと、サーパス西大津はどんな感じになるのでしょうか?
20: 匿名はん 
[2005-08-26 19:54:00]
19階?15階のまちがいでは?
21: 匿名です 
[2005-08-26 22:23:00]
商業施設とサーパスとの距離は約30mだとモデルルームで聞きました。
30mということは、パークワイツの北部分の西側にある茶色の細い建物あたりでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる