東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセ鷺沼の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. 【契約者専用】ドレッセ鷺沼の杜
 

広告を掲載

契約済 [更新日時] 2020-06-02 21:02:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.d-saginuma.com/outline/index.html
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

契約者専用板を作成しました。
入居予定の方々、宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:59:27

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

【契約者専用】ドレッセ鷺沼の杜

655: 匿名 
[2014-03-11 16:18:14]
我が家はdocomoですが不自由は無いですね

auとかならホームアンテナ希望すれば貰える?のではないかな
656: 入居済みさん 
[2014-03-11 17:14:40]
私はSoftBankからauに変更しましたが、

SoftBankはリビング 5本、寝室 圏外(Wi-FiはOK)
auはリビング 2〜3本、寝室 2本
機種はiPhone5sです。

とりあえず寝室でも電波が入るようになったのでまぁいいかと思ってます。

イッツコムとのスマートバリュー割引に惹かれて変えましたが、docomoが良かったんですかねー
657: マンション住民さん 
[2014-03-11 17:34:31]
我が家は夫婦ともau(スマホとガラケー一台ずつ)ですが
家の中はどこでもアンテナ3本です。
棟や階数によっても違うのかもしれませんね。

でもワンセグは映らないことが多くなりました。
ラジオも電波が入りません。
仕方ないのでパソコンで聴いていますが
引っ越して予想外にガッカリなことの一つです(涙)
658: 匿名さん 
[2014-03-12 16:58:29]
我が家はauです。リビングの窓側ではなんとかいけますが、
それ以外の宅内は電波状態が良くありません。
やはり、困っている方がいらっしゃるのですね。
ちなみに、ある業者さんがdocomoも電波悪いとおっしゃってました。

宅内にauの機械を付けてもらった知人が別マンションにいますが
あまり改善されてないと聞きました。

うーん、なんとかならないかなあ。
auに電波改善を求めるしかないのでしょうか。
659: マンション住民さん 
[2014-03-12 20:20:13]
電波の件に関してはマンションの宿命なのですかね~

他のマンションの掲示板みると同じように電波の入りが悪いようですから

うちはドコモで、常時3本立ってますけどたまに突然圏外になります。
携帯のせいなのか電波の入りが悪いせいなのかはわかりませんけど・・・


660: マンション住民さん 
[2014-03-12 20:46:42]
うちはA棟ですが、全く問題ないですね。マルチステーションは圏外なので家族とはwifi利用のviberですね。
661: 入居済みさん 
[2014-03-12 23:31:23]
ところで玄関前は何処まで物を置いて良いのでしょうか?

営業さんから聞いた話だとすぐ動かせる物だけと聞いていたんですが自転車はOKなんですかね?

662: マンション住民さん 
[2014-03-13 02:42:22]
本来的には玄関の扉の表面から共用部なので許可がない限り何も置いてはいけないはずです。営業さんの認識は誤りのように思います。玄関扉にクリスマスリースやしめ縄を飾ることすら厳密に言えばルール違反となり得ます。自転車は自転車置き場が、しかも屋内自転車置き場がある以上玄関前に置くのはNGだと思います。ただどこまで誰が取り締まるのかというところで最終的には住人の常識に任されることになります。
663: 入居済みさん 
[2014-03-13 07:06:52]
そうだったんですね

勘違いしておりました。
そうすると今現在かなりの方が自転車や物置いたりしてますけど撤去の方向になるのかな

それともOKになるんですかね?
664: マンション住民さん 
[2014-03-13 08:07:08]
規約が手元にないので確証はないのですが
ポーチ、バルコニー、ギャラリーポーチなどの
専ら占有する部分は物を置くことが許可されていたような。
記憶が曖昧なのでポーチは違ったかもしれませんが。

ただ、子供用でない自転車は許可されないものとして
明記されていた気がします。

現状のルールについては読めばわかるはず。
665: 匿名さん 
[2014-03-16 15:27:21]
専用部分って共用部分だから物を置いちゃダメ。それにポーチ、バルコニーは避難路でもあるから消防法でも禁止されてる。
666: 匿名さん 
[2014-03-16 15:39:05]
そうですよね。地震や火災などで避難するとき、暗闇の中、障害物が原因で、
転倒したり、車椅子の方が通れなかったりしたら、責任問題に発展しますし、
物を置くのはやめましょう。
667: マンション住民さん 
[2014-03-18 13:22:57]
理事会の方々ありがとうございます。

668: マンション住民 
[2014-03-18 14:21:31]
歩道は歩道として使用されるように工事が入るとのこと。
良かったです。
違法な駐車場にしたいなんて方の意見が通るようじゃたまりません。
669: 入居済みさん 
[2014-03-27 07:37:46]
暖かくなってきたせいで虫が結構玄関前の外灯?にいるのですが効果的な虫除け剤無いですかね。

虫コナーズとか効くのかな
670: マンション住民さん 
[2014-03-28 22:01:14]
緑が多いことと虫が多いことは表裏一体。
でも、ディズニーランドはあえて蚊の嫌がる植物を中心に植栽を考えていると聞いたことがあります。
今後植木の入れ替えがあるときは検討の価値はありそうですね。
671: 入居済みさん 
[2014-04-01 00:20:14]
次回の理事会で、『車寄せ』の整理をして欲しいですねー。
相変わらず『停車場』と勘違いしてる人が絶えないので。。。

もしくはいっそのこと停車場にしても良いですが。

てか、あそこに防犯カメラ付いてるの気付いてるんですかね。
672: マンション住民さん 
[2014-04-01 20:02:49]
理事会の出席率、高くないのね。
役員以外でも参加できないのかな?
673: 入居済みさん 
[2014-04-10 00:17:33]
自転車放置してるひとー
片付けてー

丁寧にステッカーに部屋番号書いてあるし、、、
674: 入居済みさん 
[2014-04-10 17:59:09]
あらら

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる