住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900〜1200万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-13 08:02:09
 

昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?

税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900〜1200万の生活感

204: 匿名さん 
[2011-11-24 22:02:18]
177  173です。

>「別に転職を天職みたい」に言っていませんし、「ひとつの会社に勤めること」が悪いとも言っていません。
って、自分、2度の転職で何とか今の位置にいるって書いてるでしょ。その上、バブル世代が・・・、ゆとり世代が・・・って書いてんじゃない。それって自分は凄いけど、他の世代は馬鹿、一つの会社にいるのは馬鹿、って言ってんでしょ。

>ああ、こういう部分がバブル世代ですね。
おれの同世代に失礼だから、決めつけるなって。俺はお前の世代がどうのこうのなんて一言も言ってないよ。

>40代半ばが30代前半つかまえて「年収超えてから言ってきな」って。恥ずかしいですね。
なんで?お前は、俺と同じ処遇になれるかどうか分からないでしょ。そして下の世代のゆとり世代は使えない、って言ってるじゃない。同じ立場になってから言ってみな、ってことでしょ。一緒じゃないですか。あなたの言ってることと俺の言ってること。

どうして自分だけ甘やかすかなあ。甘えるのもいい加減にしな。所詮は、俺の同世代に稟議決済受けてんだよね。所詮は負け惜しみだね。

205: 匿名さん 
[2011-11-24 22:36:45]
このバブル初期入社さん、全然ダメだね…
頭固すぎるわ
まともに会話すら出来ない人だ

うちの会社のバブル期入社の人達は楽しい人達なのになぁ。。
206: 匿名さん 
[2011-11-24 22:39:46]
バブル期の人は今の時代、妬まれるみたいだね。
207: 匿名さん 
[2011-11-24 23:10:37]
205・206 このスレ該当者かな?
であれば、具体的に生活感を語ってね。どうでもよい批判はおいといて。
208: 匿名さん 
[2011-11-24 23:25:07]
>204=>207さんへ

>205=>196です
209: 入居済み住民さん 
[2011-11-24 23:30:51]
うわ!
この>>205の人みっともない!いい年した大人なのに!
210: 201 
[2011-11-24 23:35:44]
203さん
ありがとうございます。
自分だけにお金かけられる時期って楽しいですよね。
ローンが始まればまた変わるでしょうが、私はまだしばらくこんな感じで行っちゃいそうです。
早く203さんみたいな立場になりたいんですけどね。
211: 匿名 
[2011-11-24 23:53:00]
そうです。バブル世代は妬まれるんです。上の世代はウザいに決まってます。


212: 203 
[2011-11-25 00:24:44]
201さん
いいんですよ!
今の時期を楽しむべきだと思いますよ。
女の場合、結婚すると特に自分の時間が減ってしまいます。
会社帰りに買い物したりお茶したり、毎日のようにやっていた事が出来なくなっちゃうんです。
それを幸せを思わないといけないんでしょうが、私もまだ慣れません♪
存分に謳歌してくださいね。
213: マンション投資家さん 
[2011-11-25 01:13:46]
204

では、氷河期世代の年下の180さんと同じ年収のあなたも負けですね~。
214: 匿名さん 
[2011-11-25 07:59:23]
「バブル初期入社」
こういうやつが、会社で使えないってみんなから言われてるんだよな。
給料泥棒さん。
215: 匿名 
[2011-11-25 08:05:18]
まだやってるの
明日は我が身 どっかでバッシングに合う日は来るから 仲良くやろうよ
216: 匿名さん 
[2011-11-25 10:15:54]
>>204ってすごいね
会社での立場が心配
浮いてないかなぁ
217: 匿名さん 
[2011-11-25 10:45:09]
男の人たちは、お仕事がたいへんなようですね。
そうやって給料がもらえるのでしょうね。
もうすぐボーナスも出ます。
買いたいものはありますか。
うちはテレビです。
1台だとなかなか見れないのでもう1台ほしいのです。
どういうものがいいのでしょうか。
218: 匿名さん 
[2011-11-25 13:38:14]
コートがほしいです。
予算は6万円ぐらいかな。
みなさんはいくらぐらいのコートですか。
219: 匿名さん 
[2011-11-25 14:05:08]
去年8万のコートを買ったので、今年は買わないかな?
もう一つマッキントッシュのコートが欲しいけど、今年は我慢。

奥さんは19万のカシミヤコートを買っていた。
220: 匿名さん 
[2011-11-25 14:41:12]
うちも妻にコートせがまれています。
いや、買えないわけじゃないんです。

でもね、3ヶ月ほど前、妻が車をガリガリこすったのの修理で、25万出費してるんですよ。
それに、掃除機買い換えたばっかだし、電子レンジも洗濯機も買い替えたい、って言ってるじゃん。
掃除機は最新式の買ったから、いい値段したよね。

そんなことを言い出したら、機嫌を損ねるのが分かってるので、いい出せません。

コートくらい買えるんですよ。でもさ…
というのが、我が家の生活感ですね。
221: 匿名さん 
[2011-11-25 14:50:08]
>220
夫の収入を良い事に贅沢症ですね。奥さん。
車擦って、25万。日用雑貨家具一式も買い替えたい。
言いたくないですが、ロクな嫁では無いですね。

必要な時ははっきり言うべきだと思いますよ。
新しい掃除機が出た!買って!家にまだ使える物が溜まっていくパターンですよ。

年収がある程度あっても私は家具に関する物は取りあえず壊れる?まで使うって言う感じですね。

むしろ使いすぎて嫁にいい加減買い替えたら?って言われる位ですよ…
本革チェアーも少し剥がれて、すわり心地が良いから中々ねぇ…
222: 匿名さん 
[2011-11-25 15:00:39]
電化製品って壊れるときってどんどん壊れませんか?
うちはエアコンが壊れたな、って思ったら、洗濯機が壊れて、ヤレヤレって思ったら炊飯器が使えなくなりました。どれもこれも最新式買うと高いですよね。
一度に買うとたまらないし、奥さんと相談して時期をずらしていくと消耗する時期もずれるから、といってみるとかどうでしょう?
223: 匿名さん 
[2011-11-25 15:18:06]
>222さん

ありがとうございます。
私もその作戦で行こうと思っていました。

1つ買ってあげると、しばらくは満足してくれるので、
その満足効果が消えたころに、次のを買う、という作戦を考えています。

妻も時短で働いていて、2馬力+1幼児でこの年収帯という家庭なので、
>221さんが言うほど、収入が良い、わけではないので、あまり強く言えないんですけどね(汗)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる