リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 14:03:39
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7841: 匿名さん 
[2024-01-04 07:48:05]
揺れは大きかったけど、
館内放送で点検後異常なしという
連絡がありました。

六日町にあるFMゆきぐに では
スマホでも聴けるインターネットラジオ放送
をやってるので交通情報、天候情報も
全国で聴けますよ。
7842: 匿名 
[2024-01-06 07:23:27]
教えて下さい。

昨日、湯沢町内のマンションに来ました。
部屋の水道の水が出ませんでした。
管理人さんに見て貰ったら、多分、減圧弁が原因だと思う。この部屋、一度も替えて無いですよ。
と言われました。

減圧弁の交換費用は、どれ位ですか。
お勧めの水道修理業者さん、有りますか。
よろしくおねがいします。
7843: 匿名さん 
[2024-01-07 07:29:50]
>>7842
私の知ってる業者は下記の通りです。他にもありますが、
費用は各業者に聞いてください。
株式会社 剱水施設整備 湯沢町大字土樽151-73 787-3129
有限会社 ときわ住設 湯沢町大字湯沢1498 784-3370
株式会社 文明屋 湯沢町大字三国650-1 789-2003
7844: 匿名 
[2024-01-10 00:59:31]
>>7843 匿名さん
情報、ありがとうございます。
検討させて、頂きます。
7845: 匿名さん 
[2024-01-10 16:43:25]
20年以上スキーやってますが苗場をはじめとして湯沢周辺のスキー場はろくなのないです。かぐらと苗場は滑ったことありますが2度目はなかったです。苗場が一番まともなんでしょうが八方尾根とかに比べたらスグ飽きる程度のスキー場です。温暖化の影響で
雪も少なくなって行くだけでしょうし、良いスキー場を求める人はお金かかっても
北海道にニセコとかに行くようになります。
7846: 匿名さん 
[2024-01-15 14:04:00]
>>7827 マンション検討中さん

越後湯沢では、伊智路(いちろ)の辛味噌チャーシュー麺が人気と聞いて、行ってみました。
夜飲みに行って締のラーメンを食べましたが、美味しかったです。

ラーメンショップも行ってみたいと思います。
7847: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-20 15:06:59]
『ゆさわナイトマルシェ』
1月19日金・20日土 東口商店街
16:00~20:00まで歩行者天国
飲食屋台が多数出て振る舞い酒も。
2月3月にもあるそうですよ

7848: 名無しさん 
[2024-01-21 18:18:11]
>>7847 口コミ知りたいさん
あー完全に取り残された。
2月は行ってみます。ちなどんな屋台?

7849: マンション検討中さん 
[2024-01-25 22:12:57]
ヴィクトリアタワー湯沢の購入を考えている者です。こちらのマンションについて、住んでいる方や詳しい方からの意見をお聞きしたいです。
特に気になっているのは、マンションの良い点と悪い点です。生の声を聞けると嬉しいです。
また、修繕費が他のマンションと比べて安いように見えるのですが、それについても何かご存じのことがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
7850: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 14:32:23]
湯沢・岩原・中里の周辺で、リモートワークしながら長期滞在できそうな長期宿泊施設はありませんか?子どもを連れて2週間とか4週間とか(冬休みや夏休みに)滞在したいのですが、なかなかそういう施設が見つからなくて。
独立したコーワーキングスペース施設は見つけたけど、それだと私が仕事中は子ども達は宿泊先に残す・・・とかになっちゃうから、それだと正直むずかしいなと。
どなたか情報がありましたら教えてください。m(_ _)m
7851: 湯沢人 
[2024-02-01 09:59:17]
>>7849 マンション検討中さん

ヴィクトリアタワーの管理費は高いですよ。
湯沢町にある、もう一つのタワーマンションの5割増しくらいです。
買う人は月々のランニングコストを気にするので、ふたつの物件価格にあれだけの差が付いているのです。
7852: マンコミュファンさん 
[2024-02-02 22:05:39]
>>7849 マンション検討中さん

今、リゾートマンションは所有されているのですか。
リゾートマンションの購入は、初めてですか。

それによって、アドバイスも違ってくると思います。
7853: eマンションさん 
[2024-02-03 08:01:09]
>>7850 口コミ知りたいさん
滞在期間それくらいならば コストと手間のバランスがいいのは民泊物件かな…
予算が沢山あるなら、ホテルや旅館や民宿。
もっとたくさんあるなら不動産屋でリゾマン借りれるけど結構な金額かかりそうだね

知り合いに使ってないリゾマン持ってる人がいたら、ちょこっとお金渡して使わせてもらったり、フリマアプリやヤフオクでリゾマンを貸してる個人の出品者さんに交渉したり、民宿に期間と条件提示をして交渉すればお手頃価格で泊まれるかもしれない。現金先払いで領収書無しなら値引きしやすいと思う
7854: マンコミュファンさん 
[2024-02-03 11:33:32]
>>7849 マンション検討中さん

修繕積立費が安いのは所有者にとって何のメリットもありません。修繕が必要になった際は追加徴収される可能性大です。管理費を抑えて修繕積立費が高いマンションがオススメです。トータルの金額に惑わされないように気を付けてください。
7855: 7849 
[2024-02-03 21:19:09]
>>7851 湯沢人さん
>>7852 マンコミュファンさん

アドバイスありがとうございます。
おかげさまで、物件価格が安い理由が分かりました。

>リゾートマンションの購入は、初めてですか。
初めてです。夏を除いた3シーズンに利用しようと考えています。

スキーシーズンでの駐車場の空き状況や、高速道路の騒音の他、混雑時のエレベーターの待ち時間、部屋の防音・防震性等が知りたいです。
情報よろしくお願いします。
7856: マンコミュファン 
[2024-02-05 04:30:51]
>>7855 7849さん
賃貸も有りと思います。
ワンルームだと50000円位で有ります。

7857: プラージュ季節住民 
[2024-02-05 07:07:37]
>>7855 7850 7849さん
ちなみにプラージュですが、
ラウンジや図書室でWifi接続で仕事もできます。コンセントも明示されているわけではないですが使ってます。

> スキーシーズンでの駐車場の空き状況や、高速道路の騒音の他、混雑時のエレベーターの待ち時間、部屋の防音・防震性等が知りたいです。

駐車場→完全満車になることは無し。繁忙期は駐車整理人が誘導(真夜中も!)。屋根付き駐車場は1日500円、それ以外は無料。
高速道路の騒音→道路側は中層階は窓をあければ反射音が気になるかも。低層階や高層階は特に聞こえない。川側は道路音は聞こえず川の音が水量により聞こえる。
エレベーター→5機あるので繁忙時でも待ちはほとんど無し。
部屋の防音・防振→壁が薄いとは感じない。通常のマンションレベル(静かなときに気にすれば何となく)基本カーペットでフローリングではないので子供が飛び跳ねるくらいでは下の階に振動はいかないレベル。各戸の入口扉の下が少し隙間がある(空調のため意図的?)ため廊下の音(話し声等)が扉内側で少し聞こえるかな。
7858: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-05 09:47:44]
>>7849 さん
マンション検討中さん
駅前のファミールヴィラ、ご参考に書き込みます

地下のCocolo等に止めますが、領収書を管理人さん(管理組合)に提示することにより、全額負担されます。

騒音、東側は新幹線の通過音が聞こえます。特に越後湯沢を通過していく新幹線の音が聞こえます。当方は鉄道好きなので、むしろ楽しく見ています。

エレベーター、13階で2機です。たまに待つことありますが、ストレスが溜まるほどではないです。

騒音、上の階は永住者がいらっしゃいますが、夜中含め、いままで気になったことは一度もありません。

そのた、管理費、積立金は高いか安いか不明ですが、積立金はかなりの金額がたまっており、湯沢のマンションの中ではかなり優秀なほうらしいです←不動産屋さん曰く。駅チカなのか定住者は多いと思います。部屋の値段は他に比べ高めかもしれませんが、管理もしっかりしており、売却考えたときにわりとすぐに売却できるとおもます(過去の売買履歴をみるに)。駅チカで駅からスキー場行シャトルバス多数。

7859: 7849 
[2024-02-09 21:21:31]
>>7857 7858 さん
アドバイスありがとうございます。
プラージュやファミールヴィラも確かに素敵なマンションなのですが、自分としてはやはりヴィクトリアタワーが良いです。
というのも、越後湯沢のIC脇にそびえたつ、あの迫力のある外観を気に入ったのが、そもそものきっかけでして……
できればヴィクトリアタワーにお住まいの方のご意見を聞かせて欲しいです。
7860: 名無しさん 
[2024-02-10 10:21:47]
7859さんへ
私もかってビクトリアタワーに憧れそれまで使っていたスカイリゾートから移った経験があります。
但しその結果マンション内の設備の古さ、室内の閉塞感から直ぐに嫌気がさし2年を待たずに売却をしてしまいました。特に室内においては全体に窓が小さくほとんどがはめ殺しで大きく窓を明けることも出来ず息が詰まっていまいリゾート感覚は感じられません。今はプラージュに移り快適に過ごしております。これはあくまでも私個人の感想で感じ方は人それぞれとは思いますが、私のように目先の思いで購入した後で色々後悔し無駄な出費のないよう検討して下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる