住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-03 20:02:05
 

その25を作りました。
ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
間取:2LDK・3LDK
面積:95.10平米~121.22平米
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売


前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183819/ 
前々スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170158/
前々々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162887/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2011-11-01 08:58:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25

905: 匿名さん 
[2012-05-21 10:49:31]
>902さん
A棟なら、1から4まで全て共用施設に繋がっていますよ。
それと、別にシャトルエレベーターなる共用施設の階のみ止まる(おそらくここだけしかない)
エレベーターがあります♪
とっても便利ですよ。
906: 匿名さん 
[2012-05-27 04:51:34]
ラウンジ専用のエレベーターがあるんですか!!
907: 匿名さん 
[2012-05-27 09:45:01]
完売目前 このスレも不要
908: 入居済み住民さん 
[2012-05-27 09:57:13]
ジムを利用するなら、A2orA3が便利です。
909: 匿名さん 
[2012-05-27 10:54:33]
今見たら残2邸になってるね。1億9800万円の部屋、良い眺めなんだろうな。
しかし、全然売れていないと思ってたけど、1億円超えの部屋も確実に売れていたんだな。
910: 匿名さん 
[2012-05-27 13:08:43]
緑水公園のドッグラン、流行ってるけど
このマンション住民の為にあるようなものですね。
911: 匿名さん 
[2012-05-27 14:59:18]
あのドッグラン狭いから使われてないだけですよ。

あとマナー悪いね。あそこに来ている飼い主達。
912: 匿名さん 
[2012-05-27 15:02:51]
あそこは管理してる人がいるんだから、
マナーが悪ければ苦情をいえば?
ちなみに、管理してる人の中にここの住人もいるね。パートかな?
913: 匿名さん 
[2012-05-27 15:29:07]
確かにフンの始末がされてないよね。

芝浦と港南両方に行った人に聞くと、芝浦中央の方が良いらしい。
914: 匿名さん 
[2012-05-27 15:43:54]
>>909
10年かけてやっと売れただけです。

プールと桟橋問題で、マンションの管理はボロボロのようですが。。。
915: 匿名さん 
[2012-05-27 22:46:48]
もう事実上の完売でしょう。あとは2億円近くの部屋を残すだけなら。

いま、このマンションの売却価値はぐんぐん上昇中ですよ。ほっこり
917: 匿名さん 
[2012-06-02 12:03:24]
買った値段よりもはるかに高く売れると不動産屋の知り合いが勧めてくれるけど、
ここ以上に住みたいマンションが見つからないから売らない。
918: 匿名さん 
[2012-06-03 09:39:42]
完売前に問題続出ですね。。。
919: 匿名さん 
[2012-06-06 01:33:53]
しかし2100戸良く売り切ったね。1億から2臆する部屋もたくさんあったのに。。。
920: 匿名さん 
[2012-06-06 10:26:04]
ここより長く売ってたベイクレストの新築販売サイトが無くなった。
ついに港南はここだけが残った。 
921: 匿名 
[2012-06-06 11:12:38]
2090戸は同一物件では日本最大規模の分譲だし、
値引きは一切無しの姿勢で売ってるから時間掛かってても仕方無いんじゃない?
(2位はTHE TOKYO TOWERS 全2794戸/分譲1981戸/賃貸813戸)
922: 匿名さん 
[2012-06-07 20:35:14]
賃貸が3割もあるのか。
管理組合もダメダメみたいだし、これからどうするの?
923: 匿名さん 
[2012-06-07 21:30:22]
>>922
>>921をちゃんと読め
924: 匿名さん 
[2012-06-07 21:58:50]
カリカリするなって。
925: 匿名さん 
[2012-06-07 23:26:09]
>921
比較してるそのTHE TOKYO TOWERSは、発売から約4カ月間で約9割が売れ、15ヶ月で完売した。
926: 匿名さん 
[2012-06-07 23:33:49]
ここの第一期の発売日は、いつですか?
927: 匿名さん 
[2012-06-07 23:50:08]
まだ完売してないの?ここ
928: 匿名さん 
[2012-06-07 23:58:27]
>925
だけどたまにTTTは即日完売した、なんて間違いを書く人が掲示板にいた。
最近は見掛けないが。
929: 匿名さん 
[2012-06-07 23:59:25]
ご近所のプレスクールというと、何処になりますでしょうか?日本人率が低いところがいいです。
930: 匿名 
[2012-06-08 00:08:01]
TTTは、激安のお買い得物件だったからね。
WCTもアクアは様子見の値段でかなり安かったけど、
あまりに安くしすぎて、CB棟の販売時にはスミフが値上げしたから。
931: 匿名さん 
[2012-06-08 00:08:39]
ここの第一期の発売日は、検索しても出てこないほど昔?
932: 匿名さん 
[2012-06-08 07:32:02]
なぜB2-120B-ENが売れ残った
933: 匿名さん 
[2012-06-10 11:20:31]
売り出しが遅かったのと高いから。B北東売出しは第一期から4年後。価格は2億円弱。
しかし公園できて良い感じになったな。
934: 匿名さん 
[2012-06-10 11:35:11]
マンションは、眺望の良さだけでは売れないということでしょう。
ここに限らず。
936: 匿名さん 
[2012-06-10 13:27:53]
マンハッタン、ロンドン、パリ第6区の共用施設付きコンドミニアムには富裕層しか住んでいませんが、何か?
937: 匿名さん 
[2012-06-11 01:00:21]
えーと。
ここは別に富裕層向けの価格じゃないんだけど。。。
935にはそう見えたって事かね。
938: 匿名さん 
[2012-06-11 03:54:22]
ここの最古のスレってこれ?

品川のWORLD CITY TOWERSをご検討中の皆さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
匿名さん 2004-04-30 01:33:00

マンコミが出来た頃からあるとしたら、まだ完売してないのはある意味凄いね。
939: 匿名さん 
[2012-06-11 06:32:17]
21,800万円 1LDK 131.10平米 この部屋見たい
943: 購入検討者 
[2012-06-19 06:55:42]
すみません。こちらのマンションの中古でも購入しようかと思っているのですが、窓が開けられない生活ってどうなんでしょうか?お部屋の向きにもよるのでしょうが冬でもクーラーが必要なお宅もあるというのは本当ですか?
944: 匿名さん 
[2012-06-19 08:42:23]
あなたが心配されているように、電気代が一年中かかるし、エアコンで体調崩したり、御老人や女性や子供には過酷ですよ。エアコンつけてても暑いですけど。もし電気が使えない状況になったら、
945: 住民さん 
[2012-06-19 18:17:27]
>>943さん
恐らく条件的には一番厳しいC棟西高層ですが、冬場は普通に暖房をつけています。
冬場クーラーはネタ的には面白いんですけど。。。
ただ全く対策(日中はカーテンを引くなど)しないと暑いのは確かです。
うちの場合、クーラーはだいたい7 月頭~9月中ごろまでつけます。
前のマンションに比べて前後半月程度延びたので、やはり室温は高いのかな。

>>943で気になるのは〈窓が開けられない生活〉と書いている事で、掃き出し窓を開放したような自然風が無いと無理、という方であれば、室温うんぬんではなくDWや内廊下はやめておいた方がいいと思います。

どうぞ満足のいく住まい選びをなさってください。
947: 入居済み住民さん 
[2012-06-24 22:37:45]
>>No.44

>「直通専用バス」を用意してる事自体がワールドシティが徒歩圏外である事を認めているようなもの。
>それに気付かず「毎朝快適が正解♪」?間抜けと言うか頭悪いと言うか。。。
>朝っぱらから時間と人間関係に縛られて不快そのものwww

これまで静観してましたが、入居者として一言二言。
そもそも億ションを買う生活レベルで、徒歩で駅まで歩くということはまったく考えてませんでしたよ。
都内、しかも品川ですから、車が逆に不便になることもありますが、
その補完として直通バスを利用してる人がほとんどです。
執拗に重箱の隅を突くあなたの意図と精神構造が理解できませんが、
わたしはこの物件を買って後悔はありません。
地震や液状化に関しては、昨年の震災では特に目立った被害はありませんし、
あれ以上大きな地震がきたら、それは何処に住んでいようと同じようなもので諦めるしかありません。
教養施設に関して、管理費が安いわりに充実している点は大きなメリットでしたし、
その部分ではまったく不満はありません。
無理やり評価を落とすことに執拗で懸命になるそのお姿は、滑稽に感じますよ。
948: 入居済み住民さん 
[2012-06-24 22:42:00]
>>No.51
>そら都心じゃないから都心の喧騒からは離れてそうだけど(いろんな意味で)。。
>首都高や海岸通の喧噪はどうした?すぐ目の前だけど?w

防音が利いてますし、花火の音も聞こえません。
音は悲しいくらい入ってきませんよ。
962: 入居済み住民さん 
[2012-06-26 19:44:58]
検討中の方へ

入居者です。

賃貸であれば問題はありませんが、分譲の場合、
このマンションは住民同士(一部クレーマー同士)の確執があり
ギスギスしていて(プール利用や桟橋の件など)ちょっと面倒臭いかもしれません。

ちなみに、桟橋は住民の決議で撤去される可能性もあります。

共用部分のラウンジなどで、ソファで寝ていた方や騒いでいた方がいたことで
共用部分利用のマナーはかなり厳しくなってます。
(3ヶ月利用停止なんてことも)

1階にはコンシェルジュがいますので、困ったことがあればたいていのことは対応してくれます。

東側の眺望は抜群です。

南・西側は住んでいる方に伺ったのですが、西日が強く、かなり暑くなるとのことです。
北・東側と南・西側とでは、エアコン利用が年間2ヶ月以上も差があり、
この辺は電気代でかなり差がでるのではないでしょうか。

こういったことをあわせてご検討下さい。
965: 入居予定さん 
[2012-06-26 19:55:29]
>>964さん

シャトルバスのことですか?
シャトルバスの運賃は都営バスや民間の半額ですが。
968: 匿名 
[2012-06-27 07:48:52]
意外と遠くまで通勤してる人って多いのでしょうか?

自分の場合は品川港南口に会社があって、
新幹線での日帰り出張や、国内線での一泊出張がとても多く、
新宿・丸の内・天王洲アイルなどに外出する事も多いし、
出先からの自宅直帰もあるから、ここはものすごく便利です。

品川Vタワーと迷ったけど微妙な間取りが多いように思ったのと割高感があったし、
駅直結で賃貸物件ばかりにならないかと心配だったのでWCTにしましたが、
竣工してみたら同じ会社の人が他にも数名ほど住んでたりしますし、
けっこうな人数の同僚が、品川港南口側にあるマンションに散らばってますので、
このへんのマンションにお住まいなのは、長距離出張が多い職種とか、
品川や天王洲アイルに勤めてる人が多いのだろうと、なんとなく思い込んでいました。

子供はまだ小さくて近所の学校なのですが、
中学受験するとか、高校や大学への通学は少々遠くなっても仕方無いのかな。
969: 匿名さん 
[2012-06-27 10:10:26]
さあ、港南口にある企業にお勤めでしかも出張が多いサラリーマンの皆さん!WCTは良いですよ~!
971: 匿名さん 
[2012-06-27 16:50:51]
>>962さん
疑うようで申し訳ないのですが、本当に入居者様でしょうか?
掲示板で読んだ事ばかりなので少し気になりました。
972: 匿名 
[2012-06-27 17:36:09]
私も三○自動車に勤務です。品川からさらに電車で通勤の方には不便でしょうけど私には便利ですね。多少遠いけど災害時には歩いて帰れますし。大規模住宅は災害時に優先的に支援がありますし、災害時や戦争含む有事の際には環七に非常線が張られて外周区からの都心流入が不可能になるので、都心の方が安心です。
973: 匿名さん 
[2012-06-27 19:33:26]
どうせなら港南から本社が撤退してない企業にした方が・・
974: 匿名さん 
[2012-06-29 08:59:31]
いよいよ あと 1邸!!
975: 匿名さん 
[2012-06-29 10:55:55]
しかし、SUUMOだけでも脱出組の中古が36邸ありますね
977: 匿名 
[2012-06-29 13:52:59]
2090戸で中古売りに出てる戸数を%で考えれば、
そんなに多いってわけでも無いかな。
出てるのは低層階とか中庭向きの部屋とか、
あまり条件が良くない方の、元々安めの物件が多いしね。

人が住んだ時点で購入価格から2割ダウンしても当然なんだし、
震災後だから、さらに安くなってても不思議ではないが。
そういう意味では強気価格の売値が多いかもね。
978: 匿名 
[2012-06-29 14:09:21]
あと1邸なの?
このスレが検討板からその内に無くなるのは寂しい…
979: 匿名さん 
[2012-06-29 20:45:42]
あらあら、終わりですか、寂しですね。。
980: 匿名さん 
[2012-06-30 11:24:09]
2100戸の最後の一戸で北東角の33階、2割引、間取り変更無料、家具付、オプションてんこ盛り
とかなんだろうなあ。でも買えない。2億円近い部屋だもの。このマンション、億ションだけで
100部屋以上あったのに良く売り切ったね。最高は4億円だったかな。
981: 匿名さん 
[2012-06-30 12:30:34]
遅くても年内には完売するでしょう!
983: 匿名さん 
[2012-06-30 15:50:17]
完売になってもすぐにお得意の未入居中古物件で売りに出ますよ。デベはどんな手段でもやりますから。
985: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-30 21:28:44]
すみふの最高傑作なのに…寂しいなぁ(´・ω・`)
986: 匿名さん 
[2012-06-30 23:37:59]
出張の後、羽田から自宅直帰のときは本当に便利だね。裏側を通る車の騒音も耳を澄ませても
聞こえない。ただ、休みの日は午前中から水上バイクの音が...

>どこまで安く買い叩かれちゃうのかな。

↑この人、このマンションの初期の値段を知らないんだろうな。眺望の良い高層でも坪250万円
だったので即日完売が続いたからね。
987: 匿名さん 
[2012-07-01 05:10:56]
初期に買った人で転売できた人は儲けたって噂聞いた事ある。
988: 匿名さん 
[2012-07-01 05:14:32]
ここ数年で億ション5000部屋以上販売されたけど、東京にもうそんなに高額物件買える人残っていないんじゃないかな。
もうそろそろ億ションの建設自主規制しないと大手デベロッパーでも資金ぐりに行き詰まると思う。
989: 匿名さん 
[2012-07-01 08:03:18]
高く転売出来たとしても、そのタイミングで新たな物件を購入した場合
あまりお得感はないけどね
勿論一時所得で高値物件を購入した場合より遥かにお得ではある。
転売益で金融商品買って、益を溶かした人も多いのでは
990: 匿名さん 
[2012-07-01 14:57:46]
クルーズサービスで大威張りしてた頃が懐かしいね。

住民のレベルが高く、管理組合も素晴らしいとか、
大嘘ついていた奴、早く出てきて言い訳しろよ。
991: 匿名 
[2012-07-01 16:14:46]
結局、スミフの天下り先
だったんだね。
在庫ではなく資産とか言っていた
真の理由がわかった気がする。
992: 匿名さん 
[2012-07-01 16:15:04]
>高く転売出来たとしても、そのタイミングで新たな物件を購入した場合
>あまりお得感はないけどね

そうだね。相場の上がり下がりは同じ動きだから、結局どのマンション買っても
問題はタイミング。2004年頃の底値でゲットした人はここに限らずGood。
最近豊洲なんか買っちゃった人は供給過剰もあって厳しいだろうな。
993: 匿名さん 
[2012-07-01 17:02:11]
2004年なら、内陸買っとけよ。
994: 匿名さん 
[2012-07-02 16:53:04]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244122/res/215-218
品川って、郊外だそうですよ。

995: 匿名さん 
[2012-07-02 16:58:42]
これからは、日本人が買えないなら、中国人が買っていくんだよ。
割とマジな話しで。
996: 匿名 
[2012-07-02 18:12:13]
2004年頃買い、2007年のミニバブルに売った人がベスト。
ここに限らず。
997: 匿名さん 
[2012-07-02 18:30:15]
2007年のミニバブル絶頂期に買い、震災後の今売ろうとしてる私は一体。。。
998: 匿名さん 
[2012-07-02 18:49:29]
アクア・ブリーズの東向で中層以上のファミリータイプなら、
中古物件の出現待ちしてる人がいっぱい居るよ。
それ以外ならご愁傷さまです。
999: 匿名さん 
[2012-07-03 13:55:19]
ブリーズ、キャピタルの北向き、レインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリー、公園ビューはだめ?
1000: 匿名さん 
[2012-07-03 16:37:06]
今は貸しとけ
1001: 匿名 
[2012-07-03 18:59:01]
1002: 匿名さん 
[2012-07-03 19:15:01]
999
マンションは眺望の良さだけではない、ってことですね。
1003: 匿名さん 
[2012-07-03 20:02:05]
東京湾が震源の地震も起きた事だし、すみふ工作による完売が近そうですね。住民さん、おめでとう。
1004: 管理担当 
[2012-07-05 22:36:42]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246500/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる