賃貸マンション「三井不動産住宅リース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 三井不動産住宅リース
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-03-28 11:25:19
 削除依頼 投稿する

三井不動産住宅リースから部屋を借りています。担当者に電話しても折り返しかかってこなかっことが何度もあったり、会ったこともない担当者から「ご協力のお願い」というFAXが送りつけられてきたりで、対応に不満を感じています。この会社をご存知の方いらっしゃったら感想を教えてください。

[スレ作成日時]2011-10-29 22:45:40

 
注文住宅のオンライン相談

三井不動産住宅リース

71: 退去時 
[2016-09-06 11:48:28]
今現在居住しており、あと3週間程で退去するので記します。

居住して6年目。2年毎の契約更新で、更新料と家賃を変動なく提示をしてきたので、現在の相場が気になり、自身の居住する物件の相場をネットで調べたところ、自身が支払う家賃より16000円も安くなっていました。また、自身が入居の際、敷金、礼金共に2ヶ月分(総じて4ヶ月分)だったものが、敷金1ヶ月分のみとなっている現状。

三井に連絡し、更新する際、現在提示されている16000円安い家賃にしていただけないか交渉をお願いしたところ、『そんな事実は無い』の一点張り。

当方は様々なサイトに記されている16000安い家賃を証拠として話を進めていきましたが、調べる事もなく、家賃は下げられないと頑なでした。

『まずは住む人を考える』

三井のホームページは上記のフラッシュ画像から始まります。何を以てして『住む人を考える』となるのでしょうか。

未だにその安くなった家賃は仲介業者のホームページにて、たくさん掲載されており、不快でしかありません。

きっと自身が退去したとなれば、そのまま安くなった家賃で応募をしているのだと思うと深い憤りをおぼえます。

あまり不動産会社は意識せず、物件の良し悪しで判断をしておりましたが、今後は物件の良し悪しに加えて『三井の物件か否か』も選択の項目に含めようと強く思いました。
72: 退去時 
[2016-09-18 09:09:47]
続きです。

退去の申請を三井にしたのですが、もう既にまだ住んでいる我々の部屋の家賃が下げられて居住者を公募しておりました。

やはり家賃が下げられた結末となりました。非常に憤りを感じます。住む人をどんな目線で見ているのでしょうか。

対等に論じるには某大な知識が必要でしょうから面倒なのでこれ以上何も言いたくないですし、忘れたいですが、その知識を盾にプロとして表面上『住む人の為に』を謳っている三井には失望でしかありません。

皆様も選ぼうとしている物件が三井であった場合はしっかりと事前確認される事をお勧め致します。
73: 契約済み 
[2016-11-22 22:16:25]
お客様窓口の電話対応が酷過ぎる。口調が最初から喧嘩腰というか、気怠いというか、ったくめんどくせーな、という感じ。馬鹿にしてると思われても仕方無いレベル。こちらが威圧的だと取られる態度だったならまだしも苦情の案件でも無く、普通に話している感じでこの対応レベルならブラック企業寄りだと思われても可笑しく無いんじゃないかと思いました。
こんな酷い不動産は初めてです。
三井不動産という名前に安心していた自分が馬鹿だった。
入居当日から髪詰まりのような感じで水を出すと洗面台には水が流れず溜まったりしていました。 引っ越して当日の洗面台がこれかよ…
家賃20万でこれかと。
あまり良い会社じゃ無いかもとしれないと思いましたが洗面台の詰まりくらい、薬局のパイプウォッシュ2本使ったら解消したしそんなに気にしませんでした。けどさすがに窓口対応には腹が立ちました。
74: この会社はひどい 
[2016-12-19 22:00:07]
一言で言って、殿様商売の会社です。

更新時の家賃交渉にも応じず、代案も出せない。
同一建物内の部屋で、家賃が違うことに対して納得のいく説明をしない。

挙句には合意いただけなければ退去していただくしかない、と。慇懃無礼とは正にこのことです。

2度と、この会社の賃貸は利用しません。
75: 匿名さん 
[2017-02-06 01:28:22]
三井不動産レジデンシャルリースのお客様センターの「あさの」?という男性の電話対応が上から目線で人を小馬鹿にする口調、失礼過ぎる。



76: 匿名さん 
[2017-03-24 17:25:50]
ずっと同じ階の住人に玄関チャイムを何度も鳴らされる嫌がらせにあっていました。
寝ている時に鳴らされるので怖さや不安から不眠症になりました。 部屋から出るだけでも怖いのです。
今は病院で処方された睡眠薬と抗鬱剤を飲んで生活しています。
お客様センターに問い合わせてもクレーマー扱いでした。
だからどうしろってんだという感じの冷たい態度。

まだ半年しか住んで無かったのですが、耐えきれず解約しました。
そのことをお客様センターに伝えたら『あ、そうですか!!^ ^ 』ブチッ。でした。

1人暮らし、家賃20万で入居時は100万円以上払いました。
不眠症から鬱になり、仕事も辞めました。
お金も失い、怒りと悔しさが込み上げて思い出すと涙が出てきます。

77: 粗悪な建物 
[2017-04-18 10:14:52]
引っ越してびっくり。
おおよそこの馬鹿高い何十万単位の家賃で、まさかこんなに壁が薄いとは思ってもみなかった。
以前住んでいたそれほど高くない家賃のところでさえ、壁をたたけばペシペシッといかにも中にコンクリが埋まっているのが分かったくらい頑丈な作りであったが、三井不動産レジデンシャルリースの物件、四方どこの壁をノックしてみてもコンコンという、中が完全に空洞になっていると解る、薄ーい壁ということが分かる。
まさかこの家賃の高さでこの壁の薄さはないだろうと思い込んでいたせいか、内見の時に気づくべきだった。
隣から男女の話し声、笑い声、歌の練習?なのか歌っている声まで聞こえてくる。
勿論テレビなどの音響音ともいえる音も聞こえてくるため、この三井不動産レジデンシャルリースというのは顧客の住みやすさなど考えず、高家賃でぼろ儲けしている会社のだと今回身をもって知った。
三井不動産レジデンシャルリースの口コミとして投稿しておかないと、今後被害者が増えると思い、こちらに口コミを残しておく。この壁の薄さ、低家賃の木造住宅ならば納得だが、木造じゃなくてSRCでこれって、どんだけ手抜き工事だよ!っと突っ込みを入れたくなるほどである。
78: パークアクシス住民 
[2017-04-25 17:04:06]
40万円以上の高い賃料を取り、契約さえしてしまえば入居者のことは考えない、利益の最大化を目指す企業としては非常に素晴らしい会社です。痛感させられました。

入居時や公式サイトにはインターネットの設備有り、プロバイダ契約だけで良いのですぐにインターネットが使えるとのことで入居しました。
しかし、入居して3週間経ちますがインターネットは未だにつながっていません。

工事日程だけ先に決めさせて、連絡はこちらからしなければしてこず、日程が迫っているため工事についてはなし崩し的に住居者負担にさせる、効果的な牛歩戦術を駆使してきます。
さらにはインターネットがつながっていないため、いろいろと調べたりできず、不便さによる不快感に加え、対応の遅さによる不快感を募らせ感情的にさせるという手法も併せて使ってきます。さすがです。
結果としては、三井の方はやると言ったことはやらない、入居者負担がないと言っておきながら引き返せなくなってから入居者にきちんと負担させる、こちらは不快感と負担だけが残る、まさに完敗です。

ちなみに物件自体は、立地は良いです。家賃も高いですしね。
バイク置き場までクラッチを握ったまま左側のカギを操作しなければならないなど利用者目線に立っていない点や、隣人や上の住人の生活音が聞こえるなどの不満点は他の方が挙げたように、パークアクシスも然りです。
三井だけは本当に辞めた方がよいと思います。自分は勉強になりました。

ちなみにインターネットの流れは以下です。ここまで虚仮にされたのは久々でしたね。
①入居後、部屋にあったインターネット契約のための番号へかける。
②すでに使われていない番号のため(案内電話番号が嘘)、自分で調べてNTTに電話をかける。
③工事費が必要とのことなので、三井不動産レジデンシャルリースに確認の電話。
④工事費は必要ないとの認識なので、NTTに確認して折り返すとのこと。
⑤連絡は来ない。こちらからかける。
⑥週末なのでわからず、週明けすぐに確認してかけるとのこと。
⑦週明けまでにNTTに身分証を送るから午前中までに確定させて連絡が欲しいと伝える。
⑧週明け結局何も進展せず、夕方NTTから電話をもらう。
⑨NTTには、三井からはなんの連絡も来ていないと聞く(確認するというのは三井の嘘
⑩工事2日前なので、NTTには身分証を送る
⑪夕方三井に連絡すると、担当者不在のためすぐに折り返すとのこと
⑫18時まで待つも連絡無し
⑬翌日午前にも連絡がなくこちらから連絡
⑭工事費は社内協議で折り返すとのこと
⑮工事日前日午後に電話で工事費は住民負担でやれとの連絡(工事費が必要ないというのも嘘。

長文失礼いたしました。
79: 本当に最悪 
[2017-05-16 14:15:22]
「三井不動産レジデンシャルリース」ここは最強の最低会社です。

規約を守らない住民が多数いるので対応をお願いしたところ、まったく対応せず。
C-DESKとかいう専用窓口を作って、自分たちに直接電話がかかってくることを防御。
挙句の果て、規約を書い紙をメールボックスの脇にぺろ~と貼って、はい業務完了です。

家賃30万円弱の物件に居住中ですが、壁が薄く物音が響きまくりで、隣の人が今何をしているかが分かってしまうレベル(笑)
新築時に入居しましたが、すでに壁紙はズレて変色、塗装も剥がれてほこりだらけ、業者の手垢だらけでした。こんなんで検収上げちゃう会社ですからね。契約さえしちゃえば、あとは高額な管理費で胡坐をかいている最低の管理会社です。
80: 匿名さん 
[2017-05-18 14:55:40]
本当に最悪な管理会社です、三井不動産という名に安心していた自分が情けないです。
殿様商売もいいところです。
緊急の問い合わせでも折り返しますと言ってから音沙汰無し。
こちらから1週間過ぎて連絡し直すも、満足な返答もできず再度折り返しますとの事。
なぜこんなに遅れたかと言っても説明はできない。
最終的には10日過ぎても「契約通り」としか言えない。
だったら何のために不愉快な思いをして待たされたり話したりしなければならなかったのか。
全く納得できません。
こちらは管理会社からの連絡がないので他の事も先延ばしにせざるを得ない状態でした。
住人のことなど何も考えない管理会社です。
二度と関りを持ちたくないので早く退去してしまいたいと思っています。
お客様センターに伝えたところでどうせ同じ会社かと思うと意味がないだろうと思ってしまいますね。
81: 買い替え検討中さん 
[2017-06-08 09:28:24]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
82: 買い替え検討中さん 
[2017-06-08 09:34:15]
管理費の使い方が不透明。管理組合は機能してないどころか悪
83: 居住中 
[2017-09-09 10:33:55]
来月退去予定です。

理由は家賃の値上げです、まさか3万円も上がるとは思ってませんでした。こちらの都合など知らぬ顔で電話したら担当者から連絡させますといい1週間放置。その時点で解約手続きしました。立地や建物自体は気に入ってましたが自分で家賃を支払ってるとは思えない若い女性などが目立ってきてたので良い潮時だったのかもしれません。
84: 匿名さん 
[2017-10-19 07:24:00]
HPに床スラブ厚200って書いとあったけど、ほんと?
昔住んでたボロマンションより上の音聞こえるんですけど?
上の住人、朝の6時前、ひどい時は4時半頃から、大人も子供もドタドタ、おかげで叩き起こされる。
前、室外でも朝っぱらから騒ぐからクレームいれたばかりなのに。
ある程度家賃払ってこんな住民がいるとはね。
今は分譲最上階探してます。
こんな家賃取るならましな建物建てるか、ましな住民いれてほしいわ。
85: 親のマンション引き渡しの時 
[2017-11-08 00:30:35]
ドアが風で強くしまるので、ドアのガラス部分のフレームがはずれそうになった。さらに、シール式のフックをつけていて、素人が剥がすと化粧板をきずつけてしまうので、そのまま見せたら、ドア交換といわれ9万払わさせた。こちらでも直せるレベルだったのに…言うなりにしないと、アソシエイターのばばあは、高飛車でものすごく偉そうに交渉してくるし、ものすごく不快な引き渡しでした。
二度と三井とは関わりたくない。
86: 通りがかりさん 
[2017-11-08 00:41:33]
20年すんでいたマンションが、三井の管理になった。新契約にやるので契約書かいたら、連帯保証人却下された。りっぱな親族で申し分ない条件なのに。一度もこんな理不尽なこと感じたことはない。お前らの一存かよ。決して安くない保証委託金をはらわされるのに、審査の理由は一切教えてくれない。
たいした金のない庶民は信用してくれない。
ことわれば退去でしょ。20年すんでいた優良住民なんか、屁でもないって感じがする。
三井レジデンスリースって本当に、ゴミ。
87: 匿名さん 
[2018-05-24 14:43:18]
>>41 匿名さん

88: 匿名さん 
[2018-05-24 14:56:09]
>>41 匿名さん
私も今月退去しますが、鍵を一本しか貰ってないのに2本返して下さいと言われ唖然!!!本当に騙されました。
89: 匿名さん 
[2018-05-24 15:12:40]
6年住んで今月退去します。

いろいろ残念です。鍵の本数の確認はしておいた方がいいですよ!
90: 匿名 
[2018-05-24 16:04:57]
>>88 匿名さん

1本しか渡さないことはあり得ないだろ。
二本は基本だよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三井不動産住宅リース

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる