三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】
 

広告を掲載

比較検討中さん [更新日時] 2012-07-04 23:17:43
 

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
節度ある書き込みで盛り上がりましょう。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:新日本建設㈱
管理会社:三井不動産住宅サービス㈱

【スレッドタイトルを編集致しました。H23.10.29 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-25 09:39:51

現在の物件
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
総戸数: 46戸

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】

496: 匿名 
[2011-12-22 16:28:04]
でも、なんか賃貸っぽい造りのマンションになりそう。小規模は仕方ないのかな。
498: 物件比較中さん 
[2011-12-22 20:11:52]
規模が小さいとどうしてもインパクトにはかけますよね。違う部分に期待します
499: 匿名 
[2011-12-22 21:59:21]
大規模マンションより好きです。
501: 匿名 
[2011-12-23 07:37:39]
4860万〜7250万
502: 匿名 
[2011-12-23 08:24:47]
でもパークタワーは専有面積85で7000万〜8000万ででてるよ
503: 匿名 
[2011-12-23 08:45:00]
500
あんたの侮辱はエンドレスだな。
504: 匿名さん 
[2011-12-23 09:12:54]
500は何しに来てるんだ?
508: ご近所さん 
[2011-12-23 18:15:15]
>>502
中古価格は売主が勝手に決めている価格だから参考にしない方がいいですよ。
こんな価格で買う人は誰もいないからずっと掲載されているし、第三者が見ると以下のような意見になる。
http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-498.html
http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-570.html

パークタワーの分譲時の価格は以下にあるからご参考までに。
http://towerlife.jp/m/area/kanagawa/park-tower-higashitotsuka.php
509: 匿名 
[2011-12-23 18:48:02]
たしかに坪単価310は高いけど270〜280なら妥当では
510: 匿名 
[2011-12-24 00:36:02]
suumoに出ている8000万の物件は31階の高層部なので、分譲時の坪単価は270くらいでしょうね。
後はそこからプラス要因とマイナス要因を考慮して、価格が妥当かどうかは個人の判断になるでしょう。

プラス要因
・駅徒歩2分の希少性
・超高層階の希少性

マイナス要因
・経年劣化(一般的には購入した段階で10%ダウン)
・地震によるタワマンの人気低下

中古でもここを買える人はうらやましいなあ。
スレチすいません。
511: 匿名さん 
[2011-12-24 05:34:35]
2ldkが8000万?
DINKS向けか?
子供のいる人にはあり得ない選択だな。
512: 匿名 
[2011-12-24 08:37:17]
震災後はタワーマンションの需要は激減したのではないでしょうか。
東京でもタワーマンションから引越しした人、大勢いますね。
自分も住みたいとは思わなくなった。
513: 匿名 
[2011-12-24 08:55:27]
震災後に高いお金だしてタワーマンションの中古買うなんて
ありえない。・・・・安くなってるならともかく。
514: 匿名 
[2011-12-24 09:38:56]
中古のタワーマンションは私立小学校に電車で子供を通わせるので子供の負担を減らす為に購入する方が多いと聞きました。
515: 匿名 
[2011-12-24 10:06:12]
510
また、あの人っぽい。
517: 匿名さん 
[2011-12-24 10:35:08]
パークタワーは、このスレには関係無いでしょ。
東戸塚の徒歩10分以内の新築は、坪単価200万円以下はない。
518: 匿名さん 
[2011-12-24 11:37:27]
ヴェレーナは、徒歩14分で2400万円台でありますよ。
激安価格です。
519: 匿名 
[2011-12-24 22:53:51]
518はプラウド東戸塚の掲示板にもでてきたヴェレーナの営業マンか
520: 物件比較中さん 
[2011-12-26 19:56:10]
なんか明らかにヴェレーナでもパークホームズでもない部外者の書き込みだな。せつない方がいるものです。。

現地見に行きましたが駅までの道のり悪くないですね。規模が小さいからか何か物足りない気がしますが。最近のマンションは小規模しかでない傾向だから仕方ないですね。
521: 匿名 
[2011-12-28 08:19:35]
お金のある人は買うんでしょうね。
524: 購入検討中 
[2011-12-28 15:49:31]
パート1も消えてますよ。
532: 匿名さん 
[2011-12-30 13:51:53]
どんな意見が消されているのかかえって気になってしまいます。語り継ぐにも何も知らない状態です。
現地に行かれた方のご意見だと小規模という印象のようでしたが、大きな規模に慣れていない私たちには好都合なので候補に上げようか検討中です。
ちなみに大規模マンションの良いところとはどういう点でしょうか?
535: 匿名 
[2011-12-30 18:29:26]
いよいよ1月販売開始ですね。
536: 物件比較中さん 
[2011-12-30 21:55:02]
早いもの勝ちになりそうですね。
戸塚区とはいえ駅近マンション、デペが三井とくればいう事なし。
施工も新日本建設なら安心ですね。



537: 購入検討中さん 
[2012-01-08 21:46:15]
1/7にモデルルームがオープンしましたね。

1月下旬から申し込み受付開始とのことですが、もうマンションの価格は発表になったのでしょうか?

この連休中にモデルルームにいかれた方いますか?

539: 匿名さん 
[2012-01-19 22:00:51]
月末に契約ですよね?ほぼ完売かな。プラウドはかなり高いみたいですね。
540: 匿名 
[2012-01-20 11:41:58]
こちらも十分高いですよ~。
541: 匿名さん 
[2012-01-21 20:58:42]
欲しい設備だったり収納がギュッと詰まった感じがして気に入っています
544: 物件比較中さん 
[2012-01-28 16:54:05]
さすがのお値段ですね。
4260万円~6540万円とsuumoで公開されてました。

でも、確かに、実際に建設してるのを見てると、これはいいなぁ〜と思います。
裏のライオンズステージと近いなぁ〜ってのは若干気になりますが。。。
545: 匿名 
[2012-01-28 18:31:00]
今日行かれた方いますか?価格どうでしたか?
546: 匿名 
[2012-01-30 09:20:17]
80㎡台が6000万前後で買えるんじゃないでしょうか。
547: 匿名さん 
[2012-01-31 18:16:58]
東向き住戸が大半のようですが、南向き住戸もあるのでしょうか?
南向き住戸の価格帯をご存知の方がいたら教えて下さい。。。
548: 匿名 
[2012-01-31 23:27:25]
>>547 さん
純粋な南向きはないと思います。
90m2の部屋が東南?南東?向きで一番日当たりがよいのでは?

千葉の人口現象のニュース見て、横浜はどうなのだろうと市のサイトを見てみたら、
震災の影響とは関係なく早ければ2020年くらいから人口減少が始まるみたいです。
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/shourai/

郊外であれば資産価値を維持できるのはあと10年くらいですかね。
20年もすれば西武は撤退してそう。。。
550: 購入予定 
[2012-02-01 08:23:38]
資産価値を考えて買うわけではありません。
548は例の人ですね。
555: 匿名さん 
[2012-02-04 00:02:41]
第一期の価格表が送られてきました。
4000万台後半が一番多くて、東南角部屋が5千万後半~(1階は5千万前半)
4000万前半もいくつかありました。
556: 匿名さん 
[2012-02-04 05:54:08]
4000万円台なら、結構お買い得ですね。
こちらもプラウドも、小学校は近いし駅までの距離もさほど変わらない同じような条件なので
じっくり比較します。
557: 物件比較中 
[2012-02-04 07:50:44]
4000万前半は一階の二つだけですね。半分以上5000万以上ですね。
東南角の最上階は6540万です。
気に入った場所は5000万以下では難しいです。
下層階で条件考えないなら4000万後半でかえるのでは・・・・。
558: 匿名 
[2012-02-04 08:00:03]
安いところは採光悪し。
住宅ローンがきつい人は2LDK+Sとかに営業が誘導するんでしょ。
カワイソス。
559: 申込決定 
[2012-02-04 08:05:24]
驚きました。551~554また消えてますね。
ライオンズのあの人自分に都合の悪いのは、他の人の意見も交えて皆消しちゃうんだね。
そんな、かってな事許されるんでしょうか。
何したって入居者全員知れ渡ってるけど。
560: 匿名 
[2012-02-04 08:42:21]
ここと物件比較してる人の大半知ってるよ。
562: 匿名 
[2012-02-04 09:17:38]
ここが買えるなら下層階でも満足です。いいお値段ですし。
それに前は第一種住居地域なので高さ制限あるので、安心です。
563: 匿名 
[2012-02-04 10:50:06]
70㎡ちょうどでも最上階は5000万以上。いいお値段ですよね。
三井の物件で東戸塚徒歩兼内。買える人は限られちゃいますね。
564: 匿名 
[2012-02-04 11:15:52]
556
じっくり比較って、今日抽選日ですよ。
565: 匿名さん 
[2012-02-04 12:36:28]
別に第一期で飛びつく必要ないでしょ。
566: 匿名 
[2012-02-04 12:48:44]
場所にこだわらない人ならね。
567: 匿名さん 
[2012-02-04 23:26:33]
価格表では次期以降販売物件は9戸しかないですよ。
569: 匿名 
[2012-02-05 09:15:19]
個数が少ないからどうかなーと思っていたが、出来上がってきたら大きく立派に見える。
完成が楽しみだ。
570: 匿名 
[2012-02-05 10:42:47]
ここは検討者と近隣住民が揉めてるの?
571: 契約予定 
[2012-02-05 10:55:25]
引越しが楽しみですね。
572: 匿名 
[2012-02-05 11:02:55]
駅からイチョウ並木をとうり、その先にマンションが見える。

いい感じです。
573: 匿名 
[2012-02-05 11:07:36]
570ライオンズ。書かずにいられない・・・・今さら何?
574: 匿名 
[2012-02-05 16:44:52]
今回は出遅れてしまいました。2期で申し込みます。
575: 匿名さん 
[2012-02-05 20:14:09]
昨日(土曜日)が第1期の登録・抽選だったようですが、どんな感じだったのか気になります。
(私は決断できず今回は登録せず、第2期で再検討予定です。)
情報ある方いらっしゃいますか?
576: 匿名さん 
[2012-02-05 22:23:04]
1期は見送ってしまいました。
竣工が1か月ずれましたねいい建物期待しています。
購入したら真夏の引越しという事になるのですね。
引越しもいろいろ見積もりとらねばと思います。
577: 匿名さん 
[2012-02-06 00:15:23]
駐車場の抽選の方が問題だよ。
数年毎にシャッフル抽選などということはしないんだろうな。
最初に外れた人は半永久的に外れたままか。
578: 匿名 
[2012-02-06 21:31:18]
ここの東向き住戸はどうもひっかかります。近隣の東向きと南向き住戸を比較したら雲泥の差を感じました。子育て世代にはかなり厳しく感じましたが皆さん世代的にはいかがな感じでしょうか。ちなみに我が家は四十代前半。子ども一人で小学生です。定年後は良いのかなと葛藤してますが
579: 匿名 
[2012-02-07 09:37:24]
さすがですね。代一期2次が10日に4戸抽選ですね。
残りは5戸しかありません。
580: 申込予定 
[2012-02-08 20:34:37]
今度は決めたいと思います。
582: サラリーマンさん 
[2012-02-12 00:20:55]
新日本建設が関係している事を良く考えた方がいい。

一度、「新日本建設 評判」で検索してください。

583: 匿名さん 
[2012-02-12 08:01:49]
サラリーマンだって??{笑}
そんな事言ってたらどこも買えないでしょうが。

585: 匿名さん 
[2012-02-12 16:41:31]
新日本が近隣とトラブルおこしてるのは知ってるよ。
ここだけじゃないこともね。まぁ、マンションが建つときは何かしらモメゴトはあるよ。
検討者にとってそんなこと重要じゃないんだよ。
ここはプラウドより価格が手ごろだし、条件比較したらこっちのがいいと思う。
プラウドは前に何が建つかわからんしね。
586: 匿名さん 
[2012-02-12 20:52:22]
結局、どこでも近隣トラブルってありますよね。
反対の看板が立ったりとか。
でも、大体、住民が入れば落ち着きますよね。
建ったものはしょうがないですしね。
そりゃ、日当りや見晴らしが悪くなったら悲しいですが、いつまでもぐだぐだ言ってても仕方ないですしね。
まぁ、正直気になりませんね。
588: 匿名さん 
[2012-02-13 10:38:11]
>587

どうしたいの?そいつに引っ越してほしいの?それとも精神的に追い詰めたいの?
そんなに嫌ならここを購入しなきゃいい。
こっちは後から引っ越すんだから、自分ならもし隣がモンスターなら避けるね。
駅の向こうにもう一軒マンション建つらしいしね。
590: 匿名 
[2012-02-13 12:10:37]
そうかな?わざとぶり返しているようにみえる。
いい加減止めたら?

ところで、駅の向こうに建設計画があるとの事ですがどの辺なんでしょうか?
594: マンコミュファンさん 
[2012-02-13 14:52:02]
はじめまして。マンコミュを利用して数年前にマンションを購入したものです。
それ以降もいろいろなスレを見させていただいています。
最近、他のスレでも、反対派住民のリーダーを侮辱するような書き込みの直後、
文体を変えてそれを擁護する書き込みをする…といった構図を見かけます。
おそらくアラシの一種なのでしょう。
せっかくマンションの情報交換をしているのに分断されてしまいますが、触れると
喜んでしまうタイプだと思うので、スルーを基本にされたほうがいいと思います。

595: 匿名さん 
[2012-02-13 15:39:24]
私も購入者です。
検討者を侮辱したり脅したりすごかったです。
今までの事はなしにして、逆にしつこいとは、随分虫のいい話ですね。594も本人が書いていると
すごく解りやすいですね。

さんざん侮辱しておいて今になって侮辱されてるなんてかいても
パークホームズ入居者の気持ちを逆なでするだけですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる