三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】
 

広告を掲載

比較検討中さん [更新日時] 2012-07-04 23:17:43
 

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
節度ある書き込みで盛り上がりましょう。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:新日本建設㈱
管理会社:三井不動産住宅サービス㈱

【スレッドタイトルを編集致しました。H23.10.29 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-25 09:39:51

現在の物件
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
総戸数: 46戸

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】

1: 比較検討中さん 
[2011-10-25 10:01:43]
前スレッドが1000を超えて、あまりに内容が荒れているので、
ここに新たにスレッドを作りました。(表題も変えました)
有意義な意見交換にしたいです。
2: 物件比較中さん 
[2011-10-25 13:15:46]
スレ立て感謝!
前スレはマトモな情報交換ができそうもなかったけど2は大丈夫かな?
ここ、床や壁はどうなんだろ?賃貸に住んでた頃、子供が小さくてすごく
気を使ったんだよね~。墓石屋もあるから窓も気になるな~。
三井でも最近ばらつきあるみたいだけど…近くにプラウドも建つことだし
高級仕様だとうれしい。
3: 匿名 
[2011-10-25 21:50:29]
外観が安っぽかったら嫌ですね。
4: 匿名 
[2011-10-25 21:56:35]
皆さん他の新築マンションのモデルルーム行かれましたか?ヴェレーナがとてつもなくお安いですよね〜。新築マンションもこれだけの価格差があると迷いますね。
5: 匿名 
[2011-10-26 10:11:35]
ヴェレーナはけっこう駅から距離あるよね…。駅から遠くても高いところもあるけど、確かに安いね。
6: 物件比較中さん 
[2011-10-26 16:01:37]
そうですね、東戸塚までヴェレーナだと結構距離ありますものね。
毎日の通勤通学を考えると、ヴェレーナの14分とパークの8分はかなり違いがあるようなかんじ。
駅から遠い分、ヴェレーナは価格が抑え気味なのでしょうかね。
7: 物件比較中さん 
[2011-10-26 22:15:48]
ヴェレーナ東戸塚は2490万〜ですよね。悩みどころ。
8: 匿名さん 
[2011-10-27 07:57:24]
どんなに価格下げても、ヴェレーナは、買う気しないな。
やっぱり、駅近が第一条件だよ。・・・・自分は。
9: 匿名 
[2011-10-27 13:46:55]
そうだね。毎日のことだからね…。ここは駅近とは言えないと思うけど徒歩10分以内だもんな。
10: 匿名さん 
[2011-10-29 16:37:50]
プラウドも期待してたけど、前後、駐車場だから、将来考えると、
良くないな。
11: 匿名 
[2011-10-29 19:26:11]
ここを検討している人達は、他にどの駅の物件を考えてますか?
12: 匿名さん 
[2011-10-30 00:52:13]
価格がどれくらいになるか気になってます。

モデルルームのオープンが待ち遠しい。
13: 匿名さん 
[2011-10-30 00:52:44]
最初は東戸塚徒歩10分圏で標準的な4000万円ぐらいからのスタートになるんじゃないですかな。もちろん様子見ながら調整してくるでしょうが。
売主やグレードに差があれど、だいたいこんなもんかなと。最低価格と最高価格は広さによるでしょう。
14: 匿名さん 
[2011-10-30 00:53:09]
最近だとグランドメゾンもそれぐらいだった。
15: 匿名さん 
[2011-10-30 00:53:25]
グランドメゾンよりレベル低いだろ。
16: 匿名さん 
[2011-10-30 00:53:40]
そんなことない。
こっちの方が駅に近いぶん、高いと思うよ。・・・三井だし。
17: 匿名さん 
[2011-10-30 00:53:55]
三井 vs 積水
どっちも評判はよいよ。
18: 匿名さん 
[2011-10-30 00:54:13]
厳密に駅に近いのはこっちだが、同じ徒歩圏なのでほとんどの客にとっては同じですよね。
グランドメゾンは自然や桜なんかのコンセプトがありましたよね。
そういう意味ではこちらの物件は負けてますね。むしろイメージは悪いです。
そのあたりでちょっとは価格安くならないですかね。
19: 匿名さん 
[2011-10-30 00:54:27]
積水ハウスは戸建てのイメージだが、マンションは強気で売っている。ブランド重視。
三井は価格帯によってパーク○○○とかネーミング変えてくる。パークホームズであればそれなりの値段になるんじゃ?
20: 匿名さん 
[2011-10-30 00:57:35]
重複スレッドが統合されました。
21: 匿名さん 
[2011-10-30 03:51:56]
グランドメゾンは六会コンクリートの溶融スラグ問題があったので
むしろイメージは悪い。
22: 匿名さん 
[2011-10-30 06:10:55]
イメージはこっちはすごい悪い。それにほとんど日陰なんだろ。値段だな。
23: 匿名さん 
[2011-10-30 07:00:23]
何で?
殆どが、東向きっていうのは、買う人は納得してるんじゃない?
プラウドも、前後、駐車場だから、将来確実にマンション建つな。
そうなったら、ここより日当たり悪くなるよ。
24: 匿名さん 
[2011-10-30 07:08:48]
グランドメゾンより、2分でも駅に近いのが、自分にとっては、ありがたい。
25: 匿名さん 
[2011-10-30 07:21:28]
>>19
パークホームズって、三井じゃ大衆向けの底辺ブランドだよ。
ろくなマンションない。
26: 匿名さん 
[2011-10-30 07:41:47]
>25
それじゃ、なんで、このマンション検討してんの?
27: 匿名 
[2011-10-30 10:12:03]
自分は駅徒歩10分以内で探してる。だからここかプラウドを検討してるけど、日当たりがなぁ…。
29: 物件比較中さん 
[2011-10-30 16:16:14]
検討してないヒトって25のこと?
まぁ、どこのマンションスレにも同業他社(?)の書き込みはあるよね。
反応しないほうがいいよ。
30: 匿名さん 
[2011-10-30 18:39:45]
25です。申し訳ない。検討していないというのは全くその通り。
パークホームズだから高いだろうって書いてあったから、
三井の中では一番安いブランドという事実を指摘したまで。
業者ではなく、同じ三井のマンション(高級ブランド)に
住んでいるものです。
31: 匿名さん 
[2011-10-30 19:00:29]
今度は、こういう手口できたか。
隣の有名人さん。
32: 物件比較中さん 
[2011-10-30 20:17:41]
だーかーらー、お隣とか言うなよ。またパート1みたく荒れるぞ。
それにしてもパークホームズって三井の中では一番安いのか。
じゃ、野村プラウドよりも当然安い金額設定だよね?
33: 匿名さん 
[2011-10-30 20:50:08]
あんたらしい反応。
34: 匿名さん 
[2011-10-30 21:45:02]
どうしても荒らしたいみたいだね。
36: 匿名さん 
[2011-10-30 23:38:40]
侮辱なんてしてないって。被害者意識強すぎだよ。
三井のマンションブランド構成を解説しただけ。
価格帯は、概ね以下の順番であり、三角形で表現すると
パークマンションが頂点、パークホームズは底辺。
それだけだよ。悪い意味では使っていない。

http://www.31sumai.com/mfr/brand

1.パークマンション 最高級マンション 
2.パークコート 都市型ハイグレードマンション
3.パークタワー 超高層マンション
4.パークシティ 環境創造型大規模開発
5.パークホームズ
37: 匿名さん 
[2011-10-30 23:48:05]
番外.パークハウス まぎらわしい。
38: 購入検討中さん 
[2011-10-30 23:58:46]
まぁ、もともとがナントカ不動産がやってたマンションでしょ。
最初から三井ならプラウドと張り合ったかもしれないが。
いいじゃん。条件は駅徒歩圏なんだし。買い物も便利。
まぁ、墓石屋と日当たりは難ありだけど、価格は抑え気味なんじゃないかな~?
39: 匿名さん 
[2011-10-31 00:08:47]
悪い意味じゃない??
パークホームズはろくなマンションじゃない呼ばわりしといて?
真剣に買おうとしてる人は十分侮辱されたと感じますけどね、普通。
40: 匿名さん 
[2011-10-31 00:57:33]
モデルルームは数多く見てきたが、ここはマンションに対する素直な感想も言えんのか。
同じ価格帯でも、あの会社のマンションは・・・で、あそこは・・・・とか、会社の傾向
というかクセが見えてきて、自分にとっての相性がわかってくる。

パークホームズは、さすが三井だけあって最高のマンションです。
どんな人が住まわれるのでしょうか。きっと検討者は素敵な方でしょうね。
41: 匿名さん 
[2011-10-31 01:00:59]
ポジティブもネガティブも両面から考えて選べばいいんじゃない?
ネガティブなこと書くと、過剰に反応するヒトはなんでそんなに
三井に愛着があるのかな?パート1でもそうだったけど。
42: 物件比較中さん 
[2011-10-31 01:02:55]
パークホームズはゴクレと変わらん。それなりの人には良いんでしょう。
43: 匿名さん 
[2011-10-31 07:01:18]
>36、38
どこまで、ひねくれた人間なんだ。
育ちが解るよ。
書き方で、誰だかすぐ解る。
44: 匿名さん 
[2011-10-31 07:27:04]
40~42も同じ人間だな。
45: 物件比較中さん 
[2011-10-31 08:08:29]
ネガティブな意見書くと、過剰に反応してくるだって?
笑わせるな。
一言反応しただけで、何十倍にして書いてくるのは、何処の誰だっけ。
46: 匿名 
[2011-10-31 08:46:23]
なんでここのスレって荒れるんだ?パート1でも墓石屋や坂道のこと書くとライオンズ呼ばわり。利点を書くと業者呼ばわり。自分、もうプラウドスレで検討するよ。呆れた。
47: 物件比較中さん 
[2011-10-31 09:01:47]
原因は、一つ。ライオンズのあんたが書くから。
48: 匿名 
[2011-10-31 09:07:50]
そんなら47は業者なんじゃね?
49: 購入検討中さん 
[2011-10-31 09:31:07]
38だが、自分はマンションのことは語っているが、他人についてどうこうは言っていない。
しかもそんなにマンションのことは詳しくないから、36であり得るはずはない。

>43

マンションスレで他人に育ちや性格のことまで言うほうがマナー違反だと思うがね。


50: 物件比較中さん 
[2011-10-31 18:21:35]
業者なんて言葉は、他のスレで見たことない。
51: 匿名さん 
[2011-10-31 20:08:49]
ここはパート1から業者って言葉が飛び交ってたね。
あとライオンズね。
52: 匿名さん 
[2011-10-31 21:43:20]
ライオンズは、ライオンズだけどって、自分で最初名乗ってたからね。
53: 匿名さん 
[2011-11-01 17:52:39]
ここはネガティブなことが多いのは事実なんだからさ過剰反応するなよ。
そうやって情報集めてどこかに決めるんだろ。
ポジティブしか聞きたくない人はモデルルーム行けば済むことだよ。




54: ビギナーさん 
[2011-11-01 19:58:09]
メリット、デメリットについて語りたいのですが、
デメリット書くと、性格がひねくれてると言われるみたいですね。
49さん、お気の毒です。。私も価格を抑えめにしてくれたらありがたいと
思ってましたよ。
55: 物件比較中さん 
[2011-11-01 20:58:21]
皆さん、価格次第なんですね。
マトモなマンションはほとんど価格なんて下げないと思うよ。
56: 買い換え検討中 
[2011-11-02 00:45:22]
それほど条件が良いわけじゃないからね。駅徒歩圏と買い物が便利なのは二重丸。
そのプラス要因で検討しているけど、墓石屋と日当たり、坂道はマイナスポイントだよね。
金額気にするのはふつうだと思うよ。自分も気になる。
東急沿線の大倉山は駅徒歩6分で4500万くらいからってことみたいだし
ここは低階層なら4000万くらいかな?
57: 匿名 
[2011-11-02 08:34:57]
4千万円台ですか!
今東京でも4千万円台で販売しているのに。
野村の江東区のタワーは3900万円〜ですよ
地震対策も万全にしているみたいだし評判も良くモデルルームには今迄に2000組も来場しているらしいです。
58: 匿名さん 
[2011-11-02 09:21:25]
震災後タワーマンションの人気下がってるし値下げしてるからね。
売りに出す人も少なくない。
59: 匿名さん 
[2011-11-02 10:11:34]
大倉山は、ここに比べても、デメリット多すぎるからね。
ここは、低層階の70平方メートルで、4200万~4300万はすると自分は
思ってる。
60: 匿名 
[2011-11-02 11:38:35]
そうでもないんじゃない?東急線は他と比べて路線価が高いって聞いたことがある。ここもけっこうデメリットあるし、三千万後半からの金額設定と予想。
62: 匿名 
[2011-11-02 14:55:39]
表面上4000万〜5000万円で価格設定して購入者の反応次第で1割引き〜1000万までの値引き提示があるかもね。今迄の東戸塚周辺のパターンです。
63: 匿名さん 
[2011-11-02 15:07:24]
モデルルーム満席で、さらに7日間の日にち延長になりました。
64: 匿名さん 
[2011-11-02 15:28:00]
ヴェレーナ以外で、値引きしたマンションってどこ?
教えて?
65: 物件比較中さん 
[2011-11-02 16:01:21]
グランドメゾンの前のマンション
1***万円ほどの値引き提示がありました。
66: 匿名さん 
[2011-11-02 16:08:53]
また延期ですか?
待ち遠しいので早くMR公開して下さい。
67: 匿名さん 
[2011-11-02 17:05:25]
ちがいますよ。
知らないの?
開始日は変わらないよ。
人数が多いから、日にちを増やしたと言う事。
本当に検討者?
68: 匿名さん 
[2011-11-02 18:10:09]
予想以上に来場希望者が多いですね。
抽選は確実でしょうか・・・
69: 匿名 
[2011-11-02 18:31:08]
抽選になるなら皆さんが予想している価格よりも高めの価格販売になりすね。
70: 匿名 
[2011-11-02 19:06:12]
また業者が紛れこんで情報修正しているようだ。
72: 匿名さん 
[2011-11-02 20:20:09]
67さんへ 66です。
延長を延期と勘違いしました。そして資料請求はしていません。
毎日MRの前の通りを利用しているので、時間があるとき立ち寄ろうと思っていたのですが、
ここのMSは資料請求して予約しないとMR見せてもらえないってことですか?
74: 匿名 
[2011-11-02 20:56:48]
そんな事はない。どこのマンションギャラリーも突然行っても見せてくれますよ。
76: 匿名さん 
[2011-11-02 22:58:05]
暢気にしている場合ではないですね。。。
77: 買い換え検討中 
[2011-11-03 00:56:18]
呑気にしてて天王町のプラウドを買えなかった。
気になってるならモデル・ルームを見に行ったほうがいいと思う。
自分は仕事が不規則だから、できれば飛び込みで見せてもらいたいよ。
78: 匿名さん 
[2011-11-03 07:20:07]
今回の完全予約制だよ。
飛び込みじゃ、運良く見せてもらったって、詳しい手つずきの事やら、何も
聞けないじゃない。
アンケートにも、答えてないんじゃ、天王町の二の前になるよ。
79: 匿名さん 
[2011-11-03 07:32:04]
本当、のん気にしてる場合じゃないね。
自分も数箇所、検討してて、現地皆行ってみたけど、
ここ、デメリット、少ないほうだよ。
予約検討者の数が、多いのに、個数少ないからね。
80: 匿名 
[2011-11-03 08:34:12]
プラウド東戸塚は駅の目立つ場所に広告始めましたね。ネットでもバナー広告が頻繁。
81: 匿名さん 
[2011-11-03 09:04:31]
>>74

最初は、予約性による先行公開。その後、一般公開。というのが一般的です。
82: 匿名さん 
[2011-11-03 13:40:24]
>80
ネットでもバナー広告はブラウザが記憶しているからじゃない?
83: 匿名 
[2011-11-08 17:06:48]
焦る必要はない。
現地建物内モデルルーム公開になったら見学に行ってみる。
84: 匿名 
[2011-11-10 08:56:54]
あのモデルルームはなんとかリースという会社が設計、施工したようですね。
85: 匿名さん 
[2011-11-10 17:10:39]
なんか変だと思った。土地もいびつだし。
86: 匿名 
[2011-11-11 08:35:18]
ナントカリースは安くて早いをウリにしているプレハブ会社。確かあの駐車場が閉鎖されたのが7月27日で、三井が建築確認をとりつけたのが8月5日。それにしては販売センターを開くまでが長かったですね。
87: 匿名 
[2011-11-11 18:23:25]
デメリット多いのに高く売りたいから方法考えてたんだと思うけど。
88: 匿名 
[2011-11-12 17:37:13]
プレシャスアベニューないちょう並木、よく見ると汚いね。
毎年ほぼ毎日見てるけど、長雨と台風のせいかいちょうがへんに枯れてて。
残念だね。
89: 匿名さん 
[2011-11-12 19:23:47]
>83
現地建物内モデルルームなんて出来るの?
聞いてないけど。
90: 匿名さん 
[2011-11-12 20:20:45]
竣工時に売れ残っていたらそうなる。
91: 匿名さん 
[2011-11-13 06:34:19]
とにかくマンションを、悪いイメージに持っていこうとハライセ、
相変わらず、前とちっとも変わらないね。
一日中、考えてるの?83~
92: 匿名 
[2011-11-13 11:15:15]
反対派がいるんだから仕方ない。
それよかモデルルーム見学行ったヒトいる?感想が聞きたい。
93: 匿名 
[2011-11-13 12:02:12]
モデルルーム、オープンの日にちも知らないなんて・・・
買う気もないのに、感想聞いてどうするつもり。
94: 匿名さん 
[2011-11-13 12:13:30]
飛び込みで行くつもりなんだよ。こっちはここだけ検討してるわけじゃないからね。
95: 匿名さん 
[2011-11-13 12:27:04]
うちも何箇所か検討してるけど、全部資料もらって事前に予約してる。
96: 匿名 
[2011-11-13 13:31:50]
95の言うとおり、検討してて飛び込みって、今時ありえない。
97: 匿名 
[2011-11-13 14:21:05]
そうか~?
色んなヤツがいると思うよ。オレの知人にもひやかしでモデルルーム行って、そのまま抽選申し込んだら当たったヤツがいる。それでそのまま購入したから縁があったんだと思う。
要は支払い能力があるかどうかじゃね?
98: 匿名さん 
[2011-11-13 14:47:34]
そんなヒトはごく少数派だろう
ひやかしで見に行ったヒトなんて参考にしちゃいかん
真剣に考えてるなら事前予約すべき
99: 検討者 
[2011-11-13 14:51:28]
支払い能力があれば、どこでも買えるなら、だれも苦労しないでしょ。
100: 匿名さん 
[2011-11-13 14:59:54]
支払い能力があれば億ション買えばいいよ。
たしかに地主の息子とかは親に金出してもらっていいところ買ってる。
わざわざ条件の悪いところ買うことないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる