三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】
 

広告を掲載

比較検討中さん [更新日時] 2012-07-04 23:17:43
 

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
節度ある書き込みで盛り上がりましょう。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩8分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:70.20平米~93.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:新日本建設㈱
管理会社:三井不動産住宅サービス㈱

【スレッドタイトルを編集致しました。H23.10.29 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-25 09:39:51

現在の物件
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
パークホームズ東戸塚プレシャスアベニュー
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町270番5他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩8分
総戸数: 46戸

パークホームズ東戸塚プレシャスアベニューってどうですか?【part2】

402: 匿名 
[2011-11-24 09:19:36]
さぁ~今日も始まりましたね。
403: 匿名 
[2011-11-24 09:32:37]
まあみんな自由だけど、いい点は何?
すごい欲しい気持ちが分からない。
404: 匿名 
[2011-11-24 09:54:42]
どういたしまして。
ウッドデッキのデメリットなんてまだ小さな方ですよ。
406: 匿名 
[2011-11-24 12:00:49]
たしかに買いたいポイントがないね。
408: 匿名 
[2011-11-24 13:48:28]
施工が新日本なんだよね。でもプラウドも東海興業。どっちがいいんだろ?
409: 匿名 
[2011-11-24 16:14:49]
408さん
万が一の事を心配されているのかと思いますが施工会社選びの判断はこれはもう「運」ですね。只リセールした時に査定鑑定の際の若干の違いがでてくるかと思います。施工・分譲会社とランクづけされてますので。ご参考までに…
410: 匿名さん 
[2011-11-24 18:07:18]
見学=購入じゃないからモデルルーム見学者の多い少ないで
購入にはならないでしょ。誘われて行ってみようも今どきないよ。
そうじゃなくて、決める判断はマンションと部屋の現物がどうなのか。
そやって考えたら、正直ベースの総合点が低いから結局価格に行き着く。
411: 匿名さん 
[2011-11-24 19:09:38]
>410
相変わらず吠えてるね。
怖さを知らない人だね。
413: 物件比較中 
[2011-11-24 19:23:29]
プラウドのスレを見たら
野村は売却だって・・・売却されたら管理はどうなるんだろうと
書いてあった。びっくり。
414: 物件比較中さん 
[2011-11-24 19:54:05]
現地・モデルル-ム見てきました。東向きの部屋が大半、日当たりに難あり。南には「墓石加工工場」があり環境悪い。電車の音も絶え間なく聞こえ、東戸塚にこだわる人以外には魅力が無い物件と拝察しました。
415: 匿名 
[2011-11-24 19:56:21]
マイナスの情報つぶしになんでこんなにがんばる必要あるの?
416: 匿名さん 
[2011-11-24 20:07:44]
何度も現地いきましたが
私の場合、電車の音が気になったことはありません。
後ろのマンションとも思ったほど接近してないと思いました。
417: 匿名 
[2011-11-24 20:11:04]
408です。
>409
アドバイス感謝!
前にこのスレで三井ブランドにはランクがあるって書いてたヒトがいるけど、自分としては施工が気になるんだよね。やっぱり売却の時は影響するんだね。わかりました。
419: 物件比較中さん 
[2011-11-24 20:24:00]
プラウド買った後に野村不動産という名前がなくなったら
いやですね。
価値下がりますよね。
420: 匿名 
[2011-11-24 22:49:21]
すごくない?
422: 匿名 
[2011-11-24 23:49:56]
カラクリもなにも…ただの売却でしょ。
証券部門が苦しいみたいだからね。
423: 匿名 
[2011-11-25 00:29:18]
モデルルームを見に行くと見込み客だと思われるのは仕方のないことです。
424: 匿名 
[2011-11-25 01:33:42]
野村の掲示板?
425: 匿名 
[2011-11-25 02:39:03]
原稿どおりきれいにまとめたつもりだよ
全員どうでもいい
426: 匿名さん 
[2011-11-25 06:52:34]
三井と言ってもここは新日本からの持ち込み案件だもんな。
近隣への説明会も新日本がやったし。
三井が近隣へ挨拶に来たことは一度もないし。
427: 物件比較中さん 
[2011-11-25 07:35:15]
プラウド売却時に東海興業と化石になった野村不動産じゃなー。
それに売却の時に野村不動産に相談しようとおもってたのに
それもできないんじゃなー。
429: 物件比較中さん 
[2011-11-25 07:43:01]
>426
挨拶に来ようがこまいが三井不動産には変わりないよ。
なくなる事ないし。
430: 匿名 
[2011-11-25 08:12:48]
三井不動産は顔が出せない理由があるのか…
431: 匿名さん 
[2011-11-25 08:15:26]
430
この人どうかしてる。
432: 匿名さん 
[2011-11-25 08:47:26]
数少ないし、まじで倍率心配。
433: 匿名 
[2011-11-25 09:38:32]
またパークホームズ対ライオンズなの?
434: 匿名 
[2011-11-25 09:53:25]
>433

どう見てもそれっぽい。
435: 匿名さん 
[2011-11-25 12:45:35]
433
そう言う方向に持っていかなきゃしょうがないんだろう。
焦点をずらすな。
436: 匿名さん 
[2011-11-25 12:56:16]
プラウドの完成再来年の2月で随分先なのに
売り込み急いでいるのには、そういう事情があったからかも。
437: 匿名 
[2011-11-25 13:11:22]
野村不動産は大手が狙ってるって噂だよ。今までより規模は大きくなると思う。ただし保証はどうなるか…だね。
438: 匿名 
[2011-11-25 14:00:49]
別に問題ないでしょ。考え過ぎ。
439: 匿名 
[2011-11-25 17:55:31]
新日本さんから突然三井さんに事業主が変わったのはなぜですか?
440: 匿名 
[2011-11-25 18:56:11]
事業主変更は業界では良くあるパターンですよ。ただ問題が多いのもこのパターンですね。責任は擦り付けあいになります。
441: 匿名 
[2011-11-25 20:23:09]
レスありがとうございます。業界の論理は分かりにくいですね…
442: 匿名 
[2011-11-27 13:18:43]
名板貸であれば商法も許容している理論ですよ。社会的に信用力の劣っている会社が他社のブランド力を借りて商売をするのです。
443: 物件比較中さん 
[2011-12-13 15:28:05]
ここはモデルいつオープン?
444: 購入検討中さん 
[2011-12-13 19:19:57]
自分で調べな
445: 購入検討中さん 
[2011-12-13 22:59:56]
戸塚の新築は即完売らしいです。ここもそうなりそうですかね。
446: 物件比較中さん 
[2011-12-13 23:13:49]
ありえますね。あとは価格。初日は近隣のイベントあるからそれだけ乗り越えられれば!即完売でしょう。
447: 物件比較中さん 
[2011-12-14 20:08:47]
ここ、平均5000万イメージかなぁ、、、どうでしょう。ちなみにいつになったらわかるのかな?
448: 匿名さん 
[2011-12-16 00:11:10]
80m2中心とはいえ東戸塚に5000万も出したくないなぁ。
電車は少ないし、これからの人口の減少を考えれば、郊外の値下がりは激しいだろうし、そこまでの価値があるとは思えない。
449: 匿名さん 
[2011-12-16 08:39:17]
448
ここもプラウドも買えないね。
450: 購入検討中さん 
[2011-12-16 10:33:50]
東戸塚で80㎡の5000万ならまあ安い方です。
地価が高すぎる…。
451: 匿名さん 
[2011-12-16 11:26:03]
5000万だと70㎡台しか買えないかも。
452: 匿名 
[2011-12-16 13:50:41]
70じゃあキツいな…。うちは4人家族だし。
453: 匿名さん 
[2011-12-16 14:02:43]
近くにヴェレーナがありますよ。
2400万円台からと、非常に格安になってます。
ご検討なさってはいかがですか。

454: 匿名 
[2011-12-16 15:15:56]
452だけど、うちは駅からバス便はこりたから5千万円くらいで探してるんで、ヴェレーナはパス。そんなら東戸塚以外も検討するよ。
455: 購入検討中さん 
[2011-12-16 16:33:18]
80㎡5000万は東戸塚では厳しいかもしれませんね。

ヴェレーナが徒歩圏内でないとすると
中古のグラメ距離的にはちょっと近いくらいだし、
駅前の高層マンションは20年落ちでも予算オーバー。
他の新築と言えばプラウドだけどここはさらに高そうだし…

456: 匿名さん 
[2011-12-16 18:10:40]
う~ん…。保土ヶ谷だと買い物が不便ですしね。東横線沿線や相鉄沿線も考慮に入れてみては?
東戸塚は地価が上がりすぎのような気がしてます。
457: 物件比較中さん 
[2011-12-16 21:29:37]
品川勤務なので、気になっていたけど東戸塚って意外と高いんですね。
5000万円ではうちの予算じゃ手が届かない。。。
東横線沿線は徒歩10分圏内の物件がいくつか出ているのでここの価格が出るまでいろいろ見てきます。
458: 匿名 
[2011-12-17 09:33:01]
東京の方が遥かに安くなってますよね。
459: 検討中 
[2011-12-17 09:52:45]
東戸塚のパークタワーなんて当時よりもの凄く値段上がってませんか?
460: 匿名 
[2011-12-17 11:16:45]
パークタワー8000万でてる
462: 匿名 
[2011-12-17 13:12:43]
東戸塚はすごいね
464: 匿名さん 
[2011-12-17 18:03:27]
でてきたね。
465: 匿名さん 
[2011-12-17 18:09:11]
ここもプラウドも価格変わらないよ。
466: 匿名 
[2011-12-17 19:07:05]
ここは間違いなく強きでくるでしょ
467: 匿名 
[2011-12-17 21:48:41]
もしかして今話題の武蔵小杉より地価高かったりして
468: 匿名さん 
[2011-12-18 02:01:58]
小杉もそうだけど価格と実際の価値が釣り合っていない。
469: 匿名 
[2011-12-18 08:24:08]
いろんな意味で価値があって、需要があるから高いんだよ。・・駅徒歩けん内に限るけど。
470: 匿名 
[2011-12-18 14:40:39]
4800万〜7200万
472: 匿名さん 
[2011-12-18 15:24:19]
築30年近いマンションは比較の対象にならない。
474: 物件比較中さん 
[2011-12-18 17:26:00]
都内在住なのですが、勤務先が横浜になったため検討しています。
東戸塚をあまり知らないので以下の2点について親切な方教えてください。

1.東戸塚は戸塚と比べてなぜ価格が高いか
2.東戸塚の中でも品濃町はなぜ価格が高いか

新興住宅地で子育てがしやすいとかそういったことが理由でしょうか?

475: 匿名さん 
[2011-12-18 17:59:23]
また本格的に始動ですか?
476: 匿名 
[2011-12-18 18:14:36]
1の理由は東戸塚は戸塚に比べて駅近マンションが多いためでありまた綺麗な町並みが整っているから
2の理由は東信濃・信濃小の保護者が教育熱心かつ事件などが少ないから
478: 匿名さん 
[2011-12-19 08:01:02]
買わないあんたが心配しなくていいよ。・・・ライオン君。
479: 匿名 
[2011-12-19 13:33:41]
476
信濃でなく品濃ですよ!実際住んでる方なら間違うことはないです
481: 物件比較中さん 
[2011-12-19 15:16:05]
474さん

私は現在、品濃町在住(賃貸)で、実家が戸塚です。

1について
両駅とも商業施設がそろっている点は共通ですが、
東戸塚は最初から計画的に開発されたため、町並みがきれい。
(建物の配置や街路樹が等間隔できれいに植わっている等。)
戸塚は再開発によって駅周辺が整えられたため、町並みの景観が東戸塚と比べると、少々劣るらしいです。

これはマンション販売会社の営業さんから聞いた話です。
私も疑問に思い、以前に質問しました。
言われてみればそうかも、という程度で、私は戸塚の見た目が気になったことはありません。

東戸塚は戸塚と比べると公園が多いように思います。
小さいお子さんや犬がいるなら、よいかもしれません。治安も多少いい気がします。

通勤で横浜という点でみると、圧倒的に戸塚が有利だと思います。
東海道線、横須賀線、全ての湘南新宿ラインが利用できるので。
東戸塚だと、横須賀線と一部の湘南新宿ラインのみなので、本数少ないです。

2について
これは私個人の考えですが、商業施設が集まっている場所に近いのが品濃町だからだと思います。
実際生活していて、便利です。が、ここまでの高値が付くほどの価値はないような気がします・・・

私は子供がいませんので、品濃町も含めて東戸塚の子育て環境に関してはわかりません。
長文になってしまい、すみません。少しは参考になったでしょうか。
482: 匿名 
[2011-12-19 16:53:44]
476です。
私は前田町に住んでいます信濃ではなく品濃でした
すいません
483: 購入検討中さん 
[2011-12-19 21:34:04]
昨日現地行ってみました。後ろのマンションとの空間も
きちんと確保されてるんだなと感じました。
484: 474 
[2011-12-20 00:04:10]
476さん、481さん
お教え頂いてありがとうございます。
私も481さんと同じく子供はいないので、教育熱心の方が多くて価格が高くなるというのは少々驚きです。
電車は不便だけど、それに勝る住みやすさや子供の将来を考えた環境があるから高くなるということですね。
きれいな街だし横浜に近くていいかなぁと思っていたのですが、共働きでしばらく子供の予定もない私たちにとって、費用対効果が低い気がしてきました。。。
もう少し他の駅も検討してみます。
ありがとうございました。
485: 匿名さん 
[2011-12-20 05:03:13]
駐車場が全戸分ないのが痛いな。
住居分の戸数を削ってでも全戸分確保すべきだった。
これは将来プラグインハイブリッドやEVに対応しようとする際もめるぞ。
誰の金で工事するんだと言ってな。
抽選に外れて外部駐車場を借りている人にとっては
自分の積み立てた金は取られるのに恩恵はないんじゃ面白くないわな。
パチンコジョージ駐車場がそんなのに対応するとは思えないもんな。
486: 購入検討中さん 
[2011-12-20 08:27:53]
485買わないんだから人の心配しなくていい。
だれだかすぐ解る。
487: 申込予定さん 
[2011-12-20 08:39:01]
現状よりマンションの個数が減るほうがやだね。
そんな事気にしてるレヴェルの人はこのマンション買わないでしょ。
486さんのいうとおり。
488: 匿名 
[2011-12-20 10:29:28]
自分は仕事で車使うから、駐車場がないとキツい。考慮してくれないかな?
489: 匿名 
[2011-12-20 11:06:32]
お金持ちしか買えないね。
490: 購入検討中さん 
[2011-12-20 11:38:38]
平面の3台は1階の2世帯分と来客用用ということみたいですから
機械式の17台を残りの44世帯で取り合うのというのは倍率高いですね。
このクラスの物件買える人なら車の一台くらい持ってるはずですし…。

そんな車持ってる人いないのかなー。
491: 匿名 
[2011-12-20 11:39:03]
東戸塚の徒歩圏内は金持ちしか買えないと思うよ。昔はただの田舎だったけどね…。
492: 匿名 
[2011-12-22 12:00:43]
ほんと東戸塚にマンション買える人がうらやましい
494: 匿名さん 
[2011-12-22 14:32:53]
駅徒歩2分のパークタワーの坪単価が平均230万くらいだったから、2005年当時はマンション価格が上昇する前だったということを考慮してもここは平均210万くらいが妥当かなぁ。
70m2で5000万とか言っている人もいるけど、坪単価230万はぼったくりでしょう。
価格公開はいつからでしょうかねぇ。
496: 匿名 
[2011-12-22 16:28:04]
でも、なんか賃貸っぽい造りのマンションになりそう。小規模は仕方ないのかな。
498: 物件比較中さん 
[2011-12-22 20:11:52]
規模が小さいとどうしてもインパクトにはかけますよね。違う部分に期待します
499: 匿名 
[2011-12-22 21:59:21]
大規模マンションより好きです。
501: 匿名 
[2011-12-23 07:37:39]
4860万〜7250万
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる