一戸建て何でも質問掲示板「火災報知器について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 火災報知器について
 

広告を掲載

パーシ [更新日時] 2010-02-16 23:02:12
 削除依頼 投稿する

はじめまして。この度モデルルームだった建売を購入するのですが、現状では火災報知器が付いていませんでした。7月1日から義務化になっていますが、建物は1年前に建っているので適応除外されるのでしょうか?
御回答よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-21 11:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

火災報知器について

11: 匿名さん 
[2006-09-23 00:08:00]
うちは昨年入居の建売です。そろそろ近所のホームセンターにでも火災報知機
見に行こうかな?と思ってます。猶予期間のケツが迫ってくればどうせ品薄に
なるでしょうし(ただ、猶予期間がそんなにあるとは知らなかった)。
07さんの言われる電池10年もつ報知器っていくらぐらいなんでしょう?
12: 匿名さん 
[2006-09-23 00:16:00]
ホームセンターだと7000円前後
13: 匿名さん 
[2006-09-24 00:02:00]
ホームセンターでUSA製の煙式が2000円で売っていました。
14: ぱ 
[2008-10-24 02:56:00]
築20年くらいのマンションに住んでます。
2ヶ月前に家賃の値上げを言ゎれ。。しぶしぶ払っています。
で。。何度も、言っても、マンションの駐車場の管理(無断駐車)もしてもらぇなぃし、その上、家賃値上げゎ、不満だらけです。最近、火災報知器の設置も義務づけられたみたぃですが、音沙汰ナシです。値上げするぐらぃだったら、すべてきちんとしてもらぃたぃですょね。これゎ、文句言ってもぃぃですょね?どぅ思ぃますか??
15: 匿名さん 
[2008-10-24 07:26:00]
文句言ってもぃぃと、思いますぅ、ってか言っちゃぅべきですぅ
賃上げにつぃても、値上げ分、払ゎなくっても、良かったのにぃ、もったぃなぃことしたね


ちょっと不安なんだけど、これで文法合ってる?
16: 匿名はん 
[2008-10-24 15:41:00]
火災警報機は怪しい悪徳商法や点検商法が多いので気をつけましょう。
従兄弟が10世帯木賃アパートの大家さんをしていますが、定期点検が必用な昔のボロイ警報機をやめて、火災警報機に(パナソニック正規の鑑定品)に取り替えようとしたら、点検してきた業者はおいしいお客に逃げられたくないからか、執拗に現在の機器での更新を迫っているそうです。法律違反とか脅迫までして。

「○○防災」などと不必要な契約をして、「P型なんとか受信機」とかいう時代遅れの古い警報機を売りつけられている方は、いますぐ破棄して4千円程度である鑑定品の警報機に取り替えましょう。
17: 入居予定さん 
[2008-10-24 19:37:00]
熱感知式と煙感知式どっちがよいですか
ちなみに木造です
18: 匿名さん 
[2008-10-24 20:32:00]
煙を感知する火災警報器の設置が義務づけられていますから、
煙タイプは必須でしょうね。
19: e戸建てファンさん 
[2008-10-24 21:09:00]
熱式は、取り付け位置によっては相当火災が拡大しないと感知しないので木造の戸建てでは煙で誤作動するキッチンのみは熱式にして、ほかの部屋や廊下は煙式がベストだと思います。
20: 匿名さん 
[2010-02-11 23:31:27]
今の住宅ではキッチンでも煙感知式が主流ですよ。
そもそも、換気扇を回さずに調理をすることは危険ですし、
回していても煙が天井に回ってしまうようなことはありえません。
IHコンロでは上昇気流も少ないため、換気扇も性能がよくなっています。
21: 匿名さん 
[2010-02-12 15:33:39]
新築検討中ですが、HMから1か所につき\7,800と見積もり来ています。
ホームセンターだと、3コ入で\8,000前後なので、法外な値段に呆れています。
引き渡し後に入居前に自分で脚立に乗って天井に取り付けしても
消防法上問題ないですよね??
(ぶっちゃけ、着けていなくても、消防の立入検査はないから、無くてもいいんでしょうけど)
22: 匿名さん 
[2010-02-12 16:38:12]
新築ならせめて連動型にしときなよ・・・
23: 匿名さん 
[2010-02-12 17:22:17]
火災報知器もピンキリですからね。
具体的にどのような報知器で7,800円の見積もりが出ているのでしょうか?
埋め込み式の100V連動タイプがいいですね。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/jukeiki/shouhin/sinchiku.html
今つけるなら、非常灯付きのSH285271がいいと思います。

取り付けはこんな感じなので、配線や施工も含めて1箇所7,800円なら許容範囲かと。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/jukeiki/shouhin/ac100v_rendou5.html

電池式もワイヤレス連動型は7千円くらいしますよね。
24: 匿名さん 
[2010-02-12 17:58:33]
>>23
情報ありがとうございます。
今のところHMから詳細な型番がなく「Panasonic製」としか明記されていないので
不明ですが、>>23のような、埋め込み型なく、天井ネジ留の機種で十分かと私は思っています。
電池式・ワイヤレス連動のPanasonic製でも、3台で1.5万円程度で購入出来るようですし。
25: 匿名さん 
[2010-02-13 14:59:30]
うちもパナですが、100V連動にして、さらにインターホンとも連動させています。
テストで警報を鳴らすと、インターホンからも警報が出て画面に警告の表示が出ます。
26: 匿名 
[2010-02-13 17:23:27]
新築ではないのだが、廊下につける火災報知器は何メートル置きにつけるのかな?
27: 匿名さん 
[2010-02-14 00:49:37]
>>26
「警報器を設置する必要がなかった階で、就寝に使用しない居室(床面積が7m2以上)が
5以上ある階の廊下」であれば、1つ設置する必要があるようです。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/jukeiki/outline/index4.html

「設置基準の詳細は市町村条例によって定められますので、
住宅用火災警報器を設置の際は、必ず各市町村の所轄消防署でご確認ください。」
とも書いてありますね。

おそらく、市町村のホームページで基準が確認できるのでは?

こちらでは、地域ごとの設置基準が検索できるようです。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/jukeiki/check/
28: 匿名 
[2010-02-14 22:58:49]
>>26です。
>>27さんありがとうございます。

携帯からなので見られませんでした(汗)

廊下というか土間で天井も高く、どうやってつけるのかなとかいくつつけるのかなとか、台所ではないけど土間の一角にガス台だけが設置してあるスペースがあったりとなんだか特殊なので電話で問い合わせてみます。
消防署に確認するというのが分かって助かりました。
29: 匿名さん 
[2010-02-16 22:38:29]
前に住んでいた木賃アパートで、屋根裏に感知器が付いているケースを見ました。連動式で廊下に表示器みたいのがあり、1階・2階・小屋裏と表示されていましたが、戸建てで屋根裏に取り付けるメリットはありますでしょうか?
私もパナの連動式を検討しています。
30: 匿名さん 
[2010-02-16 23:02:12]
たとえば屋根裏にネズミが住んでおり、電気配線をかじられてショート、
発火するケースが多ければ、屋根裏に報知器を設置する意味はあると思います。
壁内で発火しても屋根裏に報知器があれば室内の報知器よりも先に反応するでしょうし。
最近はクマネズミによる被害が増えているそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:火災報知器について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる