伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

ミスターX [更新日時] 2013-04-18 15:09:16
 削除依頼 投稿する

京阪中之島線「中之島」駅 徒歩4分。
大阪・中之島、水辺に生まれる地上36階、オール電化・制震。
日本のタワーではNO.1の呼び声が高い、最高級の超高層レジデンス。


※このマンションを真剣に考えている方の為のスレです。
このマンションのデメリットになるような意見は謹んでください。


クレヴィアタワー中之島ってどうですか?1は下記アドレスをご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137720/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-10-14 10:29:57

現在の物件
クレヴィアタワー中之島
クレヴィアタワー中之島
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島3丁目1番4(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
総戸数: 250戸

クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2

51: 物件比較中さん 
[2011-10-15 11:41:47]
住む為に購入するなら、メリットもデメリットも把握した上で買うのは当然だと思います。
その上で「自分には完璧」「デメリットよりもメリットが多く魅力」と思えば購入します。
根拠の無い攻撃なら無視ですが、私はデメリット書いて下さるのは他のマンションと比較する上でとても有り難いと思っています。

ちなみに私は立地や(将来的な)眺望は不便ともデメリットとも感じていません。
生活する上で、洗濯は気になりますね!
ウチの洗濯物は多くはないので、浴室乾燥でなんとかなりそうだと思っているのですが。
浴室乾燥とクリーニングの双方を使い分けたら何とかなりそうかなー、と。
クリーニング屋や、スーパーなど生活に必要な場所や使い勝手を知るために、
その他周囲を歩いてみようかと思っています。
以前はモデルルームと周囲の雰囲気を見るだけで満足してしまったので。
52: 匿名 
[2011-10-15 11:49:56]
ぜひ、昼間と夜と歩いてみて下さい。
中之島の雰囲気素敵ですよ。
53: 匿名さん 
[2011-10-15 11:55:47]
ここの人たちみんな批判に反応しすぎですよね。
メリットのみ書きましょうとかデメリットいらんとか根拠出せとか。メリットだけなら営業から聞けるし、デメリットだって噂とか気になることだってみんな聞きたいんですよ。
だから掲示板の意味があるのに、いい話だけなんていりません。
54: 購入経験者さん 
[2011-10-15 11:56:34]
外野から見てても明らかにもめてますよ。

それはともかく、51さん
そうですね。
肝心なのは、購入前はテンション高いので少しの不便はこれくらいなら大丈夫だろうと思ってしまうことなんです。
もちろん、そういう気分も検討する時の楽しい醍醐味なんですが。

実際住んで、毎日または長年と考えた時にどうか?
雨の日や夜はどうか?
など、色々検討するのは良いことだと思います。
55: 匿名さん 
[2011-10-15 12:03:47]
54さん
確かにそうですね。
私も中之島は好きなので良く行きますが、住むとなると少し不便かなと思います。
素敵な所=住むところでは無いという事でしょうね。
でもお金があってセカンドハウスとしてなら絶対買いますよw
私には無理ですけど...
56: 匿名 
[2011-10-15 14:02:30]
ここって、やっぱり住んだら色々と、もめそうで怖い。
攻撃していても自分が攻撃していないと思っている人が一番怖いですよね。
悪気なく人を傷つけるから、注意されても直らない。
更にエキサイトして注意した第三者も巻き込んだもめ事になる。
住んでからの事を考えて検討するなら、ここの問題は洗濯物よりも何も一番はそこがネックじゃないかなぁ...。
57: 物件比較中さん 
[2011-10-15 14:04:36]
私たちも夫婦でクレヴィアのMR行き、営業さんの話を聞きとても魅力的な物件だと思いました。

でもその後、福島区&西区&北区にある他のタワーを計5軒ほど見て回って、ここは「生活感のない」マンションだったなぁと実感しました。

それが魅力でもあります。ただ我が家には小さな子供が2人いるので、これから数年先のことを考えるともう少し「生活しやすい」ところがいいと思ってしまいます。
立地や洗濯のことを含め。
スタイリッシュなマンションと言えば聞こえはいいけど、子育てではそんなこと言ってられないですからね…
少なくとも私はそう感じました。

私たちが50代くらいで子供も独立していたらここに決めたいですが、まだ早いかな~っと言った感想。

遠い将来には住みたいマンションです。
58: 契約済みさん 
[2011-10-15 15:04:10]
57さん
あんたはエライ。
パート1でも書きましたが、ここはファミリー向けじゃないんですよ。
既に契約しちゃった人はあきらめるけど、そういう趣旨で説明されて契約したのに頼みますよ。
ロビーや廊下で子供が奇声あげて走りまわっているって考えただけでも最悪です。
59: 匿名さん 
[2011-10-15 21:09:23]
でもメリットだけしか書くなと言う書き込みは意味ないし理解出来ない。何の為の掲示板か分からない。
メリットだけなら販売会社に聞けばいいしね。
良い悪いを含め情報を自分で取捨選択するしかないよ。
60: 匿名さん 
[2011-10-15 21:58:41]
>ここはファミリー向けじゃないんですよ。
確かに。この立地じゃね(笑)
61: 購入検討中さん 
[2011-10-15 23:21:13]
37.競合不動産黙れ。
その他、なんちゃって契約者の振りしてしょうもないこというな。良くも悪くももっと有意義なコメント請う。
62: 購入検討中さん 
[2011-10-15 23:24:45]
ファミリー向けだとか、DINKSだなんだとこだわるなら、もっといい物件あるのでは?
ここは、双方にとって丁度、バランスとれた物件だと思いますが。。。間取りみても、ファミリー向けやDINKS向け等々それぞれ、用意されていることを見ればわかると思うけど。。。
子供がうるさいだなんだ言うなら、もっと高級物件、もしくは1軒家でいいじゃない。
63: 匿名さん 
[2011-10-15 23:29:27]
ほんと 2馬力だったらこんなファミリーマンションじゃ無く
高級マンション買えばいいのにな。
64: 申込予定さん 
[2011-10-15 23:29:32]
こんにちは。This mansion is nice!!I will purchase this for investiment. Sorry I am Chinese, I can not give you comments in Japanese. I have several mansions in Osaka like Tower Osaka and Kitahama. But considering the cost performance, this Crevia tower is much better I think!!
65: 匿名さん 
[2011-10-16 00:10:32]
如果投资目的,我们建议GRAND FRONT OSAKA。
66: 匿名 
[2011-10-16 00:57:04]
うめきたタワーなら子供いないんじゃない?
67: 契約者 
[2011-10-16 01:09:34]
小さい子供いるとかNG!
ここはファミリーマンションじゃないよ!
頼むから他あたってくれ。
68: 匿名 
[2011-10-16 02:43:20]
んなムチャな!ほなここの新婚さんは子作り厳禁なんですか?
子沢山は無理だけど子供ひとりの三人家族なら充分適応出来るマンションだと思うけど。
69: マンション投資家さん 
[2011-10-16 10:39:02]
子供がいない環境のマンションお探しの方は、もっと高級なマンションへどうぞ。中古でもタワー大阪や北浜へどうぞ。新設ならうめきたは?でもタワー大阪や北浜でも小さいお子さんとお住まいの方はいらっしゃいます。。
70: 匿名さん 
[2011-10-16 11:25:34]
確かにファミリーでも充分手が出ちゃう価格。
子供連れが多いかは分かりませんが、子供居る世帯が一定数入居されるのは普通に予測できますね。

71: 物件比較中さん 
[2011-10-16 15:27:27]
私の知人も子供いらっしゃるけど、こちらを購入したって言ってましたよ☆
72: 匿名 
[2011-10-16 17:03:08]
今日、現地に行ってみたら第一期第二期完売御礼となってました。
73: 物件比較中さん 
[2011-10-16 18:22:56]
やはりファミリーが手が届かないマンションは梅田北ヤードのマンションくらいではないでしょうかね
まあ北ヤードは子供の住むところではありませんけどね
74: マンション投資家さん 
[2011-10-16 23:49:07]
そうですね、皆さんの言うとおり、子供が苦手な方は是非、北ヤードを推薦します。福島のクレヴィアレベルでファミリー層を毛嫌いしてもしょうがないですよ。
75: 契約済みさん 
[2011-10-16 23:50:29]
おめでとうございます!!第一期、第二期完売!!!私は既に契約済。人気が出て、資産価値も上がることを願っております!!
76: 匿名さん 
[2011-10-17 09:49:57]
仕方ないですよ。
どうも怒っている人はここはファミリー向けじゃないって言葉を真に受けて購入しちゃったんですから。
だから腹いせにここに書き込みしてるんでしょう。
個人的には、別にファミリー層でもクリーニングで問題ないってその辺りクリアーしているなら住んでも問題ないと思うけど、問題はそうじゃない人とのいざこざが面倒くさそうですね。
それと第一期、第二期完売おめでとうございます。
まぁどこでも普通なら四期~五期くらいまでは間違いなく完売しますけど。
77: 物件比較中さん 
[2011-10-17 10:04:26]
確かに騒音問題は地獄です。
別に子供が静かにしているしていないの問題ではなく、子供がいるから五月蠅いと耳を澄ませば些細な音でも五月蠅く聞こえます。
もちろんその人もわざとという意識ではなく本当に五月蠅く聞こえます。
だから、大変なんです。
もめ出すと年がら年中怒鳴りこまれますし、その度に五月蠅くなくても謝り続けるか、口論になって対決し続けるかです。
そうなると、せっかく新しい家で気分一転と思っても、気分が滅入るだけだと思います。
だから問題はここがファミリー層とかファミリー向けじゃないとかではなく、その辺りを覚悟出来るかだと思います。(おそらく最初はファミリー向けじゃない層の方が売れたのかも知れませんね、その後足が止まりファミリー層を取り入れる作戦に変更って感じじゃないでしょうか?だから混在してもめていると考えるのが自然でしょう。さすがに販売するのに客層に合わせて言うこと変えて売るほど悪戯じゃないでしょう。)
まぁこれも周りの住人次第、運次第ってとこはあるので何とも言えませんが、ここは確実にそういう人が何人もいるってことは確かですからね。
78: 匿名さん 
[2011-10-17 10:05:06]
ファミリー向けじゃないのは事実だとして、それとファミリー・子供禁止とは何の関係もないでしょ。
79: 匿名さん 
[2011-10-17 10:29:48]
77さん
確かにそこが問題ですよね。
でもその後に上の書き込み...
やっぱりここのマンションは住んでから確実にもめるよね....
80: 匿名 
[2011-10-17 15:36:11]
分譲に住んでますが、上下左右に子供いなくても生活音はある程度聞こえてきますよ。ドアをバタンとか、上の階が掃除機かけてる音も、粘着コロコロを転がす音も、フローリングだから伝わってきます。無音を望むならホテルのように絨毯張りにするしかないですよ。もめるの嫌ならマンションには住まないほうが良いのでは?
81: 匿名 
[2011-10-17 15:38:47]
なんで文字化けなってんだ?
→ネンチャクタイプのコロコロのことです。
82: 匿名さん 
[2011-10-17 16:18:09]
別に文字化けしてないですよ?

80さんはそうなんだから信じられないかもしれないけど、最近の新築マンションはそんな音ほとんどしないですよ。
安いのは知らないですけど。
飛んだり跳ねたりしたら別ですが、掃除機の音やドアの音、ましてやコロコロなんてまず聞こえません。
部屋の音する物全て消して、壁に耳当てたりしたら解りませんけど。
ここもそういう意味では大丈夫だと思いますよ。

ただ、騒音問題ってのは本当に騒音が問題な場合と、精神的な騒音があるってこと。
ここの場合は精神的な騒音が大きいでしょうね。
言う方も言われる方も被害者という一番やっかいなタイプです。
もちろん、厳密に言えば本当の騒音じゃないので言うほうが加害者なんですが、言う方のは本当に聞こえているので決着が付かなくなります。

マンションならどこでもって簡単な問題なら、私を含め検討している人が懸念材料の一つとして考える事ではないのですが、そうではないので懸念材料の一つとして考えざるを得ないと思っています。
83: 匿名 
[2011-10-17 18:14:33]
うちは逆に上の階に子供いるけど物音など聞こえませんよ。掃除機の音は窓を開けてたらお隣さんも窓を開けて掃除機かけるので外から聞こえてきます。
っていうかここの子供反対派の契約者は子供がいるとうるさいと決めつけすぎ。単に子供が嫌いなだけでしょ。くだらない。
84: ご近所さん 
[2011-10-17 22:38:47]
多世代交流って、とても大事なことだと思います。
うるさいからキライ!って了見の狭さを露呈してますよ。

都心で静かなマンション、そりゃないことはないでしょうけど、環境が静かでも自分以外に入居者もいるわけでして、マンションって「共同住宅」という大前提が置き去りになってません?

逆に、子供が全く住んでいないマンションって不気味、不自然じゃないですかね?
老人ホームでもあるまいし、入居資格の設定(年収は別としてw)なんてナンセンスではないですか。

どうしても子供がイヤな方は、別物件を検討されたほうが人生豊かになると思います。
ま、どこ行ってもヘンコ扱いされるのが関の山と存じますが。
85: 契約済みさん 
[2011-10-18 00:55:01]
子供が嫌なら、人里はなれた1軒家に住めば!!もしくは老人ホームに住んだほうがいいのでは?健全な常識人がこのマンションに住まわれることを強く望みます。問題があっても強力して解決して行きましょう。社会人として欠落した人はお控えくださいね。
86: 物件比較中さん 
[2011-10-18 09:38:15]
どうしてここを契約した人達は人の話しを聞かないんでしょう?
堂々巡りですね。
だからこのマンションもめるのは確実だと思うんですが...

子供嫌いの人、大半は言い悪いにせよ、ここはファミリー向けじゃないってのを真に受けて、もう契約しちゃってる人が怒ってるんですよね?
どっちが正しいかを議論するのは別に掲示板だからいいと思いますが、その人に出て行け、別のマンションの住めってのはかなり横暴な意見だと思いますよ。

逆に子供嫌いな人も同じように既に契約済みの人に出て行けって意見ですよね。

残念ながら、現状の契約者の中にはこんな事もわからない人が結構いるってことです。

普通騒音問題の場合はどちらかが加害者でどちらかが被害者なんですが、ここの場合はどちらもお互いに出て行けって感情のパターンが多いので、騒音問題通り越して事件が起きる可能性ありますよね...

やっぱり問題山住マンションですよね...

87: 匿名さん 
[2011-10-18 10:33:05]
ここのタイトルに
> 日本のタワーではNO.1の呼び声が高い、最高級の超高層レジデンス。
って書いてあるけど完全な嘘だよねw
88: 購入検討中さん 
[2011-10-18 12:04:37]
そうですか?
ここが最高だと思います。
確かに、人それぞれなので万人がそう思ってるとは思いませんが、そう思っている人は多いと思います。
89: 匿名さん 
[2011-10-18 12:07:06]
私も色々見てきましたが、タワーとしても住宅としてもここに勝るところは無かったです。
88さんの言う通り、中には反対意見も出ると思いますが、ほとんどの人は賛同されるかと思いますよ。
90: 匿名さん 
[2011-10-18 12:08:37]
笑わせるわ~
91: 契約済みさん 
[2011-10-18 12:22:33]
うちもほとんどのタワー見ましたが、ここに勝るところが無かったので契約しました。
まぁ今後もここに勝るところ(10年後は無理でしょうけど)は出てこないでしょうし、安心して購入することが出来ました。
百聞は一見に如かず、みなさんもモデルルームに遊びに行ってみてはどうですか?
今ならホームページから予約するとランチペアチケットもプレゼントありますし、是非遊びに行ってください。
92: 匿名はん 
[2011-10-18 12:38:10]
口調が営業的ですね。
他の掲示板こんなのいないよ
93: 物件比較中さん 
[2011-10-18 13:42:56]
ここって、騒音問題やベランダ問題などのデメリット的な話題が続いてくると、営業・他社営業・偽営業などなんでもいいですが、必ず荒らしに入りますよね。
なので、デメリットを考える話しはいつも頓挫されてしまいます。
誰かが、ここの書き込みは無意味というのを押したいのか解りませんがその行為自体が無意味ですよ。
いくら荒らされても、ここは検討するのに非常に重要な情報源です。
以前に、ここの関係者の方が酔っぱらって洗濯物干せないからダメって断る人が増えたって嘆いていたと書き込みされていましたが、こういう情報はまさに書き込みならではのすばらしい情報だと思います。
また、誰かも書いてましたがネットの場合は、メリットよりもデメリットは何だろうと探す人も多いと思いますよ。
94: 匿名さん 
[2011-10-18 14:09:36]
そんなに怒らなくても、まだバレて無いのも含めて、どうしても触れられたくない問題、隠したい問題が色々あるんだよ。
察してあげようよ。
95: 匿名さん 
[2011-10-18 16:27:48]
このスレッドの2、初めて読み返しましたが、

最初の1~9までがごく短時間での下手な自作自演過ぎて笑いました。

営業さん、これじゃ逆効果でしょう。

野村は掲示板でも手練れでここまで馬鹿ではないだろうし、伊藤忠の人?
96: 匿名さん 
[2011-10-18 16:28:56]
呑んで、悪酔いして、潜在客の前でグダをまいたのも、伊藤忠の人?企業イメージ的には、しそう。
97: 匿名さん 
[2011-10-18 16:47:37]
凄いね
馬鹿が読むと、営業の仕業に見えるんだねw
98: 匿名さん 
[2011-10-18 16:53:18]
ABCホールに用事があって夕方から夜この辺りを歩きました。
街が広々していて、夜景が本当にきれいでした。
周りには、大きなお店ではありませんが結構おいしいお店も
あって、おしゃれなお雰囲気もありますがサラリーマンが一杯のんで
帰る下町っぽさも残る場所でなんか良い雰囲気の場所です。
99: 匿名はん 
[2011-10-18 18:42:38]
まあ営業でしょう。それか契約済でもっと買わせたい人か。冷静な客観的な意見がほしいものです。
ここは大阪一だとか、他に勝るとかそんな主観的な意見ばっかりいりません。ここは特にそんな人ばかりで営業と言われても仕方ないでしょ。
100: 匿名 
[2011-10-18 19:09:58]
ところで、どのくらい売れているのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる