伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

ミスターX [更新日時] 2013-04-18 15:09:16
 削除依頼 投稿する

京阪中之島線「中之島」駅 徒歩4分。
大阪・中之島、水辺に生まれる地上36階、オール電化・制震。
日本のタワーではNO.1の呼び声が高い、最高級の超高層レジデンス。


※このマンションを真剣に考えている方の為のスレです。
このマンションのデメリットになるような意見は謹んでください。


クレヴィアタワー中之島ってどうですか?1は下記アドレスをご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137720/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-10-14 10:29:57

現在の物件
クレヴィアタワー中之島
クレヴィアタワー中之島
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島3丁目1番4(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
総戸数: 250戸

クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2

1: 契約済みさん 
[2011-10-14 10:51:03]
このマンション最高です。
デザインもいいし、営業の方も親切丁寧で嘘一つなく説明していただきました。
本当にこのマンションにしてよかったです。
2: 購入検討中さん 
[2011-10-14 10:52:20]
そうですか。
私も検討中で迷っていましたが、ここにして間違いなさそうですね。
思い切って契約しようと思います。
3: 物件比較中さん 
[2011-10-14 10:55:22]
私は金額的に厳しくて残念ながら断念しました。
でも担当の方も親切で、お金があったら絶対ここを購入してました...
ここを購入出来る方がうらやましいです。
4: 匿名さん 
[2011-10-14 10:57:54]
3さん
他でも、きっと気に入ったマンション見つかりますよ、頑張ってください。
金額的には問題ないのですが、少しだけ迷っています。
一週間だけ考えて契約しようと思います。
5: 契約済みさん 
[2011-10-14 10:59:27]
2さん
4さん
購入して是非一緒に楽しい生活を満喫しましょう。
6: 購入検討中さん 
[2011-10-14 11:05:00]
私も契約しょうと思っています。
色々見てきましたが、どこも一長一短でしたが、ここは完璧でした。
世の中に完璧なマンションなんてないと今まで思っていましたがあるところにはあるんですね。
みなさんも是非モデルルームに行って体験されるといいと思いますよ。
7: 匿名さん 
[2011-10-14 11:08:30]
6さんのお勧め通りモデルルームに行ってみようと思います。
今ならホームページで来場予約すると「中之島体感ランチペアチケット」がプレゼントされますし、お得感満載ですね。
8: 物件比較中さん 
[2011-10-14 11:20:11]
え!?来場するだけで「中之島体感ランチペアチケット」をもらえるんですか!?
絶対に行かないと損ですよね。
私もホームページから予約しよ。
9: 契約済みさん 
[2011-10-14 11:22:30]
6さん
そうですよね。
自分もそう思ってました。
あるんですよ、世の中には非の打ち所がないマンションが。
契約して間違いないと思いますよ。
10: 匿名さん 
[2011-10-14 11:25:03]
完璧!!!
ここまで書くと、へたなコメディ以上に笑えますね

どんどん落書きに堕していきます
11: 匿名さん 
[2011-10-14 11:40:34]
工作員が酷過ぎる
検討者を装った営業を装った工作員だろw
12: 契約済みさん 
[2011-10-14 12:27:08]
営業、営業と書くのはやめてください。
本当に見苦しいです。
13: 匿名さん 
[2011-10-14 12:28:05]
そうですね、工作員?とか営業とか。
意味のないコメントはご遠慮ください。
14: 購入検討中さん 
[2011-10-14 12:28:58]
※このマンションを真剣に考えている方の為のスレです。
このマンションのデメリットになるような意見は謹んでください。
15: 匿名さん 
[2011-10-14 12:39:27]
そうですね。
10と11は謹んでください。
16: 物件比較中さん 
[2011-10-14 12:42:24]
ところで予約に定員ってあるんですかね?
ここは人気あるみたいだけど、予約出来るかが心配です。
17: 購入検討中さん 
[2011-10-14 12:44:42]
そうですね。
いつも結構沢山来られてるので定員一杯で断られる場合もあるかも知れませんね。
ただ、予約してみて予約出来るようなら、ここに縁があるってことで契約しちゃえばいいだけだと思いますよ。
運を天に任せて、取りあえず予約だけ申し込んでみたらどうですか?
18: 物件比較中さん 
[2011-10-14 12:46:10]
16さん
ありがとうございます。
そうですね、予約出来れば縁がある。
予約出来なければ縁が無かったと思ってあきらめます。
どうか予約出来ますように。
19: 匿名 
[2011-10-14 13:11:49]
なんだこの流れ…
マイナスイメージを植えつけたい、前スレの
あの方でしょうかね。
20: 匿名さん 
[2011-10-14 13:23:51]
営業でもなく 購入者でもないですが(マンコミュをいつも見て勉強させてもらってるものです)この掲示板 Part2 になってから ひどいです。
Part1のイメージ払拭したいの分かるけど あれも立派な意見、参考にしてください。
ちなみに私もずっと読んでて 営業か関係者かは多いなあと思ってます、ちょっとうんざりです。
21: 匿名さん 
[2011-10-14 14:00:25]
良い意見だけ作為的に書く掲示板も如何なものかと思います。100%のマンションなんて無いんですから荒らしはダメですが人それぞれが感じた良い面、悪い面を書き込みすべきと思います。
そうしないと全く参考にならない販売会社のオフィシャルホームページと変わりません。
22: 匿名さん 
[2011-10-14 15:49:14]
わざとらしい褒めコメント、今度はこの流れですか(呆)。
営業さんでもここまで書かないだろって逆に思っちゃいますね。
もうやめたらどうですか?足ひっぱるの。
だいたい、完璧なマンションなんてないって。
23: 購入検討中さん 
[2011-10-14 16:43:56]
別に営業と思われても、別の者と思われてもなんでもいいですけど、私は気に入ったから契約しようとしているだけです。
ただ、言えるのは私には完璧だったということです。
それのどこが悪いのでしょうか?
24: 匿名さん 
[2011-10-14 17:42:28]
なんかここって、営業とかなんだとか指摘する変な書き込み多いですよね。
よっぽど、ここのマンションが羨ましいんでしょうね。
高嶺の花だから邪魔したくなる気持ちも解らなくはないですが本当にみっともないですよ。

23さん
私もここが気に入ってます。
本当に完璧と言っても問題ないレベルだと思います。
もちろんそうじゃ無い方も僅かにはいるでしょうけど、それはあくまでも少数意見なのであまり参考になりませんので書き込み無用です。
25: 匿名さん 
[2011-10-14 19:36:18]
営業、営業って奴、煩いね。何とかの一つ覚えみたいに。学ないんだろうな。
26: 匿名さん 
[2011-10-14 20:13:48]
良い意見も悪い意見も、いろんな意見が見れるのが掲示板の良い所なので
悪い意見はそれなりに自分が納得するまで調べてみたら良いと思います。
良い意見ばかりって事も無いと思います。
27: ビギナーさん 
[2011-10-14 21:00:44]
購入した人へ。
オプションでお風呂のテレビはつけますか?18万円くらいするんですけどどうしてもつけたくて☆そんな人いますか?
28: 匿名さん 
[2011-10-14 21:06:57]
アラシほど見苦しいものはない

真逆もまた実に見苦しい
29: 匿名 
[2011-10-14 22:15:01]
私は、つけましたよ。
モデルルームにたるのより、大きい画面らしいです。
30: 匿名さん 
[2011-10-14 22:32:57]
ここの魅力ってなんですか⁇
31: ビギナーさん 
[2011-10-14 22:59:19]
No29様へ
ありがとうございます、お風呂テレビをつけることにしました!
32: 匿名 
[2011-10-14 23:11:19]
27様
私の友人が某デベに勤めており、品番と価格を伝えたら、良心的だと言ってましたよ。

33: 匿名さん 
[2011-10-15 00:02:46]
24番さん高嶺の花じゃないでしょう。高嶺の花ぶってるから言われるんです。ちゃんといいとこ悪いとこ 意見出して行きましょう。
34: いつか買いたいさん 
[2011-10-15 00:41:56]
なんちゃって契約者や、営業、営業と言ったり、営業の連携ができてますといっている輩、もうええっちゅうねん。他社の営業か、単にうらやましがっている奴か、なんかしらんけど、くどくて、このレス見るのもしんどいわ。。他の物件でやってくれ。
35: ビギナーさん 
[2011-10-15 00:42:40]
32様
情報ありがとうございます。価格が良心的なのは嬉しいですね。
長風呂になってしまいそうですが、今から楽しみです。
36: 近所をよく知る人 
[2011-10-15 00:45:58]
ついにパート2おめでとうございます!!
しょうもなく営業、営業とさわいでいる方も少数?(1人?)いますが、いずれにせよ、盛り上がることはいいことだと思います!!!いいこと、わるいことも含め、きちんと根拠をもとに意見していきましょう!!契約者も今後購入検討している方も!!
ただやっはり、本物件に関係なく、単に根拠なくチャチャいれる奴はもういりませんのであしからず。
37: 匿名さん 
[2011-10-15 09:44:47]
34
だから営業とか他社の営業とかもうどうでもいいから書き込むな。
邪魔だ。
38: 購入検討中さん 
[2011-10-15 09:48:00]
誰に何を言われても完璧だと思いますけどね。
私も知り合いにデベやゼネコンの知り合いいますけど、他社の物件なので完璧とは言いにくそうでしたが、ほぼ完璧って言ってましたよ。
その方達もここは高嶺の花だって言ってましたよ。
39: 物件比較中さん 
[2011-10-15 10:26:46]
なんか、色々なパターンの書き込みで、パート1で色々議論されてたことが忘れ去られているようなので敢えてパート1で書かれていた契約者の934さんの書き込みを下記に転記しておきます。
934さん、なんかパート2になって、おかしな方向になっていてメリットもデメリットもどうでもいいというか、このスレ自体が意味のない物にしょうとしてる悪意が感じられましたので、無断借用ご了承ください。


以下転記文。

昨今の不景気な中で少しでも早く売りたいという気持ちは解りますが、お客さんに時間をかけて正直に色々と話し納得してもらえば契約。
納得しなかった方には無理して押し売りしないという方針で販売して欲しいものですね。

ここの書き込みを検討されてる方がどの程度見ているか解りませんが(販売関係では無く真剣に考えている方)、デメリットを羅列しておきます。(メリットは真剣に考えているという事はメリットを沢山感じているという事だと思いますので悪意では無く略させていただきます)

1.ベランダで洗濯物が干せない。
ただし、クリーニングに出せば解決。
私は気にならなかったので深く聞いておらず、どうセールスされているかはわかりませんが、正直部屋干し・洗濯乾燥機・浴室乾燥機での生活は無理があると理解しておいてください。数回程度なら問題ないですが、毎日それで長年暮らすのは不可能という事です。
実際販売されている方も営業トークは別としてベランダで干していると思いますよ。
なので、クリーニングが唯一の解決方法だとご理解ください。

2.立地的に不便。
ただし、車があれば解決。
都心で静かが売りなので当然不便です。
中之島駅は近いです、ただ新聞読んいる方はご存じだと思いますが、この線は利用客が極端に少なく今年の5月から本数を減らして運転(その分淀屋橋~出町柳間の集客を見込める本数を増やすという、異例の対応で乗り切るとのこと)しているくらい、不便で利用者が少ない駅です。
JR新福島も中之島線と同じで大阪市内に住んでいる人からすれば主要駅にいかないのであまり利用しないでしょう。
そしてJR福島まで歩くとなると正直結構かかります。(不動産での書き方は距離だけで分数計算するので、実際に歩いた分数とは違います。)信号の連結も良くないし、これも数回であれば全く苦にならないと思いますが、長年暮らすのにこの距離は苦痛になると思います。
最後に自転車という選択枝もありますが、これも現実的にではありません。
たとえば休みに梅田にいくとしましょう。
最近路上の駐輪場は増えてきましたが、基本ほとんどが満員です。
さすがに車と違って外で空きを待っているのもつらいでしょう。
なので、車はもちろんタクシーでもOKでしょうが、それが唯一の解決方法だと思います。

3.騒音問題。
これは解決方法は残念ながらありません。
個々の感じ方でもめるでしょうから、防ぎようがありませんね。
まぁこれは集合住宅ならどこでも不安があるところだと思います。
ここでは子供さんがいらっしゃるご家庭といらっしゃらないと言うか子供さんを嫌いなご家庭でもめそうな感じですが、今のところは何ともいえません。

4.周辺建物の高層化。
これはあきらめるw
これが最善策でしょう。
この辺りは商業地区なので空き地さえ出来れば基本なんだって建てられます。
ここが住宅地ならリスク減るでしょうけど、基本的にタワーは商業地に建つので住むときに大丈夫か?で決めるしかないと思います。
で建っちゃったら確かに価値は下がってしまいますが、その際は完成する前に売却です。
高層は完成するまで時間がかかるので、それまで住んで楽しんだんですから、買って高く売るっていうブローカーでは無いんですから値崩れは許容しないとダメだと思いますよ。

まぁ他にもあるとは思いますが、取りあえずこんな所でしょうか?
3に関してはどうしようもないとして、クリアー出来る人はたくさんいると思いますので是非契約して、このマンションで一緒に楽しく過ごしましょう。

以上が転記文です。
この辺りを踏まえて検討していきましょう。
40: 匿名さん 
[2011-10-15 10:39:04]
今更、こんなデメリットを書く意味が解りません。
ここはもっと楽しい話しをして購入する楽しみを分かち合う場だと思います。
それをわざわざ前に書き込まれた物を転記してまで、攻撃してくるのは明らかに他社営業かそれになりすましている方ですね。
メリットはいいですが、デメリットは書かないでください。
41: 物件比較中さん 
[2011-10-15 11:00:36]
ベランダに洗濯物干せないのは条例のせいなんでしょうけど、条例が無くてもここって川沿いだから通常の場所よりも風が強いでしょうし、危険だからどっちにしても無理でしょうね。
そういう意味では、条例的には洗濯物以外はOKみたいですが、ガーデニングや何かをベランダに置くのは川沿い特有の強風や突風があるので危険でしょうね。
だからある意味条例は正解だと思いますよ。
本当は安全の事を考えれば川沿いはベランダ禁止の方が理にかなっていますけど、そういう意味ではこの条例は安全面というより景観面だけの事を考えて作っているんでしょうね。
42: 匿名さん 
[2011-10-15 11:11:07]
もう発注しちゃってるでしょうから今更こういうこというのも酷ですが...
デベ価格の良心的って相場では高いですからね...
マンションを購入した経験のある方は誰でも知っていますし、マンションのオプションや何やらは絶対高いです。
32さんの友人がどういうつもりで言ったのか解りませんが、業界の人なら尚更その辺りは理解していると思いますので、27さんには今更なのでという事なら解りますが、友人の32さんに本当の事を言ってあげないのはどうかと思います...
そこに引っかかって書き込みしてしまいました。

まぁお風呂のテレビは楽しいのでそこは楽しんでもらえたらと思います。
でも、マンション経由のオプションは絶対他からも見積もり取ることをお勧めします。
あまり、お金の事は気にせず、見積もり取ったり考えたりするのが面倒くさい人には向かない作業ですけど。
43: 匿名 
[2011-10-15 11:15:06]
だって、マンションのお風呂テレビは後からつけるとなると、莫大な費用がかかります。
絶対につけたいと思うなら、初めから、つけるんです。

でも、安いにこしたことないから、調べたんですよ。
44: 匿名さん 
[2011-10-15 11:16:44]
電気工事がらみだし、手続きの手間とか安心料を含めて、デベオプションの価格で問題ないと思いますよ。
45: 匿名 
[2011-10-15 11:16:59]
私も、お風呂テレビ以外は他社で、合見積をし安い法で契約します。
もちろん、他社の方が安いはずです。
46: 匿名 
[2011-10-15 11:19:06]
私は、リフォーム会社にもお風呂テレビの見積もり取りましたが、オプションの方が安かったです。
47: 匿名さん 
[2011-10-15 11:26:57]
私の友人は電気工事まではマンション側に依頼して、完成してから別の業者にテレビ付けてもらったらしいです。
素人判断で2社絡むから高いと思ってましたが、そちらの方が断然安かったそうです。
テレビ代とかが圧倒的に安いので同じ金額でも良い物を付けられるそうです。
工事だけでは、デベが利益でないので断るとこもあるかも知れませんが、良心的なデベならこの方法で大丈夫だと思いますよ。

43さん
42さんは別に攻撃するつもりで書いてる訳じゃないんですから、そんな言い方はよくないと思いますよ。
安い方法があるって情報なのに、みんなで立て続けに風呂は初めにつけるもんだって攻撃しちゃたら、みんな意見言いにくくなりますよ。
48: 購入経験者さん 
[2011-10-15 11:31:22]
そうですね。
川沿い物件は、特に突風が危険です。
基本的にはベランダに何も置かない方が無難でしょうね。
特にこういうタワーとなると、小さな物が落ちても甚大な事故になりますからね。
もちろん、しばりは無いので置いたからって罰則は無いでしょうけど、ここに住む方のモラルが重要になりますね。
49: 匿名さん 
[2011-10-15 11:35:55]
47さん
ここの契約者さんの特徴です。
自分が正しいと思った事は別の意見が出たら徹底的に叩かれます。
なので、子供の騒音問題、その逆の意見も対立してもめてます。
残念ですが、そういうタイプが多いのは間違いありません。
50: 匿名さん 
[2011-10-15 11:39:27]
別に叩いてないと思いますけど。
浴室テレビの件、どこでどう叩いているんですか?
それが本当なら、具体的に書きましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる