伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

ミスターX [更新日時] 2013-04-18 15:09:16
 削除依頼 投稿する

京阪中之島線「中之島」駅 徒歩4分。
大阪・中之島、水辺に生まれる地上36階、オール電化・制震。
日本のタワーではNO.1の呼び声が高い、最高級の超高層レジデンス。


※このマンションを真剣に考えている方の為のスレです。
このマンションのデメリットになるような意見は謹んでください。


クレヴィアタワー中之島ってどうですか?1は下記アドレスをご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137720/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-10-14 10:29:57

現在の物件
クレヴィアタワー中之島
クレヴィアタワー中之島
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島3丁目1番4(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
総戸数: 250戸

クレヴィアタワー中之島ってどうですか? パート2

No.151  
by 物件比較中さん 2011-10-25 13:54:08
> 間取りのこととか、モデルルームの仕様のこととか、全然話に上らないし。
あんまり特長ないから話題あがらないだけだと思いますよ。
それに良いこと書けば営業、悪いこと書けば他社営業というのはもう止めにしませんか?
話しが進まなくなります。
No.152  
by 匿名さん 2011-10-25 13:56:55
庶民的ですよ。他を見て下さい。でも、悪いと言ってる訳ではありません。
場所とか色々と総合的に判断したら悪くはないけど、絶対という物件ではないだけです。
No.153  
by 匿名さん 2011-10-25 14:07:32
庶民的というのは洗濯物がベランダに干されてるようなマンションを言うんです。
ここはTHE北浜同様に洗濯物をベランダに干すことを許さない格式高いマンションです。
だから完売間近なんですよ。
No.154  
by 物件比較中さん 2011-10-25 14:10:47
THE北浜とここを同等というのは無理があるでしょ。
THE北浜(マンション)・クレヴィアタワー中之島(トイレと風呂共同の○○荘)くらいの差がると思いますよ。
No.155  
by 匿名さん 2011-10-25 14:40:01
掲示板は、いろんな情報を得るのにはとても良いと
思いますが、最後はやっぱり自分の足と耳と目で確認する事
大切ですし、それが一番納得する事だと思います。
No.156  
by 匿名さん 2011-10-26 11:45:41
そうですね。
販売される方はこれまでの知識や経験がある人ばかりです。
こんな書き込みよりはよっぽど頼りになると思いますよ。

> THE北浜(マンション)・クレヴィアタワー中之島(トイレと風呂共同の○○荘)くらいの差がると思いますよ。
これだって完全に逆ですよね。
新築と中古では完全に価値が逆ですもんね。
No.157  
by 物件比較中さん 2011-10-26 13:44:23
ここのメリット=販売関係者が頼りになる。
ここのデメリット=この掲示板が頼りになる。
が正解でしょう。
経験や知識があればあるほど、販売関係者にデメリット聞いたらうまくごまかされますよ。
安い買い物ではないですし、物件はここだけではないんですから、検討する方からすればどちらも参考にして、他のマンションも同じようにメリット・デメリットを把握して色々検討したいと思ってると思いますけどね?
ここの関係者や他の関係者は別として、本当に住宅購入を検討している人(もちろんここ限定ではなく色々比較したい人)はそう思っていると思うのですがどうでしょう?
No.158  
by 物件比較中さん 2011-10-26 17:24:41
そうですね。
ここに書いてあるメリットのほとんどはモデルルームで聞いた話しですもんね。
反対にデメリットの話しはここでしか仕入れようがないので参考になるのは確かです。
後はそれらを踏まえて、どこがいいか?それとも今は購入を断念するか?など無限の選択肢の中から自分で選ぶというだけですもんね。
どうも物件を探し出すと頭が固くなって視野が狭くなります。
各マンションの販売員の方、情報誌、ここの掲示板、でも良いことも悪いことも視野を広くして考えることが必要です。
地域を変えて考えてみる。
中古の選択肢も入れる。
今は購入をしない。
などいくらでも検討することはあると思います。

ちなみに、悪口では無くこことTHE北浜ならTHE北浜が圧倒的にいいと思いますよ。
ただ、私には手が届きませんけど。
154さんは言い方に嫌みがありますけど、確かに比べるのは意味が無いほどの差があると思います。
それに完売間近でも全くないし...。

No.159  
by 匿名さん 2011-10-29 16:25:39
北浜、なかチャチイ。
No.160  
by 匿名さん 2011-10-29 16:39:59
KITAHAMAは、デベが長谷工の時点でアーウートwww

大阪においては、財閥系(三井・住友・三菱・野村)が本気で開発する気がない。

当方は天王寺区で再び野村にがんばって開発してもらいたい。
阿倍野はいらんで、野村はん
No.161  
by 匿名 2011-10-29 18:15:32
OAPタワーは三菱の本命本気マンションでしょ。最近の安物マンションと造りが違う。土壌汚染のせいでケチがついてしまったが。
No.162  
by 購入検討中さん 2011-10-30 10:31:03
野村が財閥系なの?
No.163  
by 購入検討中さん 2011-11-05 14:49:42
だいぶ建設が進みましたね。20階ぐらいまではできてるのでしょうか?
No.164  
by ご近所さん 2011-11-10 20:07:04
もう25階くらいに見えます!
No.165  
by 入居予定さん 2011-11-11 01:27:40
貧乏子沢山やけど、ギャンブルででかいの当てたからこうたわ。
ギャーギヤーうるさいけど、堪忍してなー。
No.166  
by 購入検討中さん 2011-11-13 11:08:50
ここは価格的に庶民的な方だと思います。
他のタワーマンションが高すぎるわ(笑)
No.167  
by 購入検討中さん 2011-11-14 13:58:21
いま残ってる部屋って売れ残りですよね
と言うことは値引きもありえますよね。
皆さん実際どれくらい値引きしてもらえましたか?
No.168  
by 匿名さん 2011-11-14 19:28:09
売れ残りといっても竣工前なので値引きは厳しいかも。
No.169  
by 匿名さん 2011-11-14 19:32:14
あ、あと他社に比べると利益をのせてない価格で売り出すので
あまり値引きしてくれないデベだと聞きましたよ~。

あるかどうかわかりませんが、
首都圏のクレヴィアタワーのスレで聞いてみられては?
No.170  
by 購入検討中さん 2011-11-16 09:57:30
マンションwikiに書いてありましたが、一期分譲で残った今売りに出してる
部屋は値下げしてるんですか?
それなら買おうと思いますが。
No.171  
by 入居予定さん 2011-11-17 11:00:24
165さん
おめでとうございます。良かったですねぇ!!
子供はうるさいもんですよ。活気があっていいですね。私のところは夫婦二人ですが(笑)
御近所になるかもですので、よろしくお願いしますね。
No.172  
by 購入検討中さん 2011-11-25 23:35:25
年内に決めてしまって、いい年越しをしたいです。
セレクトとかメニュープランとか、選べるうちになんとか。
No.173  
by 物件比較中さん 2011-11-27 03:15:51
学区や生活環境を考えるとなかなか難しいですね。。。
リーマンショック前なら買う値段なんですが。
No.174  
by 購入検討中さん 2011-11-28 09:50:55
そうですよね…リーマンショックや現在の景気動向みると、この価格帯もかなり考えるざる得ないですね。
No.175  
by マンション住民さん 2011-11-30 02:01:37
ジオ天六と迷ってます。同じ間取り同じ階なら売り貸しするとき
どっちが良いかで決めます。ジオは500万くらい安いです。
No.176  
by 匿名 2011-11-30 02:26:47
シングル(1LDK)ならジオ、ファミリー・DINKS(2・3LDK)ならココ
No.177  
by 契約済みさん 2011-11-30 03:20:58
売ったり貸したりはジオじゃないかなぁ・・・。
中ノ島に住みたい人はそんなに多くは無いよ。
供給も少ないからそれなりに売れてるけど。
No.178  
by 物件比較中さん 2011-11-30 09:36:01
177さん
×中ノ島  〇中之島
No.179  
by 契約済みさん 2011-11-30 11:03:44
女性雑誌の住みたい街ランキング 中之島上位でしたよ

便利さでいえば天六だけど 静かですごしやすそうなのでここに決めました~

高層階での夜景が楽しみです。場所がいいのできれいな夜景でした。

早く住みたい。。。後1年。。。

No.180  
by 匿名さん 2011-11-30 11:50:06
中之島と言っても外れのほう。川沿いって支持地盤が不安。
No.181  
by ご近所さん 2011-11-30 21:18:20
下町が好きなら天六、落ち着いた環境が好きなら中之島じゃないでしょうか?
貸しに出す場合は、天六より中之島の方が家賃を高く設定できそう…

ちなみに、ここは中之島のはずれではなく、中之島に近い福島です。
結構、周りの人に羨ましがられてますよ。


No.182  
by 物件比較中さん 2011-11-30 22:01:25
生活には不便なので、お洒落に暮らしたい層と利便性を求める層では好みが別れるでしょうね。
ただ、YAHOO不動産などいくつかのデータを見ると福島区の成約戸数は今年に入ってずっと急激な右肩下がりが続いているので、
将来的に売れるかどうかは今後の景況に大きく左右されてしまうと思います。
No.183  
by 購入検討中さん 2011-12-01 14:44:03
'>181
センベロ(¥1,000-でベロンベロンになるまで酔える、廉価なお店)が軒を連ねる町に住みたい?
そこへ夜な夜な集う方々の顔を見たことあります?

「街中」「都心」って聞こえはいいけど、ド真ん中すぎるのはいかがなものか、と。
タワーの足元でドンパチあったのはご存知ですよね?

わたしゃゴメンだ。
No.184  
by 購入検討中さん 2011-12-01 14:45:56
スミマセン、181さん。

'>177 の間違いでした。
No.185  
by 物件比較中さん 2011-12-01 20:12:11
>>182
福島区は需要が多いというより供給が少ないから高いイメージなのですが、
元の市場が小さいだけに販売個数が落ちてるとしたら致命的なのでは・・・。
No.186  
by 匿名さん 2011-12-01 20:31:49
天六は間違いなく完売しないと思うので、完売しそうなこっちを買った方が良いと思いますよ
大阪の土地が余っているので、デベロッパーは初めて住宅を買う層にまでタワーマンションを売ろうとしてます
金利が安いので頭金少なくても買えちゃいますが、安いタワー買うのは危険です
将来、修繕積立金が半端無く上がって行きますよ。特に売れ残りが一杯あったら危険!

グランフロントでさえ、あんな安値で売り出したので、大阪には金持ちの為の住まいが出来ないんですね
一世代前のタワーマンションは金持ちの為のもので
住宅ローン使って買う人は少なかったのですし、キャッシュで買う人が多かった
バルコニーに洗濯物を干すなんて、恥ずかしいことは誰もしません
もちろん住居ですから子供も住んでいますが、ちゃんと躾けられているので温和しいですし挨拶もします

生活レベルの違う人達が同じ屋根の下に暮らすのはお互いにとって不幸です
このマンションのコンセプトはなんとなく解るので、ここを買った人はそれに応じた生活をされた方が
将来的にマンションの価値も出てくるでしょうし、喧嘩はやめて仲良くされたらどうでしょうか?
No.187  
by 匿名さん 2011-12-01 20:40:07
住むなら中心部の中の島でしょうね。街並みといい静けさといい申し分ないでしょう。
No.188  
by 匿名さん 2011-12-01 20:45:11
>186
そうですね。総合的なことを考えてよくご検討なさった方がいいかと思います。
生活レベルもお考えになってご検討くださいませ。
No.189  
by 匿名はん 2011-12-01 21:55:42
ここも販売する訳ない。
残ってる部屋 全然魅力ないやん、住人とはもめそうやし。
No.190  
by 匿名さん 2011-12-01 22:27:03
生活レベル…低そうだなぁ。
No.191  
by 匿名さん 2011-12-01 22:56:10
>186さん
たしかにシティタワー大阪に住んでる金持ちな友達は、新築時に
キャッシュで、しかも中層&高層の2部屋も買ってたなぁ…
そこんちの子供もそうだけど、マンション内で出会う子供たちも
その親たちも上品そうだったよ。羨望からくる贔屓目かもしれんがw

別の友達は某駅前のタワーを買ったけど、想像したよりもガラ悪くて
肌に合わないからと損切りで売って、北摂の物件買いなおしてたし。
遊びに行ったときに同じタワーでもあまりの違いにビックリした。

住民や周囲の生活レベルとのバランスは確かに重要だね。
ここはどうだろうか・・・・・・。
No.192  
by 匿名さん 2011-12-01 23:05:48
某駅前タワーのヒントをお願いしますです
No.193  
by 匿名さん 2011-12-01 23:15:26
↑シティタワー大阪はちょっとマンションという次元を超えた集合帯のような感じがしますね。
管理組合に外車ディーラースポンサーにつけて
モーターショーしたり、今度はあのバカでかいエントランスでカッシーナの展示会をするらしいし。

まあ住友がそういう客を選りすぐって売ったらしいですが。
No.194  
by 匿名さん 2011-12-01 23:39:51
>192さん
ヒントはイ○ン。これ以上は勘弁してください。
気分良く住んでる方には申し訳ないが、
買う前に聞いてたら絶対止めてあげたのに…と思う。
夫婦揃って大阪に土地勘ないから仕方なかったんだろうね。

>193さん
管理組合にスポンサー??本当に次元が違いますねw
最近は知りませんが、コンシェルジュカウンターに
きれいなお姉さんが2人も並んでいて正直びびりました。
2人もいらないでしょ、普通。
エレベーター降りたら、ホテルに来たんでしたっけ?って感じの内装で、
各戸のドアも庶民の私は見たことない大きさ。あれはホテルだ!
とはいえ中は意外と普通でしたが…子供がいて生活してたら当然か。
No.195  
by ご近所さん 2011-12-01 23:49:30
>190さん

生活レベル…決して低いほうではないと思いますが、、どんなもんなんでしょうか?
No.196  
by 匿名さん 2011-12-01 23:51:48
低くはないだろうけど、長期間にわたって維持できる方々か?は別問題です、。年月たてば、タワーは修繕費が掛かるからからね。
No.197  
by 物件比較中さん 2011-12-01 23:55:08
>>190
>>186>>188を見るとなんか勘違いしてる人が多そうに見えてしまいますね。
実際はそんなこと無いと思うのですが。。
>>194
イオン?
自分には全然わかりません。。
No.198  
by 匿名 2011-12-02 03:07:04
197>
大日(守口)のタワーには足元にイオンが入ってます。地元(北河内)の金持ち的な人がまずは買う感じでした。
No.199  
by 匿名 2011-12-02 08:56:20
サンマークスだいにちだよね?
住民スレ読むと確かにひどいな~
No.200  
by 物件比較中さん 2011-12-02 14:12:32
まだ3割は残ってる状態なのにあまり物件が動いてないような・・・。
数年前ならもっと勢いよく売れてたと思うのですが、やはりリーマンや震災の影響は大きいのですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる