一戸建て何でも質問掲示板「自分の敷地及び費用で立てた塀に隣地の工事で・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自分の敷地及び費用で立てた塀に隣地の工事で・・・
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-11-05 20:27:00
 削除依頼 投稿する

当方、2年前に土地を購入し家を建て住んでいます。
両隣とも購入時には空地で境界の塀は未来の隣人と折半で立てようと
考えていましたが、境界問題のスレッドを見て、考えを変え、自分の敷地内・費用で1ヶ月前にブロック2段を立てました。
お隣さんの工事が先週より始まりましたが、土地のレベルをとる為に、私の塀に線を引いたり、所々朱書きしてあるのを見て、工事業者に塀は共有ではなく自分所有のもので、落書きしない旨抗議しました。工事業者は謝罪したものの、「どうせ土で隠れて見えなくなりますよ」との返答。
最初、何のことか理解できませんでしたが、土で隠れるとの意味が判ったのは、その翌日、隣地に土を大量に入れ当初の地面よりブロック1.5段程高くなり、当方の塀の上面の10CM位下まで土が入っていました。驚いて抗議するも、土地の改良の為、地を上げたとの返答、
土地の高さを上げるなら、自分の塀と並べて塀なり土留めするのが当然ではないかと抗議するも、隣地の施主より工事依頼がない為、塀の工事は出来ないとの返答でした
お隣さんの土留めの為に自分の塀が使われている現状をみて、本当に腹が立ってたまりません。
この現状を解決するのに良いアドバイスを頂けませんか?

[スレ作成日時]2008-06-02 15:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

自分の敷地及び費用で立てた塀に隣地の工事で・・・

No.2  
by 入居済み住民さん 2008-06-02 15:40:00
スレヌシさんのお気持ち良く分かります。
実は私も同じような状況になりそうな者です。

実際はまだなので、事前にどう対策しようか思案中の身です。

全然、アドバイスできる立場じゃなく申し訳ないです。

施主を探し、確認するのはどうでしょうか?
恐らく、そういう事情はわかってないと思います。
できれば、お隣には自分ところの塀を作ってもらって、そこへ土留めしてもらうことが
必要ですよね。

お隣になる人なので喧嘩にならないように、上手く話し合う必要がありますが。

しかし、スレヌシ宅とお隣のGLが違ってくるってことでしょうか?
(1階の窓も見下ろされる感じになるのでしょうか)
No.3  
by 匿名はん 2008-06-02 16:32:00
問題解決は簡単です。
スレ主さんのブロックを撤去すれば良いのです。
法的には根拠は有りませんが、通常、高低差の高い方が自分の敷地内に擁壁を作ることに
なります。
No.4  
by 01です 2008-06-02 16:32:00
早速の返答有難うございます

02さんもお互いに大変ですね。

当方、将来に境界問題で禍根を残さない為に、塀を作りましたが、

将来ではなく、作って1カ月でこんな問題が発生するとは

02さんの仰る通り、隣人とはこれから何年、何十年と付き合う必要があるので、

未来の隣人さんと正直もめたくありません。その為、工事業者が施主に対して

隣地の迷惑の為、土留め工事が必要と説得してくれないかと交渉して、

施主さんに言ってみますとのことでしたが、落書きの謝罪の時の対応も

消せば問題ないでしょうとの言い方で、本当に対応する気があるのか疑問です。

隣の施主さんとの協議は今後の為にも出来れば最終手段にしたいと考えています

私も話下手ですぐカッとなるほうなので・・・

まだ整地段階なので見下ろすようになるのかはわかりませんが

そうですね、02さんに言われて気が付きました。

そういう問題も後から発生しますね。

実は、1段目と基礎は外構屋さんにお願いしましたが、2段目のブロックは妻と子供の4人で

土、日の2日間かけて立てたばかりだったので余計にくやしくて

昨日の休みに隣地を見ていてハーとため息ばかりです。
No.5  
by 入居済み住民 2008-06-02 16:38:00
私も同じ問題がありましたが、やはり高い方が対処するようです。
No.6  
by よし 2008-06-02 16:49:00
確かに何の説明も無く土留めに使われば頭に来ますね、
しかし一ヶ月前にスレ主さんがブロックを施工したので有れば
当初の計画は1ヶ月以上前から決っているでしょうから
当初から土留めの計画は無かったのでは無いでしょうか?
私なら施主と協議してスレ主さんが支払った
ブロックの施工代を負担して貰うのがベストではないでしょうか?
施主も隣人とはトラブルにはなりたくないでしょうから
無茶は言わないと思います。
No.7  
by ご近所さん 2008-06-02 16:50:00
こういう問題よくあるけど、
先に工事した人が、結果的に損(とまでは言わないが)をするケース多し。
それを考慮して外構は隣地が建築始まるまで手をつけないのが賢い方法。

スレ主のケースだと、自分のブロックが使用されるのが嫌なら、誰かの指摘どおり取り壊すしかないね。
それも自己負担だけど。
でも、だいたいブロック塀なんかで土留めにしていいのかな?
ブロックじゃ弱いんじゃない?市の土木事務所に確認とってみたら?
No.8  
by 入居済み住民さん 2008-06-02 16:59:00
スレ主さん
ご家族でせっせと作ったんですね。いいですね。うちもやらないと。
ただ、近所ですでに境界ギリギリに壁があった部分については、利用ささせてもらっている部分も少しありますが…。(了承は得ています。まぁ実際は境界をこちらへ少し出ているという事情もあるために)実際、逃げがなしで境界ギリギリの部分にこちらも擁壁を作ろうとすると、型枠分などぴったりはくっつけられないので、数十センチも内側に作らないといけないんですよね。作れる部分でも、ギリギリに植えてある木の根に干渉するので、許可をもらって、一部はカットさせて頂いたりもしました。

スレ主さんの状況は、ブロックですし、きっと基礎の部分も鉄筋が入っているわけではなく、根入れも浅いですよね!?もし、相手の敷地が高くなるのであれば、おそらくブロック塀の強度はもたないんじゃないでしょうか。仮に下の方はもったとしても上段は特に。
それと実際にブロック上端+10cmも土があれば土がこちらの敷地に流れてきますね。その場合は雨水の処理も確認しておいた方がいいかもしれませんよ。

私なら、落書きの件は別として、同じGLであれば仕方ないかなぁとも思います。が、相手のGLが明らかに高く、壁に負担がかかる場合は(ブロック塀ではそこまでは想定してないでしょうし)きちんと相手にいうべきだと思います。相手の基礎が始まって途中で高いことに気づいても手を打つのが遅くなってしますので、今のうちにGLを確認した方がいいですよ。
No.9  
by 01です 2008-06-02 22:20:00
皆さんレス有難うございます。

確かに塀を作る際、隣地が高くなることは想定しておらず塀を頼んだ外溝屋さんに基礎を敷地内に

収めて下さいとの要望しか出していません。

今回の件に当たり、私が依頼した外溝屋さんにも確認しましたが、

通常高くするほうが土留めを考えるのが当然で、隣地の業者さんへすぐ抗議された方がいいですよ

との返答を頂いております、ただその際も、今後の隣付き合いもあるので、どうしろとは言えま

せんがと心配の言葉ももらっています。

相手が特定されるのがいやで出していませんでしたが、

お隣さんが地鎮祭をされる(2週間前)のは、今回2度目です。

1回目の時の2〜3時間後拙宅に挨拶に見えられ、その時に境界の話を相手から

(どうされますか?)と切り出され将来のためお互いに塀をたてると意思表示をし

私はその時に外出していたため、妻がその話をしていますが、その時に相手の方も

お互いに塀をたてることに同意されていたとのことです。

しかし、その後、相手の施工会社が2日程後に自己破産申立をして、現在の業者に変更に

なっています。

私達は、その時の会話通りにしたのですが、口約束の為か反故にされた格好です。

その内容も隣の施工業者に話していますが、その後連絡も有りません。

世の中捨てたもんじゃないと思いたいですがこんなもんなんでしょうかね・・・
No.10  
by 01です 2008-11-01 15:40:00
スレ主です。

抗議した10日程後に、隣の業者が当方の塀と並行して塀を施工しました。
しかし、当方と同じブロック2段積みなのですが、土を入れた状態で施工している為
当方のブロックより1段分位、高くなっています。

当初はそんなもんかなとも思いましたが、

その後、隣地は土を更に入れ、今では当方の土地より40センチ程高くなっています。
隣の土地が高くなるのも、気に食わないのですが
それよりも、当方の塀の所々が湿ってシミになり、カビが生えてきました。
数日間、晴天が続いても乾きません。

私には隣地が土を盛っている事が原因でその現象が起こっているとしか思えません。
隣の施工業者に抗議しましたが、会社に帰って検討しますとの返事で
3週間ほど経ちますが、その後返答がありません。

私としては、施工業者が対応しないのであれば、お隣さんに直接抗議し対応してもらうしか
方法はないのかなと思いますが
前にも書きましたが長く付き合っていかなければいけない隣人ですので
できれば事を荒立てたくないのですが・・・
しかし、施工業者には腹が立ってたまりません。

塀を立てた後、顔を合わせても、「先日は迷惑をかけてすみませんでした」の一言もなく、
無視状態であり、4ヶ月間挨拶もまったく交わしておりません。

当方の家の前に工事車両を止める際も、何の断りもありませんでしたし、

資材の包装材等が当方の敷地に落ちてきていたりと散々でした。

この状態を解決するアドバイスをいただければと思います。
No.11  
by 匿名さん 2008-11-01 15:54:00
40cmも盛り土をするのは違法じゃないの?
No.12  
by 入居済み住民さん 2008-11-01 17:17:00
あなたが動く以外に解決の道は無い。誰も対応してくれない。

どうして施主にいわないの。何ヶ月もの間。
No.13  
by 外構屋 2008-11-01 18:34:00
スレ主さん
宅盤の高い方が自立した土留めをつくるのは常識です。業者に言っても駄目です。お隣さんも適当な工事をされている被害者ですから、直接相談される事をすすめます。話の切り口は、スレ主さんが自分の塀を壊すと、あなたの塀はこちらに崩れますよ!で良いのでは?
No.14  
by 外構屋 2008-11-01 18:57:00
ついでに言いますと、てきとうな工事によって発生した、しみ、汚れ、カビは隣の責任です。業者にきれいにしてもらいましょう。それを言えるのは、業者に工事を依頼しているお隣さんだけです。スレ主さんではありません! お隣さんと話しましょ^^
No.15  
by 匿名さん 2008-11-02 11:01:00
第三者に間に入ってもらうことをお勧めします。
このままだとお互いにしこりが残りますし、神経質で五月蝿い隣人のレッテルをはられるのも心外でしょう。
法律を盾にして何が正しく、何が間違っているかを第三者に証明してもらうのです。
施行会社にも同様に専門家の名前で内容証明を送付し、文章での回答を待ちましょう。
No.16  
by 外構屋 2008-11-02 11:21:00
今回の塀に関しては、あくまで『常識』であって、法律は盾になってくれません。隣人にも被害者意識を共有してもらい、業者に改善を求めてもらうのがベストでは?
No.17  
by 住まいに詳しい人 2008-11-02 11:37:00
http://questionbox.jp.msn.com/qa1457763.html


うちの地域はGLの変更は許されない地域なので、こういう問題は起こりませんが、スレ主さんところは条例とかで規制はされてませんか?
No.18  
by 購入検討中さん 2008-11-02 11:47:00
変な話だが、土留めさえすれば、2mとか3mの盛り土をしても良いものなのでしょうか??
日当たり確保のために。
No.19  
by 01です 2008-11-02 15:02:00
皆さんレス有難うございます。
今日、お隣さんが引っ越して来られ、現在、家具等の搬入中です。
明日にでも、塀の処理の話し合いを持ちたいと思います。
今後、施工業者との直接の話し合いは止めて、
お隣さんの責任において、善処して頂くよう話すつもりです。
工事を依頼したお隣さんに全責任を負わせるのも気の毒とは思いますが、
私からしたら、もらい事故のようなもので、理由はともかく、
所有者であるお隣さんに工事業者と一緒に対処してもらえるよう
話したいと思います。
仰る通り、ふりかかった火の粉は自分で払わなくてはいけないと思いますので
なるべく関係をこじらせないよう、話したいと思います。
No.20  
by 匿名さん 2008-11-02 16:42:00
勘違いならごめんなさい。
なんとなく、一番悪いのは施工業者のように思われているのですが、
その会社に仕事を依頼しているのはお隣さんであって、
その会社とお隣さんとの関係がどうなっているのかはわからないと思います。
お隣も被害者という考えではなく、施工業者と同じ立場と考えて、
スレヌシさんは、毅然とした立場で、
これだけは絶対に妥協できないという強さが必要だと思います。
どなたがも書かれていますが、うちも土地のレベルを勝手に高くできません。
そういう点からも、お隣さんが常識があるのかどうか、ちっと疑問です。
そもそも、お隣さん本人からは、
「こういう工事をしますので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします」
というような挨拶はあったのでしょうか?
もし、それがないとなると、常識を疑ったほうがいいかもしれません。
スレヌシさんが嫌な思いをしてまで付き合う人ではないかもしれませんよ。
主張すべきことは、しっかりメモをして、話されたらいかがでしょうか。
何事も最初が肝心です。
スレヌシさんは何も悪いことをされているわけではありませんので、
強い立場で、しっかりと話し合ってください。
No.21  
by 12です。 2008-11-02 19:36:00
18さんへ、
確か擁壁の高さが1m以上だか1mを超えると宅造申請が必要です。
これがあれば、盛り土することも可能です。

地域の条例については、居住地が分らないから自分で調べてね。
No.22  
by 外構屋 2008-11-02 20:31:00
>20さん
言葉足らずですみません m(_ _)m
たぶん、隣人はこんな問題が発生していることは知らないでしょう。
宅盤を上げたことも、基礎工事で発生する残土の処分費がもったいないくらいの説明だと思いますし、もしかすると、スレ主さんを厄介者ぐらいの話をしている可能性も有ります。そんな状況で、業者に正論を言って解決するとは思えないので、発注者である隣人の理解を得ることが、解決の早道と考えたのです。もちろん隣人の常識程度はわかりませんが、施工業者は色々な可能性をお施主様に説明する義務があると思います。流れからそれを故意に伝えていない可能性が高いでしょう。
しかし、引き渡しが終わってしまうと・・・・ちょっと遅かったような・・・?
No.23  
by 匿名さん 2008-11-02 21:20:00
>今回の塀に関しては、あくまで『常識』であって、法律は盾になってくれません。
勉強が嫌いで努力もしなかった職人がなにを偉そうに
民法もしらんとは(笑)
No.24  
by 外構屋 2008-11-02 22:17:00

あらあら、厳しい^^
No.25  
by 購入経験者さん 2008-11-02 23:03:00
>民法もしらんとは(笑)

越境行為などの明らかな問題なら法で解決するのもひとつ方法論でしょうが、今回、汚れの原因ひとつ確定するのにかなりの時間を要します。現時点で、お隣さんは何一つ法にふれる行為をしていませんよ。外溝屋さんの常識の説明が理にかなっていますね。民法での解決は非現実的です。
No.26  
by 匿名さん 2008-11-02 23:37:00
今度一番北側の角地を購入するので日当たりの為に少し盛り土してもらうかな…
もちろん土留めはします。
No.27  
by 外構屋 2008-11-03 00:07:00
盛り土に関する話がいくつかありましたが、地域協定を別にすれば、道路、隣地との高低差が1M未満なら宅造法にはふれませんが、斜線問題を含め、土留め、階段、深基礎等の費用とのバランスも忘れないで下さい。宅盤を上げたら、最後に外構費用が余計にかかったという話しは良くあります。
No.28  
by 01です 2008-11-03 19:26:00
先ほど、お隣さんと塀の話をしました。
施工業者の返答がないので、今後はお隣さんが対応してもらえませんかと話しましたが
お隣さんは、全然工事のことはわからないし、工事業者に全部任せてますので
工事業者に対応させますとの返事でした。
その際も、お宅の塀のシミの原因は自分の土地と関係があるということですか?との返事。
私も詳しくないが、私から見たらお隣さんが土地を高くしたため、高い所から低い所に水はいくので、それが関係してると思っていると伝えました。
なんか、自分が考えているほど、お隣さんは大したことと思ってないのが解りました。
後日、話し合いに業者を行かせるとのことなので、またレスします。
No.29  
by 外構屋 2008-11-03 20:02:00
スレ主さん。引き渡しが完了した段階で、施工業者がスレ主さんとまともに話すはずかありまさん。もう、現場の近隣住民では無いのです。再度、隣人に貴方の塀は間違った施工がされていることを教えて、被害者意識の共有をはかって下さい。
No.30  
by 購入検討中さん 2008-11-03 22:25:00
隣も土留めを設置したわけですし、撤去してはどうですか?
そもそも、貴方の家の塀も、土留めとして耐えられるように設計はしていないはずです。
万が一倒れたりする事を考えると危ない気がします。
No.32  
by 匿名さん 2008-11-04 14:44:00
>お隣さんは、全然工事のことはわからないし、工事業者に全部任せてますので

誰が費用をだすのでしょうか?
お隣りさんは、ご自分の土地を見にこないのですか?
お隣りさんは、すべてを了解していて、スレヌシさんを適当にあしらっているのでは?
という疑問がわいて来ます。

>私も詳しくないが、私から見たらお隣さんが土地を高くしたため、高い所から低い所に水はいくの>で、それが関係してると思っていると伝えました。

もう少し、強く言われてもよかったのでは、
「今までなかったのが、土をもられたせいでこうなった。
 原因はそちらにあるはずだから、なんとか元通りにもどしてもらわないと困る。」
くらい言ってもいいように思えます。

最終的に、
「もう出来上がってしまったので、もうどうしようもありません。」
といわれて終りになりそうな予感がします。
No.33  
by 外構屋 2008-11-04 16:24:00
家を建てる方には色々な方がいらっしゃいます。全ての方々がこの掲示板を利用する皆様のように勉強熱心とは限りません。現時点では、隣人の頭の中は???でしょう。そこに責任論を展開しても逆効果だと思います。スレ主さんの知識で隣人に誤った工事がされている事を、あなたは騙されていること教えてあげて下さい。先日申し上げように、施工業者に話せるのは隣人だけです。
No.34  
by 01です 2008-11-04 20:14:00
先ほど、隣の工事業者が訪ねてきて、お隣さんも交えて話をしました。
想像通り、業者及びお隣さんには非がないので、何もしませんとの事。
お隣さんに、あなたはどう思うのかと尋ねるも、何もわからないので
答えようがないとの返事。
後日、私の塀を施工した業者さんに来てもらい再度話合うことにしています。
また、シミ等の原因はハッカ現象で自然のものとのこと。
お隣さんの他人事の態度に改めて腹がたっています。
No.35  
by 入居済み住民さん 2008-11-04 20:28:00
私の隣の人と同じですね。
業者にまかしてますから、妊娠中ですので家はみにきてないから知らないです、塀のことは自分の親父がやったことだから知りません、といって私の家の新築新品のきれいな塀を汚しておいて平気のへつらで暮らしてますよ。
 後々、いろんなことで非常識なことをされているので、私は隣とは絶交してます。
たいへんですね、水道の水を勝手に使われたり、外の電気コンセントを無断使用とかされてませんか?ブルーボックスを設置しないでゴミを境界上に放置されてませんか?
木のくずを飛ばしても掃除もしない業者じゃないですか?
お気をつけください。
 たぶん、主の隣の人は金ないからケチケチでやってるんですよ。私の隣なんて外水道も設置せず、工事用の電気もつけずにやっていて、うちの外コンセントを無断使用してましたから、水道も4000円も使われて腹立ちます。
 極めつけ、工事最後の日には納期だから、電気貸してくださいときたものだ。最悪。この外溝会社の仕事も最悪、水平機を使ってもブロック塀が傾いていてるものだから、傾いた部分をコンクリで分厚く重ね塗りしてごまかして、その上からペンキをぬって偽装していた。
所詮その程度の隣人ということで、話しの通じる相手じゃないですよ、業者も隣の住人になるひとも。
No.36  
by 外構屋 2008-11-04 22:52:00
レベルの低い業者は話になりませんね(ーー)
こうなると、№30さんの壊すも一案ですね!

しかし、ここは冷静になってもう一度だけ隣人にスレ主さんの知識で説明してあげてください。
『うちが塀を壊すと、お宅の塀はうちに倒れてきますよ』

とにかく、隣人が悪いと言うはっきりした法律はありません。
ないから、民法でもすっきりした解決は無理。
解決策は隣人が騙されている事にきずいた時です。

主の業者さんも隣人だけに説明すると思いますよ。
No.37  
by 匿名さん 2008-11-04 23:18:00
スレ主様、
ご自分の敷地内の塀を取り壊す気はありますか?
無いのですか?

このスレ、当初からタイムリーに読ませて頂いていますが
スレヌシ様、少々行動がスローで苛立ちを感じるほどです。
No.38  
by 周辺住民さん 2008-11-05 09:47:00
きっとお隣さんは「うるさい奴が隣人になってしまったなぁ。これが世に言うモンスター○○ってやつかぁ。」って思ってると思いますよ。
あなたの指摘どおり、土留めのブロックを作ったんだし、シミとかカビぐらいはいいんじゃないですか?
苦労して家族4人で積んだって言うのもそれはそちらの都合ですし。

これから何十年も付き合うわけだし、最初からギクシャクした関係になってしまうより、ある程度あきらめも肝心なのかなぁと。
世の中自分の都合よくいかないことも沢山ありますよ。
No.39  
by 匿名さん 2008-11-05 14:30:00
思うに
塀を建てようと思ったけど高くつきそうだから「最低限はみ出るところだけ」に留めたのでは?
外構さんも「この程度の盛り」なら問題ない範囲としたんじゃないかな

35さんの話は業者に問題アリですナ
電設・外水道なしでよく工事したもんだね
電気水道は後回しで工事始めちゃったんですか?
お隣は親戚?

土地を盛らずに基礎を高くしたら問題はなかったのでしょうか・・・
No.40  
by ご近所さん 2008-11-05 14:56:00
先日、施工業者からご説明申し上げましたように、当方の施工に問題はないと考えております。
貴方様の生活環境において、具体的に支障が出ている訳でもありませんし、貴方様が主張されている事項も、当方の施工との関連を証明できるものでも御座いません。
例えば、このレスにありますように、貴方様の塀を取り壊されては如何でしょうか?当方の塀が崩れるとのご指摘でしたが、施工業者が説明しました通り、当方の塀で十分耐える強度を確認しております。この様な場所で不特定多数の方にご相談されるより、両者で問題解決に向けて、十分な話し合いをさせて頂きたく存じます。


なんちゃって。
No.41  
by 入居済み住民さん 2008-11-05 20:27:00
弁護士も今はウサンクサイ人もいるから、民事で解決は無理だと思う。
私の隣は鉄筋いれずにブロック塀をしていたから、市役所に事情を説明して工事の確認してもらいました。その後、業者はやりなおしていた。
施主が建築中や外溝工事を見にこないようですと、業者は無茶しますから。
 私の隣の家はいまどきの業者で素人以下の雑な仕事をしていた。
 昔のように職人気質の人が今は少ないと思う。
35ですが、隣家は外水道は家建築中も外溝工事の時も設置せず、はっきりいって水を継続的に窃盗されてました。シンジラレナイ。
 主さんが、これからお隣に対する嫌悪感が拭えない毎日になるのではないかと心配です。
私の場合、今だモヤモヤするし、お隣の何か?みたいなスッとぼけたフリが不快です。たぶんやられた人しかわからないと思いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる