一戸建て何でも質問掲示板「アマガエルが多数住み着いています(T_T)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. アマガエルが多数住み着いています(T_T)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-27 11:34:05
 削除依頼 投稿する

去年新築して、1年点検を終えたばかりですが、現在「アマガエル」が我が家に多数生息しております
家のちょっとした隙間や、外壁の凹凸部、ポストの庇、縁台の隙間・・・
少し探して10匹ほど発見できるので、家全体をくまなく探せば30〜40匹は出てきそうです(T_T)
実害としては、子供が怖がるのと、糞が・・・
もの凄く困るわけではないのですが、気分的にどうにもよろしくありません(-_-;)
*サッシの隙間などにいて、知らずに触ってしまうこともあります(気持ち悪いです)

近所に沼、池、川などは無く、水辺に近い訳ではないので、発生原因も不明です???
近所の家に池でもあって発生しているのでしょうか?

どなたか、アマガエルの生態に詳しい方がいらしたら、簡単に出来る撃退方法をご教授くださいませんでしょうかm(__)m

[スレ作成日時]2008-09-01 22:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

アマガエルが多数住み着いています(T_T)

2: 匿名さん 
[2008-09-02 00:53:00]
カエルさんは害虫を捕食してくれるんだから感謝しなさいな。
殺すと祟られるよ。
そんな事を気にするより湿気の害は大丈夫ですか?
3: 匿名さん 
[2008-09-02 01:01:00]
外構の照明が虫を寄せ付け、それをカエルが食べるために
集まってきているだけだと考えられます。
防犯効果を犠牲にして点灯時間を減らすか、
ムシベールの照明など、虫を寄せ付けにくいものに替えれば
改善されますよ。
4: 匿名さん 
[2008-09-02 01:08:00]
ヘビを庭で放し飼いにすれば大丈夫ですよ。
全部食べてくれます。
5: 匿名さん 
[2008-09-02 02:26:00]
小学校の池で子供たちが飼っているのか、手のひらサイズのヒキガエルを
小学校近隣の道路で見かけることよくあります。
近所に池のある家があるかもしれませんね。
子どもたちが怖がるのは、あなたが怖がるからです。
あなたが興味を持ってカエルに接すれば、子供達もカエルに興味を持ちますし、
生き物に興味を持ちますよ。
カエルも時期的なものですし、水気のないところで産卵しませんので、
子供たちの体験できる機会だと思うのは無理でしょうかね・・・
6: (。・ε・。) 
[2008-09-02 14:11:00]
発生原因不明というのが気味悪いですね。
アマガエルは基本的に空気の乾燥しているところは苦手のはずですので、02さんのおっしゃるとおり湿気が心配です。
基礎に水たまってるところがあるとか、どこかから水漏れしているとかのオチだと、家自体の寿命にも関わります(木造住宅なら)ので、よく調べた方がいいです。

家に問題がなければ、広めの犬走りつけると改善しそうな気はしますね。
7: 匿名さん 
[2008-09-02 15:25:00]
検索してみました。

アマガエルの駆除
>>両性類のカエルを駆除する薬はないそうです。防虫剤をぶら下げたりそこに貼り付けておくといいそうです。でも、子供が間違って食べたりしないように気をつけて下さい。
>>人家に侵入するのは、外から集まってくる害虫を狙ってのことなのでできる限り駆除しない方がよいでしょう。 生息場所となる草地を無くすといった対策が考えられますが、乾燥に強いため完全にいなくなるようにするには困難と思われます。また、光に集まる虫を求めて多数の個体が集まることもあるので、光を遮断し餌となる虫を集めないようにするといったこともあげられます。

生態
>>通常は草むらや低木の上などで生活しており、繁殖期以外は水辺を必要としない。食性は肉食性で、小さな昆虫類やクモ類を捕食する。4月から6月になると水田などの浅い水辺で繁殖する。また、乾燥にも比較的強く、狭い緑地でも生息可能なために都市部にも生息する。寿命は約5年

>>カエルは水辺にすむものと思われがちだが、ニホンアマガエルは樹上での生活に適応していて、水辺の植物の上や森林などに生息する。春から秋まで活動し、冬は温度差の少ない地中で冬眠する。20世紀末以降両生類全体が減少傾向にあるが、本種は立体活動が巧みなこと、ある程度乾燥に強いことから都市部等でも見かけられることもあり依然普通種であり続けている。

食性は肉食性で、小さな昆虫類やクモ類を捕食する。動いているものに反応するので、死んだものや動かないものは食べない。捕食するときは飛びかかりながら短い舌で獲物を押さえつけ、次の瞬間には大きな口で獲物をくわえる。大きな獲物は眼球をひっこめ、眼球の裏側で口の中の獲物をのどの奥に押しこんで呑みこむ。夜には人家の窓や自動販売機の照明前にも現れ、明かりに集まる昆虫を捕食する姿が見られる。

天敵はサギ、アカショウビンなどの鳥類、ヤマカガシやヒバカリ等のヘビ、イタチやタヌキなどの哺乳類だが、トノサマガエルなどの大型のカエル、タガメやタイコウチ、ゲンゴロウなどの肉食水生昆虫も敵となる。
8: 匿名さん 
[2008-09-02 15:30:00]
ごめん。
コピペしたらまっかっかになったよ。
9: おもしろい! 
[2008-09-02 22:33:00]
すれさんには 悪いけど、笑ってしまいました!みなさん、面白すぎっ!

かえるは家に帰るで 縁起がいいみたいだし 冬にはいなくなるので へびよりは、いいでしょう。最近は どうですか?
以前住んでいた都会で、げろげろ聞こえるので、不思議に思っていたら、向かいの邸宅の奥に池があり そこに住んでいたようですよ。道にも フツーに歩いてました。

嫌いなら 気の毒だけど、殺さないでね!
10: スレ主ですm(__)m 
[2008-09-02 22:58:00]
皆様、早速のスレありがとうございます

02様
湿気に対しては、庭も水はけがよいですし、アマガエルがいる場所も色々で、特別に湿気がある場所を好んでいるようには見受けられません??
真夏の炎天下にも平気で過ごしていたので、それほど乾燥に弱い生物とは思えないのですが・・・
もし、湿気が関係しているのであれば、アマガエルのいる場所をよぉく観察してみます(?_?)

03様
夜は玄関などの外灯はつけておらず、暗くなったらシャッターを閉めてしまうので、どれほど虫を集めている気はしないのですが・・・
気をつけてみます(*^_^*)

04様
予想通りのご回答ありがとうございます
それでは、早速取り掛かりますが、次に「ヘビ対策スレ」を立ち上げますので、ぜひとも
マングースを放すなどのレスお待ちしております(^_-)-☆

05様
確かに近くに小学校があります!
そこに池があるのか?
私はそれほど怖がっているわけではないのですが、さすがにサッシなどについているのを知らずに無意識で触ってしまうと、気持ち悪いんです・・・
条件反射ですねぇ・・・
いつもは、子供が怖がるので、棒などを使ってその場から蛙を追い払う役目を果たしております

06様
確かに、犬走りは無いので、有効な手段かもしれません!
でも、金銭的にむりですねぇ(T_T)
アドバイスありがとうございます

07−08様
細かくコピペしていただきありがとうございますm(__)m
やはり、乾燥に強いんですねぇ・・・
隣が荒れ果てた無人の家でして、そこの庭がこれまた広くて草が生い茂っております(T_T)
もしかしたら、ここに普段は住んでいたのでしょうか?
とりあえず、画期的な対策はなさそうですので、うまいこと共存するしかないのですね(ーー;)

09様
自分の家にではなく、そこら辺にいる分には特別に嫌いというわけではないので、いいのですが
さすがに、この量で自分の家に暮らしているとなると、精神衛生上あまりよろしくありません・・・
子供のころは平気で触れたのに、大人になるとなんだか、すこし気持ちが悪くって・・・
最悪、全て捕獲して捨ててくればいいのでしょうが、もし根本的な問題があるのなら、また同じ(集まってくる)かと思い、皆様のお知恵を拝借させていただきたかったのですよ(-_-;)
11: 09です 
[2008-09-04 00:14:00]
お気持ち 察します。サッシをあけたら カエルも入ってくるみたいな・・・
私は、カエルグッズ好きですが、本物は かんべんって感じです。

読んで 思ったのですが、アマガエルですか?小さいカエルでも いろいろ種類があるので、図鑑を見てみられては?種類が違えば、生態が違うと思うし。
建てられる前は、森林や畑ですか?造成地だったなど 細かく書くと いいレス付くんじゃないかな!もうすぐ 冬眠だし 頑張って。カエルの方が 先に住んでいたなら、どうしたらいいのかな。
12: 匿名さん 
[2008-09-04 00:46:00]
全部捕まえて近所の川か沼に放してあげましょう。生き物を殺生するのはよくありません。
旦那さんが休みの日にでも頼んでみれば?
13: 匿名さん 
[2008-09-04 11:09:00]
子供の頃、そんなことがありました。

我が家の庭に市販のプラスチックの池を置いていたら、
そこにカエルが卵を産みつけていきました。
しばらくしてオタマジャクシが沢山出てきて、
子供だったので無邪気に喜んでいました。
そのうち、おびただしい数の小さなカエルになり、
家の網戸に張り付いていたり、ベランダにいたり、
あるときなど父の布団のシーツの下で小さなカエルが死んでいました。
シーツを洗濯して干したときについてきてしまったのか?
シーツの父のお尻があたる位置に小さな穴があいていて、
その穴でカエルが死んでいたのです。
父のオナラの衝撃でシーツに穴があき、カエルが死んだのではないか?
あの光景が今も忘れられません。

結局、沢山いたカエルたちは池の外に出て、
移動する途中に干からびて死んでしまうことが多く、
大多数が生き延びることが出来ずに死んでしまったようです。
翌年以降、カエルが住みつくことはありませんでした。
そうそう、ヘビもいたようです。
過去2回ほど母が庭で洗濯物を干していたら、
ヘビがカエルをくわえて飲み込もうとしていたそうです。

今、私の家の庭ではそんなことはないのですけど、
実家の庭には雨が降ったら水が溜まる溝があったのがいけなかったのかな?
14: 匿名さん 
[2008-09-24 10:25:00]
かえるは移動するので、その移動間に家があるのでは?
卵を生む場所と生息場所は違うので・・
庭に傷んで食べられなくなった果物を木かなにかに刺すか、台に置いておけば鳥が来るので鳥がついでに食って行くと思いますよ。
まあ・・
かえるは縁起ものだしほっておいて、箒か、なにかではらえば良いと思いますよ
15: 匿名さん 
[2008-09-24 14:14:00]
現在の土地に越してきて15年ほど経ちます。
当時はにわか雨が降る前庭に必ず胴体が10センチくらいのカエルがどこからともなくたくさん現れました。
どこに足を置いていいのか・・・大きく飛び跳ねるのも結構怖かったです。

それがいつのころからか出てこなくなりました。
田や池のない所ですが緑は多い方です。
思うに防犯砂利をまいて地面が詰まってきたからだと思うのですが・・・しかしながらこのたび家を建て替えることになり解体前の片付けをしていたら一匹物陰にじっとしていました。
モチノキの根元が住み家だったようで・・・

うちのカエルは土の中から出てくるタイプだったので対処は違うでしょうが下水道がなく側溝が多い地域とか雨水をためて水まきをするような家があると自衛は難しいですね。
アスファルトじゃない水たまりがよくできる駐車場も考えられます。
16: d 
[2008-10-15 21:53:00]
__,,__,,..,__
      ,.r-‐‐''´‾::.:.;'.;:::.::.::`ー、
   ___! ,ヘ!::;:::.::::.:::.:;::.::.;:::.::.::.,::.ヽ、
   i'-、ヽ ´7::::.::::,' : :.:.::;,:::.:::.:::.:.:`ヽ、
   ヽ:::::、i  ヽ::::.::::'.:、.::.::.::.: ':;:.,::.:::.:.:: ヽ、
    ヾ::ヽ',  !:::.::::.:::.::':.-::、..::.::.::::.:::.:::.::..::ヽ._
    .`、:::ヽ i、_:;:.: .::::.::::.:::.:':.::、::.::.:::.:::._r-..、弋'‐‐、
      ヽ、`::..Lニ‐--‐--‐彡て``jr-.z‐-、 ヽヽ:..::)
       `ーヘ,.r-‐‐‐-イト-、ー' `Y .ゞヽ),.!::`Y
          ( ‐‐--..,_ '.  `ヽ、::.`ー-´‐㍉._:.i
          `ヽ、:;::;:. ``亠- 、_ `ヽ、_.:::.::::.:ゞ).ノ
             `ー‐‐--‐‐'´`ー‐‐`ー--‐'´
17: 匿名さん 
[2008-10-19 11:48:00]

これは何?
なんかの絵に見えるのか?
19: 匿名さん 
[2010-04-13 19:02:50]
カエル可愛いじゃないですか?
仲良くしましょう。
じっくり見てみると愛着がわきますよ。
20: 匿名さん 
[2010-04-13 21:25:14]
19さん
なんだか楽しいスレを掘り起こして下さってありがとうございました。
生き物が好きなので興味深く読みました。
21: スレヌシ 
[2010-04-13 21:57:15]
スレ主です
久々にこの板が復活してたのでビックリしました・・・

結局何にも解決策は無く、今も共存していますよ

もうすでに冬眠から覚めているようで、チラホラ見かけるようになりました

土から出てきたばかりらしく、緑ではなく保護色で茶色いのばかりですので、

完全に我が家もしくは近所で越冬もしている様子ですね

基本的に駆除などはしてませんが、たまぁ~にシャッターに挟まれて・・・

数日後にカピカピ・ペッタンコで・・・

そういえば、上のほうで女性として扱われていましたが、男ですのであしからず。
22: 匿名さん 
[2010-04-14 22:03:49]
カエルですか
子供には是非遊ばせてあげたいですね。

余談ですが最近は母子家庭か父親不在の家庭が増えた為に
カブトムシとかザリガニまで怖がって、近寄れない少年が増えたそうです。
もう籠と網もって虫取りなんて、過去の時代の光景になりそうです・・・

情操教育として良いのかは判りませんが、生き物に親しむ事も必要な気がしますね
売ってるものだけが生き物で、ふれあうのは血統付きだけでは寂しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる