注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬のジョイホームってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬のジョイホームってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-06-17 07:56:58
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件をこえたので新しくその2を作りました。
仲良く情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょうね。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10079/

[スレ作成日時]2011-10-13 08:57:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

群馬のジョイホームってどうですか?その2

238: 匿名 
[2012-03-09 12:21:39]
弊社は天然素材をふんだんに使用しております。
242: 匿名さん 
[2012-03-11 08:00:23]
それは個人の主観。
ジョイホームは他社と比べればすごく個性的な外観だよ。
ジョイホームの中では同じような家が建つのかもしれないけど、時折「ジョイホームかな?」って家見つけるとやっぱり目を引く。
むしろ外観に限ってよその会社と比べたら、よそはどのHMに頼んでもそれなりにどこにでもあるフツ―の家が建つ。
245: 匿名 
[2012-03-12 23:01:06]
どこのオープンハウスでも収入なんか聞かれたことないけど。
246: 匿名 
[2012-03-13 03:25:42]
うん。さすがに収入はきかれないが、どこかのハウスメーカーのアンケートに収入書き込み欄があった。
247: 匿名さん 
[2012-03-13 17:40:59]
ここが売りにしている「珪藻土」って、住んでるうちにポロポロ剥がれてくるって聞いたんだけどどうなんでしょう?

【テキストを一部削除しました。管理担当】


248: 匿名さん 
[2012-03-13 17:55:52]
床が無垢材って、傷目立たない?
ジョイホームに限ったことじゃないけど、床が冷たくない=素材が柔らかい

ってことは、家具の重みや子供のわんぱくないたずらに耐えられるか不安。

そう思ったのも、某モデルハウスで無垢材の床が見事にぺりっと剥がれてたのを見つけてしまったので、ジョイホームでも「無垢材はすぐに傷つかないか」と聞いたら、「それも味です」と言われた。

味・・・?!そうか・・・?!
249: 購入検討中さん 
[2012-03-13 18:29:19]
>247
小さい子供がいるなら珪藻土はやめたほうがいい
250: 匿名さん 
[2012-03-13 18:39:45]
>249
やっぱり剥がれるから?
253: 匿名 
[2012-03-16 02:56:57]
珪藻土は小さな子供がいる家には向いてない理由の一つとして、汚れた手で壁に触れて、汚れてしまうという理由がある。
255: 購入検討中さん 
[2012-03-17 11:45:48]
だって汚れた手で触れればなんだって汚れるじゃない?
水拭きできないってこと?
256: 匿名 
[2012-03-17 21:22:10]
汚れた手で触ればなんだって汚れるよ。珪藻土限定で話してるけど素材そのものは全て汚れるからそれがいやなら子供が小さいうちはアパートに住むべきじゃないでしょうか。ジョイホームのよさは分かる人にしか分からないのかも。
259: 匿名 
[2012-03-18 23:08:47]
あれだけの物見せられたら納得するよ。高いだけある。
260: 匿名 
[2012-03-19 11:30:07]
値段の割には、全体的に微妙だなーって思うけどな。
265: 匿名さん 
[2012-03-20 20:40:19]
関工務店悪くないよね。
266: 匿名さん 
[2012-03-21 16:52:04]
3件見たが、あの外から中が見えないような背の高い外構もだいぶ金がかかりそうだな。
窓が多い・大きい→外から丸見えは嫌だもんな。
軽く300くらいはかかりそう。
そうなると、建物にかけられる予算だいぶ削られるな・・・。

別のHMで背の高い壁は泥棒が隠れやすいから狙われるって聞いたんだけど、実際どうなんだろうか
267: 入居済み住民さん 
[2012-03-22 18:51:52]
ジョイホームで建てた者です。

このような掲示板があったのですね。
建てる前に見ていたら、かなり揺れたかも^^;。

確かに…と思う書き込みもありますが、そんなに酷くはないと個人的には思います。
(営業さんは当たりハズレがありそうですが)

デザインが似ている家が多いというのも同意です。
注文住宅なのですからもうちょっとバリエーションを増やしてほしいですね。

デザインや間取りは提案されたものをいかに変えられるかがポイントだと思います。
私はしつこく要望を言って、何回も作りかえていただきました。当初の提案より坪数も少なくしつつ、こだわりの部分は残すといった感じです。動線や収納はこだわりました。
要望を出せばそれを叶えるために一所懸命考えてくれましたよ。当たり前のことかもしれませんが、そこはすごく好感がもてました。
おかげさまで予算ギリギリで希望を盛り込んだ家になりました。

私達の生活スタイルや趣味趣向を理解して、親身になって一緒に作り上げてくれたと感じていますが、工事面で少し不満はあります。
下請けの業者が工事をするので仕方ない部分もあるかもですが、もっと丁寧にやってほしかったです。
でもそれは細かな部分ですので、全体的にみればとても住みやすくて大満足しています。

言いなりにならず、面倒でも素人考えでも要望や逆提案をすればオリジナリティのある家になる可能性は高まると思います。
271: 匿名さん 
[2012-04-21 23:11:57]
昨年の夏から家作りを考えて色々見ました。色々な大手メーカーを見た後に、ジョイホームを見ました。
初めて見た時に衝撃を受けて、ここで建てたいと思うようになりました。
オープンハウスにも2~3回くらい行きました。
妻と二人で、ここで建てれたら最高だよね。夢みたいだよね。と話していました。

結局今は他のメーカーと契約しました。
そしてその選択は間違っていなかったと確信を持っています。

皆さんが言うように、営業がまずひどいです。
私は真剣にここで建てようと思っていたので、何度か打ち合わせも行きましたし、オープンハウスにも行きました。
それなのに営業の人は私の苗字すらしっかり覚えていませんでした。
また、オープンハウスに行くたびに、いつもおなじマニュアルどおりの説明をされました。

この人との家作りは無理だなと思いました。

後はデザインは最初は良く感じても見慣れてくると全て同じデザインに見えてくること、
2×4や、つかっているものの割りに高いこと
などがダメでした。

正直、ここのデザインっぽくしてくれと他の工務店に行けばもっといい質で、また個性の出る家になります。

家作りは自分で考えるから楽しいのです。同じようなデザインの家が欲しいのなら注文住宅ではない気がします。

長々とすみません。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
272: 匿名 
[2012-04-22 10:39:13]
最初いいなと思って行くけど、営業の対応悪さにあきれ果てるんだよね。
でも、それでも我慢して見てても似たようなデザインに飽きるのパターンが多いよね。
273: 匿名さん 
[2012-05-06 23:13:39]
<271さん

結果、どちらのHMで建てたんですか?
ジョイホームと同じようなリゾート感満載なお家建てられましたか?
275: 271 
[2012-05-11 12:24:05]
長文かつ連続の書き込みですみません。

勘違いしないで欲しいのは私はジョイホーム自体は好きです。
素敵だと思います。
ただ私にはジョイホームで建てるには金銭的余裕がありません。

なので、お金に明らかに余裕があり、打ち合わせが面倒、雑誌に掲載されているような家を
確実に建てたい、とにかくお金を払うから間違いなく雑誌のような家をつくってくれ
という方にはぴったりだと思います。

私には分不相応だったのです。

私のようにお金に不自由している人が建てる家ではないと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる