野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-12 00:17:49
 

こちらは プラウドシティ稲毛海岸のスレ、パート4です。
検討中の方、ご近所さん、情報交換しませんか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176097/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、453(レジデンス ザ・コースト)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、4分(レジデンス ザ・コースト)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.31平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-10-12 08:59:01

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4

879: 匿名 
[2011-11-30 07:49:25]
874
何の資料?
880: 匿名 
[2011-11-30 19:08:22]
私は低所得者ではなさそうです。因みに妻も同じようなものです。でもここにしました。どうして低所得者だけといえるのか、不思議です。
881: 匿名さん 
[2011-11-30 21:19:31]
やっぱり低所得者ばかりじゃ売りにくいからね。
イメージが下がる。

そんなレスが必要なんだ。
882: 匿名 
[2011-11-30 23:14:27]
↑イミワカラン
884: 匿名さん 
[2011-12-01 00:23:59]
査定 を知らないwww
885: 匿名 
[2011-12-01 05:36:57]
なにその質問?
ここでするものじゃないよ。別の意図を感じる
887: 匿名 
[2011-12-01 17:23:00]
だからここで聞くことじゃないと思いますよ。ここはそうとういい加減ですから。その友だちに聞けばいいではないですか。同じなんでしょ。あとはモデルルームで聞けばよい。
本気で考えるならもっと聞くところあるよ
888: 購入検討中さん 
[2011-12-01 18:27:39]
とりあえず四万五千円×12ヶ月×35年 計算してみたら?
889: 匿名 
[2011-12-01 18:48:15]
ムリムリ
年収150万じゃローンの審査に通らないんじゃない?
しかもその年収では正社員じゃないのでは?
890: 匿名さん 
[2011-12-01 18:53:23]
無理だし審査通らんよ。てかヤラセでしょう!上記の事を本気で聞く人いないし、ここは低所得者物件と煽っているだけ!また違った角度から攻めてきたねぇ、自称高所得者の仕業でしょう。
891: 匿名さん 
[2011-12-01 19:08:07]
暇な人が多いんだね・・・
893: 匿名さん 
[2011-12-01 19:59:41]
それはとても魅力的ですね!
894: 匿名 
[2011-12-01 20:59:48]
私は年収300万円台後半で2000万の住宅ローンが払えなくなりました。
最初は余裕でも5年で修繕積立金が上がって固定資産税の新築軽減も無くなり、さらに今後、2年後に住宅ローン控除が終わると固定資産税も払えなくなるのが目に見えてきたのでマンションは売却しました。
895: 匿名 
[2011-12-01 21:22:03]
これから販売のゴースト棟は東南向きだから、少し安くなるかなぁ
私は早起きが苦手なので午後に多く日の当たる南西派なのですが、皆さんは南西と東南どちらが好みですか?
896: 匿名 
[2011-12-01 21:25:04]
南東ですよね。
897: 匿名 
[2011-12-01 22:37:04]
とてもじゃないけど150万ではローンどころか修繕費・管理費だけでも無理かと。
ここで質問してるようでは話になりません。
プラウドよりまだ安いマンションや売れてなくて値下げしてる所とかあるでしょう。
898: 匿名 
[2011-12-02 00:10:56]
真面目に答えなくて大丈夫ですよ
899: 匿名 
[2011-12-02 01:44:10]
150万の人は中古で高洲団地でも買って下さい。
900: 匿名さん 
[2011-12-02 06:22:50]
>895

本当に南東を狙っているなら、>安くなるかなぁとか >午後に多く日の当たる南西
などと南東を推薦して購入希望者が増え、抽選になったり、値引きが不利になる
ようなこと書かない。
営業文だ、と思ったら

>895 by 匿名 2011-12-01 21:22:03
>896 by 匿名 2011-12-01 21:25:04 南東ですよね。

直後に、またまた自作自演のレス。
903: 匿名さん 
[2011-12-02 09:07:25]
>900

営業がゴースト棟と書くか?
いくらゴーストマンション化の心配があるからといってそんな間違えはしないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる