野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-12 00:17:49
 

こちらは プラウドシティ稲毛海岸のスレ、パート4です。
検討中の方、ご近所さん、情報交換しませんか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176097/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、453(レジデンス ザ・コースト)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、4分(レジデンス ザ・コースト)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.31平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-10-12 08:59:01

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4

784: 匿名さん 
[2011-11-26 21:32:20]
浦安じゃ支持地盤が深すぎて杭が届かないから。
785: 匿名さん 
[2011-11-26 21:34:33]
稲毛海岸も深いよ。
786: 匿名 
[2011-11-26 21:36:56]
震災前から決まってた建設。急に変えられないし変えたら間違いなく価格に反映する。反映してる?そういう事です。
787: 匿名さん 
[2011-11-26 22:56:46]
ガチラ工法について教えてください。
液状化と直下型地震にどのように効果があるのですか
788: 匿名 
[2011-11-27 01:00:26]
ウルトラマンに出てくる敵です。
789: 匿名さん 
[2011-11-27 03:03:31]
津田沼南口再開発
のマンションと戸建ては予想以上の売れ行きだそうです。
大行列ですってよ
790: 競合物件企業さん 
[2011-11-27 08:19:43]
こことパークハウス津田沼を比較すること・・・
雲泥の差
月とすっぽん

791: 匿名 
[2011-11-27 08:43:18]
だから高いのではないですか?私は買えません。買えるあなたはこちらに用はないはず。
自信がある企業なら呼び込みしなくてもいいでしょう
792: 匿名 
[2011-11-27 09:32:43]
あははは
暇なんでしょ。
793: 匿名さん 
[2011-11-27 09:43:19]
なんで津田沼南口がでてくるの?

立地ではあちらの方が少し良いけど、建物そのものはプラウドのこちらが上。
価格を考慮したお買い得度は完勝。
794: 匿名さん 
[2011-11-27 10:58:57]
>793

立地は、少しどころではなく雲泥の差。
建物そのものも、長谷工だから完敗。
価格も、埋立地のため実際より3割高で完敗。
795: 社宅住まいさん 
[2011-11-27 11:39:41]
そりゃ津田沼のほうがいいだろうけど価格が全然ちがうから比較にならないでしょ。
796: 物件比較中さん 
[2011-11-27 12:18:46]
確かに比較にはならないね。ここの最上階角部屋100平米と津田沼の二階70平米が同じ位の価格。購買層が全く違う。
797: 匿名さん 
[2011-11-27 12:44:15]
昨日スーモ見て、ここの安さにビックリした。
惹かれる価格ではなくて、不安になる価格だと思う。
この価格でよってくる購入層とご近所になるのが不安だ。
798: 匿名さん 
[2011-11-27 12:48:18]
>>797

心配しないで。
あなたのお宅も、市場価格は暴落してるから。世間から見たらそんな地域に住む同じ層ですよ。
801: 匿名さん 
[2011-11-27 14:57:33]
そうですか?
町の雰囲気が全然違うからわたしはこっち派ですね。
町の安全度が全然違います。
803: 匿名さん 
[2011-11-27 15:46:10]
>802
駅前のドンキ行ってみろって。
津田沼のチャイナタウン化は異常。
804: 匿名さん 
[2011-11-27 16:16:10]
船橋がかなり安くなりそうです。

先週の祝日、船橋駅前でキャンペーンしてましたよ。
社員と雑談しましたが、3LDKの最低価格は2千万後半で予定してるとのこと。
806: 匿名 
[2011-11-27 16:34:01]
津田○は昔から?な街ですよ
807: 匿名 
[2011-11-27 16:58:10]
では仕様に関しては、船橋>稲毛海岸>津田沼 ってことかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる