東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワーレジデンス大塚 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 北大塚
  6. 1丁目
  7. ザ・タワーレジデンス大塚 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-04 11:30:54
 削除依頼 投稿する

よろしくお願いします。


パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58106/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152355/

<全体概要>
所在地=東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番)
交通=山手線大塚駅より徒歩4分
総戸数=201戸
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.42~105.07平米
完成・入居=2012年7月下旬予定

売主=東京建物、三菱地所レジデンス(旧藤和不動産分・三菱地所承継分ともあり)、中央商事、東京急行電鉄
設計=三菱地所設計
施工=東急建設
管理=三菱地所コミュニティ(11/3/31までは三菱地所藤和コミュニティ)

[スレ作成日時]2011-10-10 10:48:38

現在の物件
ザ・タワーレジデンス大塚
ザ・タワーレジデンス大塚
 
所在地:東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩4分
総戸数: 201戸

ザ・タワーレジデンス大塚 パート3

103: 匿名さん 
[2012-01-18 11:20:15]
マルエツプチって野菜や果物はちょっと高いですよね。
お弁当やお惣菜なんかは結構おいしくていいですが。

西友があったら良かったのにな。
104: 匿名さん 
[2012-01-18 11:50:49]
普段使いのスーパーが近くにないのがネックだな
105: 匿名さん 
[2012-01-18 11:53:14]
よしややライフは近いですよ。
106: ご近所さん 
[2012-01-18 21:36:09]
よしやは品揃えいいし、その上にある百均も大きいです。
よしやは近いし、マンションからフラットなので自転車で行けますよ。
107: 匿名さん 
[2012-01-18 22:14:07]
共働きなので最寄り駅からの生活導線を考えると、よしやもライフも駅からではマンションとは別方向にあるので、私にとっては駅歩4分という程の利便性は感じませんでした。
平日は会社帰りにスーパーに寄って帰るというライフスタイルになると思いますので。
この点、巣鴨は駅の両側に駅前スーパーがあるので便利ですよね。

まあ駅ビルにスーパーが入れば改善するのでしょうが、成城石井では日常的な買い物には向かないので・・
108: 匿名さん 
[2012-01-18 22:18:30]
電気代が値上げされると痛いね、オール電化。
109: 匿名 
[2012-01-19 08:10:47]
今のローソンがマルエツプチになれば問題ないのじゃが!残念じゃのう。

毎日欠かせない生鮮野菜、肉、魚の購入先が大事なのだ。
110: 匿名さん 
[2012-01-19 10:01:03]
せっかく大塚に住むのなら自炊なんかせず外食すればいいのに?
111: 匿名 
[2012-01-19 12:48:01]
家族3人だ毎日外食WWW
 
112: 匿名さん 
[2012-01-22 00:05:43]
マンション自体どうなのよ、
どこぞの新築みたいにコンクリートから放射能でてるとかないんか?
ちゃんと検査してんのか?まさかなにもしてないのか?
113: 匿名さん 
[2012-01-22 03:01:17]
震災で被災したマンションよりはまし。
114: 主婦さん 
[2012-01-23 07:33:00]
>>107

こだわって成城石井しか我が家は使いませんという感じのご家庭はご近所にけっこういたりします、
でもうちはそんなにいつも高いものばかり買うことができないので、ちょっと足を延ばして普通のスーパーに行っています^^;

おっしゃるとおり導線上で買い物ができない配置は小さいですがデメリットと言えますよね。移動時間はなるべく少なくしたい、という視点からすると減点かなと思います。

といいましても今の私の時間ロスの毎日よりは随分と良くなる環境です^^;
115: 匿名さん 
[2012-01-26 09:51:50]
>震災で被災したマンションよりはまし。

はい?なにいってるの?これは売り物ですよ?
116: 匿名さん 
[2012-01-31 00:15:25]
んでどーなの
117: 匿名さん 
[2012-02-01 22:09:55]
よくこんなトコ買うよな〜
118: 匿名さん 
[2012-02-08 11:51:17]
いまどこ残ってんの
119: 匿名さん 
[2012-02-08 20:09:51]
まだ売ってたの?
120: 匿名さん 
[2012-02-10 01:33:19]
まあぶっちゃけここ良いと思うよ
山の手沿いで駅から近いって結構上々だよ
警察近くだから泥棒とかこないだろうし、免振構造だし
主要駅改装中で来年新しくなるし。
121: 匿名さん 
[2012-02-10 20:08:39]
1LDKってまだのこってるかな?
122: 匿名さん 
[2012-02-10 21:07:37]
ものはいいけど価格がね。
巣鴨や駒込ならこの価格でもじゅうぶん売れるだろうけど、北大塚だからねえ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる