大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-23 22:44:03
 

引き続き議論しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154613/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線「千歳船橋駅 徒歩8分(ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.28平米~90.93平米
売主:大和ハウス工業 東京支社・三井不動産レジデンシャル・長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-10-10 10:42:00

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part6

313: 匿名さん 
[2012-01-16 13:10:19]
公立小学校のカリキュラムと受験のレベルに大きな差がある以上、小学校には親が色々要求してもしょうがない。
学力の準備は他でやるので、学校に求めるものは、人間力をのばしてもらうこと。
要するに荒れておらず、コミュニケーション能力を伸ばしてもらえれば十分。
スレを見る限りでは船橋小は大丈夫そうですね。

学校に色々おかしな意見をするモンスターピアレントにだけはなりたくないですね。
314: 匿名さん 
[2012-01-16 13:23:03]
でも保護者会会長の旦那の職業をネット掲示板に書き込んだ人はいるよ。
困ったもんだ。
317: 匿名さん 
[2012-01-16 22:05:22]
そそ。魅力的な物件だからね。
318: 匿名さん 
[2012-01-17 08:29:07]
お孫さんとは誰の孫
319: 匿名さん 
[2012-01-17 08:35:40]
物件HPのノーブルの間取りが1種類だけになってました。
ノーブルはあと1件で完売ということですかね?
320: 匿名さん 
[2012-01-17 12:16:48]
まだ、あったの!
321: 匿名さん 
[2012-01-17 13:26:01]
学芸大附属世田谷小の通学区域に入ってるのはノーブルとグランのどちらでしたっけ?
325: 匿名さん 
[2012-01-17 22:11:01]
学世田はかなり通学むりしないと
326: 匿名さん 
[2012-01-17 22:16:46]
とっくの竣工後に完売って、特筆すること???
328: 匿名さん 
[2012-01-17 22:55:25]
環八沿いにマンションが建つみたいですね。
329: 匿名さん 
[2012-01-17 22:58:06]
200戸以上の規模で完売は久々じゃないですか?
330: 匿名さん 
[2012-01-17 23:13:02]
だいたいフォレストリエと似たような感じだね
331: 匿名さん 
[2012-01-18 17:19:11]
200戸以上の出物がないだけのこと
333: 匿名さん 
[2012-01-21 01:13:30]
ソシガヤとキョウドウの狭間で、駅力、街力はどういう評価なのでしょうか
334: 匿名さん 
[2012-01-21 01:19:52]
駅力なし。街力もなし。経堂》祖師谷〉千歳船橋って感じ。わざわざ、今、ここ買わなくても、、、、
335: 匿名さん 
[2012-01-21 07:08:33]
どう考えても千歳船橋が駅力・街力なしとは思えませんが。
大型店が好きなら他を検討すればいいのでは?
337: 匿名さん 
[2012-01-21 08:44:12]
調べてみればすぐにわかることですが。

「世田谷区船橋」というアドレスは、世田谷区の中では、不思議な程地価の低いところです。(もちろん、喜多見や宇奈根よりは高いですが。地理的には世田谷区のほぼ中心にあるにもかかわらず、船橋は不思議な程地価が低い、ということ。)

理由はいろいろあるのでしょうが(たぶん環八とか)、本当に不思議な低さの地価です。(京王沿線の方が地価が高いくらいです。「船橋」については)

全くの事実です。調べればすぐにわかることですので。
338: 物件比較中さん 
[2012-01-21 08:55:45]
竣工して入居済みで、いまさら「完売」どうのこうのといわれても、、、
スミフ、イトウチュウ、、、なかなか捌けにくいエリアなのでしょうか

339: 匿名さん 
[2012-01-21 08:58:22]
ノーブル完売ですか? おめでとうございます。
しかしノーブルだけなら約100戸。100戸のマンションの完売時期として考えると、かなり遅いですね。
340: 匿名さん 
[2012-01-21 09:13:10]
世田谷区船橋って地価低いですよね。調べていて私も感じました。
1丁目については駅から近いですし、戸建の住宅街も邸宅街ではないものの静かでいい雰囲気です。
区画が妙に入り組んでいて外部の人間が迷いやすいのと、大地主がやたらボロアパート建ててるのが原因かなと感じます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる