株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-11-13 14:42:07
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中(18戸)
第2期3次 20戸(2011年9月)
2011年9月21日から先着順受付中(18戸)

竣工 平成22年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号)
入居予定 即入居可


所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-10-05 21:50:09

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14

767: 匿名さん 
[2012-01-31 11:22:45]
>766さん、
そのお話はこのマンションに限らないと思います。

大地震がくるといいつつも、それが明日なのか、5年後なのか、10年後なのかはっきりと判っていないので、いつまで購入を控える必要があるのかの判断ができないのではないでしょうか? もし、大地震を危惧するのであれば、ずっと賃貸のままが良いと思います。(このマンションも賃貸は人気のようですね。)

また、今の御時世で、投資のためにマンションを購入するというのもあまり賢い方法とも思えません。

結局、自分の住処を所有したいという各自の物欲がどのように作用するかでしょう、地震や物件価格下落のリスクを踏まえたうえで、欲しいかどうか、それにつきると思います。
768: 匿名さん 
[2012-01-31 19:34:14]
クヤクション工事現場に巨大テントが出来てたけど起工式でもあるのかな?
769: 匿名さん 
[2012-01-31 23:19:52]
大地震が起きても昔作られた古いマンションよりも安心感はありますよね!
770: 匿名さん 
[2012-02-01 07:56:49]
【2011年、いちばん人気だった街は?】年間ランキング発表!(HOME'S)
http://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/

関東エリアで一番人気は「池袋」

駅周辺に百貨店や大型家電量販店が集結し、そこだけで日々のお買いものが済んでしまう利便性の良さと、
大学と専門学校が多く学生からの需要も高い池袋が関東エリアランキング1位を獲得しました。
駅から10分程度歩けば閑静な住宅街が広がるという、居住エリアと商業エリアの近さが人気の要因でしょう。
また、HOME'Sに掲載されている物件数が多いことも1位を獲得した理由のひとつです。

771: 購入検討中さん 
[2012-02-01 09:41:34]
私はそもそもレンタル料金を払うこということが嫌い
なタチなもので、賃貸料はらって自分のものにならない
のはいやなので、購入したいと思って検討してます。
772: 匿名さん 
[2012-02-01 10:52:37]
771さん、
私も同感なのですが、実際には高い買い物なので、とりあえず賃貸で住んでみて、利便性などが実感できたら購入という方向が良いのかなと思ってます。
773: 購入検討中さん 
[2012-02-01 19:06:47]
AKB48の岩佐美咲がサンシャインでライブやってましたね。
774: 匿名さん 
[2012-02-01 20:10:06]
近隣のホテルやウィークリーマンションで2泊ほどするだけでも結構わかりますよ。
周辺にどんな施設や店があるか、物価、品揃え、人の流れなど。
775: 購入検討中さん 
[2012-02-03 09:31:38]
ここは、地元なので、住みやすくて私は好きです。
都心でいて、以外と昭和(雑司ヶ谷)でもある
どちらも楽しめるアウルはいいと思いますよ。
予算です! 問題なのは・・・
776: 匿名さん 
[2012-02-06 12:04:49]
お隣のマンションみたいに住民のブロガーさんがアウルの共用部分の画像アップしてくれないかな。アウルの共用部分が見てみたいです。
777: 匿名さん 
[2012-02-06 22:30:46]
お隣のブロガーさん?
778: 匿名さん 
[2012-02-06 22:54:04]
ちなみにホームズの池袋が1位のは賃貸の話しですね。

インターネットで検索したら出てました。
779: 匿名さん 
[2012-02-07 15:22:12]
池袋ですが、確かに静かな地域ではありますよね。
雑司ケ谷も近いからでしょうね。
何気に暮らしやすいですし(スーパーがある)
あとは他の方も書かれていますがご予算の方ですね。
780: 匿名さん 
[2012-02-07 19:33:49]
池袋で『アイマス』のデコレーションカーが試乗可能! 声優陣によるトークショーも開催

http://www.famitsu.com/news/201202/07009601.html

●アイドルマスター声優によるトークショーは2月26日
イベントロゴ.jpg

 東京都池袋にあるアムラックス東京では、2012年2月11日(土・祝)から3月31日(土)の期間、アニメやゲームで人気の『アイドルマスター』とのコラボイベント“アムラックス×アイドルマスター 生っすか!?サンデー出張版”が開催される。同イベントの詳細は以下の通り。

以下、リリースより抜粋。

タイトル:「アムラックス×アイドルマスター 生っすか!?サンデー出張版」
日時:2012年2月11日(土・祝)~3月31日(土) 11:00~19:00(1F・B1Fは11:00~21:00) 休館/月曜日
場所:アムラックス東京 1F~4F
参加:無料 (タイムレンタルは1000円/1回)
781: 購入検討中さん 
[2012-02-10 18:09:12]
このところ見ていなかったのですが、価格交渉はできるのでしょうか。完成後けっこう経ってきているので。どなたかご存知でしょうか。何パーセントくらいの交渉が可能か。
782: 匿名さん 
[2012-02-11 12:13:46]
781
ここで質問しても意味無いよ。
ゴークレに直接交渉すべき。
値引きはしないと思うけどね。
783: 匿名さん 
[2012-02-12 22:00:44]
東池袋2丁目にイオン系のスーパーマーケットが出来ますね。これでますます買い物が便利になります。
787: 匿名さん 
[2012-02-13 16:35:33]
イーストプレイス、シティタワー住民の方には便利だろうけど、ここの方が東池袋2丁目までわざわざ買い物に行くかな?
西武や東武に行くのとあまり変わらないと思うのですが?
788: 匿名さん 
[2012-02-13 19:51:17]
786値引きしないでゆっくり時間かけて売る方針だからですよ。
でも残りあともう少しみたいですよ。
789: 匿名さん 
[2012-02-13 20:31:34]
まだ半分売れ残ってるみたいよ。
池袋側は全く入ってないよな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる