株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-11-13 14:42:07
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中(18戸)
第2期3次 20戸(2011年9月)
2011年9月21日から先着順受付中(18戸)

竣工 平成22年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号)
入居予定 即入居可


所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-10-05 21:50:09

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14

705: 匿名 
[2012-01-17 12:47:58]
大きな地震で揺れたマンション、って事でもあるけど。
706: 匿名さん 
[2012-01-17 12:52:06]
放射能気にしなきゃならないよりは全然よいでしょう。
707: 匿名 
[2012-01-17 15:30:35]
これからできる区役所上マンションは?ですね。
708: 匿名 
[2012-01-17 15:38:02]
706
気にするなら、
震災時以降の24時間換気で大気から室内にどれほど取り入れてるか、
も気にしなければいけませんね。
709: 匿名さん 
[2012-01-17 17:53:00]
区役所上マンションは大丈夫でしょう。これからコンクリートの調達でしょうから、十分チェックできる。震災以降で今回のコンクリート問題が発覚するまでに建設したマンションは注意が必要かもしれないけど。
710: 匿名さん 
[2012-01-17 17:57:10]
去年から土砂運び込んでるけど。
711: 匿名さん 
[2012-01-17 19:09:57]
>710
嘘は良くないぞ!!!
着工は2月だ
712: ママさん 
[2012-01-18 10:17:10]
放射能が気になるなら関東には住めないですよ。
すでに住んでいる時点で放射能はありますからね。
野菜なんか気を使ってる方も居ますが、あまり意味ないと思っています。
713: マンション住民さん 
[2012-01-20 16:02:44]
明日から第3次登録受付開始ですね。
モデルルームもそこそこ人がいました。

やはり値引きはまだしないようですねー。
714: 匿名 
[2012-01-20 18:32:32]
値引しないのは何故?
715: 匿名さん 
[2012-01-20 21:21:03]
値引きしないのは、多分ゴクレの販売ポリシーだと思う。もともと営業も少ないのもあって、売り急いでないように見える。
716: 匿名 
[2012-01-20 21:26:28]
なるほど
717: 物件比較中さん 
[2012-01-20 22:04:05]
高すぎる
718: 匿名さん 
[2012-01-20 22:18:14]
こんだけ売れ残っていれば売り急いでるでしょ。
毎日電話かかってくるし。
719: 匿名さん 
[2012-01-21 00:26:11]
絶対値としては高価格だが、相対的に見ればそれほど高いとも思えないが。
ここは駅近、商業エリア至近、高速道路、幹線道路のアクセスも良し。
パスポートもサンシャイン内で取れるし、リムジンバス乗り場も裏にあり成田、羽田へのアクセスも良好。
人が多くて治安が悪いと思いきや、意外に閑静。
条件的にはかなりいいと思うが。

絶対値として高いという人は山手線圏外を探すしかない。
720: 匿名さん 
[2012-01-21 01:34:34]
ゴクレは5年以上かけて売るのがザラだからね。
まだここは2年だし。
川崎の物件はかなり厳しいみたいだね。
721: 匿名さん 
[2012-01-21 01:42:32]
確かに、ここの立地や条件で割高に感じるなら、郊外や湾岸にいくしかないかもしれない。ただ、湾岸は、タワーマンションが乱立しすぎて、価値が下がってきているようにも思える。
722: 匿名さん 
[2012-01-21 03:06:39]
>719
隣でここよりさらに駅近のエアライズタワーが坪246万だったんだから
ここはどう考えても割高すぎるだろ。
当時より景気が悪く日本の競争力も落ち、デフレで物価も当時よりさがり、
将来性もなく新興国のつきあげでさらに所得、物価が下がるのが確定的なのに
エアライズより高い価格だすから売れ残るんだよ。
みんな高値掴みだってわかってるんだろうな。

723: 匿名さん 
[2012-01-21 08:23:53]
売り出し年による価格変動は仕方ない。例えば、イーストプレイスの売り出し価格と比較したら割安。
いま、アウルもエアライズ中古も同程度の価格なんだから、相場相当で出たというだけ。
724: マンション住民さん 
[2012-01-21 09:28:04]
>722

723さんの言うとうり、売り出し年による価格変動は仕方ないです。

アウルと売出しが少しかぶった、山手通り外のシティタワー要町は坪260くらいですよね。
山手線内側か外側かで2割程度価格が変わってくると不動産屋さんが言ってました。
それに駅までの距離、駅、サンシャインシティ、プリンスホテル、東急ハンズ、新区役所などへ直結など
プラス要因を勘案すると、ゴクレさんは利益はほとんど出ないのではないか?
アウルはむしろ割安感があると考えますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる