野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド植田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. プラウド植田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-16 12:21:23
 

愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番
地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分2LDK+DEN~4LDK
76.38~93.27m2

売主 野村不動産
施工 三井住友建設 中部支店


よろしくお願いします。

参考URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%A4%8D%...

[スレ作成日時]2011-10-05 13:09:03

現在の物件
プラウド植田
プラウド植田
 
所在地:愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分
総戸数: 34戸

プラウド植田

162: 物件比較中さん 
[2012-02-04 16:47:34]
我が家の話し合いでは、今のところ間取りは4LDK
ただ、5畳×2が考えどころです。
夫婦二人なら迷わず3LDKでした。

やはり中層階希望です。

希望の部屋を購入出来ないのなら、他をあたる予定です。
なるべくばらけるといいですけどね。
でも、いい場所は集まるでしょうね。
163: 申込予定さん 
[2012-02-04 17:28:39]
うちは3LDKの高層階です。
ただ、マンション自体気に入ったのでかなり幅をもたせて希望を伝えてあります
お子さんがいらっしゃる家庭が多い4LDKだと、セキュリティ・安全性どちらも考慮して中層階に希望が集まるようですね。
164: ご近所さん 
[2012-02-08 15:40:20]
大阪や東京から転居していらっしゃった方々がおっしゃっていましたよ。

東京や大阪の不動産会社の間でも,植田はとてもお奨めの場所らしいです。

学区がとても落ち着いて,交通の便がいい。
駅周辺には銀行・郵便局・スーパー・コンビニなんでも揃う。
165: 匿名さん 
[2012-02-09 22:11:52]
ホームベーカリーもあるしオーブンでケーキを焼いたりもするんですど
やっぱりパン屋さんやケーキやさんが近くにあるとうれしくなっちゃいます
166: 匿名さん 
[2012-02-10 08:35:10]
パン屋さんネタが多いですね!
もうすぐ申込みが始まるようですが、どれくらい埋るんでしょうね。
167: 匿名さん 
[2012-02-10 11:29:07]
>>157
塩釜口は学生多いしスーパーなどが近所になくお買い物に若干不便ですしねぇ。
徒歩圏内に何でも揃ってる植田駅周辺の方がやっぱり人気なのではと思います。

植田は関東、関西の方がお勧めしてるんですね~。
東山沿線を除けば植田は住みやすいんでしょうね。
周辺に坂が多いのが気になりますけど駅近い場所ならなだらかですしね。
168: 匿名さん 
[2012-02-10 20:28:44]
天白川が近くにあるのが気になるな
水害が心配
169: 物件比較中さん 
[2012-02-10 21:04:15]
その話題は一回終わってます。
170: 匿名さん 
[2012-02-11 19:08:44]
もう少し規模が大きくて20階以上くらいだったらなぁ・・
駅近で環境も○だけど迷うな・・ 
171: 匿名さん 
[2012-02-11 23:25:32]
170さん、わかります。うちも迷ってます。

あまり駅近物件が出ないので、買わなきゃとは思うんですが、
この価格で購入するには満足感が少なく、決めきれません…
172: 匿名さん 
[2012-02-12 00:05:58]
確かに・・
ただの団地型じゃなくて、もうひと捻り演出が欲しかったのが本音かなぁ。
173: 購入検討中さん 
[2012-02-12 17:44:12]
野村さーーーん(泣)なんでいつも子供部屋の収納が小さいんですかぁーーー。プラウドファンですがいつもそこが引っかかって見送ってるんですーーー。プラウドに住んでらっしゃる方はどうしてるんですかね?
174: 匿名さん 
[2012-02-12 22:39:44]
外車でもそうだけど狭くて高いのがブランドのステータス
175: 申込予定さん 
[2012-02-13 00:05:46]
管理説明会では、コンシェルジュ等管理費がかかるものはないというのが植田の今回のコンセプトの様に説明していましたが、実際のところ管理費は八事表山ヒルトップとほぼ変わらないですよね、、、どういうこと?? 修繕積立金も前回の予定価格より上がっていますよね、、みなさんどう思われますか?? 何だかその辺りが非常に曖昧で気になります。
176: 匿名 
[2012-02-13 00:30:41]
それでも欲しい人だけ買え、ということでは?
177: 申込予定さん 
[2012-02-13 03:28:56]
それでも欲しい人だけ買え、なんて過激ではないですが、大して気にはならないです。
他のマンションに比べて著しく高かったらあれなんですが…。
178: 匿名さん 
[2012-02-13 06:37:37]
ランニングコストが異常に高い!

結果的にローン月額2万近く変わってくる。
179: 申込予定さん 
[2012-02-13 09:06:40]
うーむ・・・
ここへきて申込みやめるかな。やっぱり妥協点が多すぎる。
180: 匿名さん 
[2012-02-13 09:17:23]
希望は出しましたが、倍率聞いて判断するつもりです。
即日完売と言われていますが、本当にそうでしょうか??

子どもがいないので3L希望ですが、下層の中部屋も勧められました…
全く検討外なので、うっとおしかったです
181: 申込予定さん 
[2012-02-13 10:38:04]
同じく検討外の部屋、勧められました。
そこまでして購入するつもりはないので、抽選で外れたら縁がなかったことにします。
ただ、そんなに希望重なってるんですかねぇ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる