野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用> プラウド杉並和田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 和田
  6. 2丁目
  7. <契約者専用> プラウド杉並和田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-10-26 14:45:20
 削除依頼 投稿する

楽しく情報交換していきましょう。


所在地:
東京都杉並区和田2丁目990番1、981番12、993番1(地番)

交通:
東京メトロ丸ノ内線 「東高円寺」駅 徒歩12分
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩12分


公式URL:http://www.proud-web.jp/suginami-wada/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-10-03 21:36:15

現在の物件
プラウド杉並和田
プラウド杉並和田
 
所在地:東京都杉並区和田2丁目990番1、981番12、993番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅 徒歩12分
総戸数: 133戸

<契約者専用> プラウド杉並和田

21: 私も契約済み 
[2011-11-09 18:24:38]
契約してから心配になるお気持ちも理解できます。
個人的には予算内ではあったものの、割高感がありますよ。
似たような広さ、間取りでも何階かや、方角など?で値段違いますしね。
安い理由は検討版で、だいたい出ているのではないでしょうか。
22: 匿名さん 
[2011-11-15 15:09:53]
サウスコートを契約しました。
いろいろな価値観の家族が集っていると思いますが、各家庭が
楽しい時間を過ごせるマンションになればと思います。
今後ともよろしくお願いします。



23: なみすけ 
[2011-11-16 14:49:51]
いよいよ販売も最終期ですね。
契約された皆様、楽しくお付き合いしていきましょう!!

今日のグランドコート南側の写真をアップします。
かなり大きくなりました。
プライベートコートはもう少し低く、サウスコートはまだ基礎部分といった様子です。
病院建設予定地が更地になって広さを実感します。

12月に入ったらインテリアオプション会も始まりますね。
外部の業者にお願いする方がいい物もあるでしょうけど
みなさんはどんなオプションを考えていますか?
いよいよ販売も最終期ですね。契約された皆...
24: 契約済みさん 
[2011-11-18 00:26:43]
事前インテリアオプション個別相談会と、インテリアオプション会のお知らせ、届きましたね!
資料を見てるとあれこれ欲しくなっちゃいますが、食洗機と食器棚だけで80万位になりそうです…。
外注だと、どんな感じなのでしょう?お値段もですが、質も気になります。
25: 契約済みさん 
[2011-11-21 16:58:05]
なみすけさん、写真アップありがとうございます。
お天気がいい日だったんですね。完成が楽しみです。

インテリアオプションについて、私はエコカラットと鏡を
つけたいのですが、どちらも、つけたらそこには家具を置けないし
引っ越して、落ち着いてからの方がいいのかなぁ?と
思ったりしています。
色々出費が多いので、あれもこれもは無理だし…。
照明と食器棚は、他店も見に行くつもりで、食器棚はもう
少し安く抑えたいかな~と。

特に玄関や台所は狭いと思うので、できるだけ使い勝手が
よくなるようにしたいです(悩)
26: 匿名 
[2011-11-23 14:11:08]
なみすけさん、ありがとうございました。

入居時期を考えて、エアコンをオプションでつけようかと思ったけど、型落ちなのに高くないでしょうか。こんなものなんでしょうかね…。
27: なみすけ 
[2011-11-23 23:28:14]
オプションはすべて高いという先入観があるんですが、実際はどうなんでしょう・・。

私も玄関横の鏡、ピクチャーレール、オーダー食器棚、窓フィルム、水回りコーティング、レンジフードのフィルター枠?を検討しています。
相場もわからないのでオプション申込会で見積もりもらってから他所でも見積もりとろうと思います・・。

オプションで付けないと仕上がりとかで困るものってあるんでしょうかね?
レンジフードのフィルター枠?は他所では無理でしょうか?

エアコンや照明は量販店で買うことにすると思います。

あれこれ考えなくてはならないと思うと楽しみなような、面倒なような・・。

事前インテリア個別相談会行かれる方、感想教えてくださいね!
29: 匿名 
[2011-12-07 21:54:46]
あと4戸まできましたね。もう一息。
明日は、病院の説明会。
週末は、インテリアオプション販売会。
30: 契約済みさん 
[2011-12-08 14:21:40]
今日の説明会、都合が悪くてどうしても行けません。どなたか、あらすじをご教示頂けませんでしょうか?
31: 契約済みさん 
[2011-12-08 18:59:37]
今週末にインテリア販売会があるのですか!?
郵便かなにかで案内が届いているのでしょうか?

うちには何も案内がきていません(涙)。
電話できいてみようかしら。

32: 契約済みさん 
[2011-12-09 08:02:01]
インテリア販売会は複数の日程で開催されるようです。
価格表や写真での説明などを含む、やや厚めの資料が
届きました。(でも参考程度で、行ってみないとわからない
ような感じです^^;)

時間に余裕を持って予約を取っているようなので
(2時間前後?)一斉送付ではないのかもしれませんが
問い合わせてみてください~。
33: 契約済みさん 
[2011-12-10 09:32:11]
病院建設の説明会は、すでに配布済みの資料をもとに竹中工務店が質問に答えるという形でしたが…。
杉並区と協議中で今後のスケジュール、外観や植栽等未定。
後日改めて説明会があるとのことでした。
はっきりしないのが回答、という回答が多かったのですが、駐車場やバルコニーの配置等、図面でわかりづらい部分はクリアになったかなと思います。
野村不動産の営業の方もいらっしゃいましたので、気になる点については直接聞いていただくとよいかと思います。
34: 契約済みさん 
[2011-12-10 12:10:35]
>30です。
そうですか。また、説明会があるのですね。ご親切に有難うございました。
35: 契約済みさん 
[2011-12-10 20:53:12]
>30です。

№32さん、ご親切にありがとうございます。
書類、届いていました!
開催日の記載された書類を見落としてました。

教えていただいて感謝です。
37: 契約済みさん 
[2011-12-28 23:50:43]
検討板みたところ完売のようですね!
すごい早さ!
年明けにはモデルルームも見れなくなってしまうようなので
最後の確認をしたい方はお早めに。
38: 住民でない人さん 
[2011-12-29 22:18:37]
検討版では他社の悪口もあったので、こちらで。
おめでとうございます。
やはり自分が購入したマンションが完売した方が嬉しいですよね。
良い年越しが出来そうですね。
39: 契約済みさん 
[2011-12-30 07:36:17]
住民でもない人が、何故、契約者専用スレに?
40: 契約済み 
[2011-12-31 15:06:06]
今年も今日で終わり
来年からはみなさんよろしくお願いします!
よいお年をお迎えください
41: なみすけ 
[2012-01-08 23:24:10]
2012年、いよいよ今年ですね!
気合いを入れ直して、準備進めます~。

133邸完売したんですね。
駐車場の抽選結果とともにモデルルーム閉鎖の知らせがきましたね。
ちょっと寂しい…
42: 契約済みさん 
[2012-01-09 14:09:33]
あけましておめでとうございます。
モデルルーム、電話したら今週いっぱいは契約者のみ見学可能とのことでした。事前に電話して行く時間を決めておかないと開いて無いようですが。
43: 契約済みさん 
[2012-01-09 23:46:17]
マンションギャラリーは22日まで営業で、その後は解体作業に入るようですよ。
44: 子連れ 
[2012-01-10 16:20:22]
共働きの方が多いと聞きましたが、専業主婦で子供がいらっしゃる方いませんか?
幼稚園児と赤ちゃんがいますが、上の子の幼稚園を探しています。明愛ならバスが出そうですし、寒い時期などはバス使えて便利だし、教育内容もよさそうなので前向きに考えていますが、近所で他にも評判の良さそうなところご存知でしたら、教えて下さい。(ちなみに小学校受験はせず、和田小学校に行く予定です)よろしくお願いいたします。
45: 契約済みさん 
[2012-01-16 12:49:57]
汚染コンクリ問題、ここは関係ないと信じてますが、ちょっとは気になってます。
不安を解消するためにも、野村さんが自主的に調査などしてくれれば良いのですが。
いざとなれば自分で線量計買って現地を測定するかなぁ。
46: 匿名 
[2012-01-16 13:29:08]
国が動かないので野村が動きようがありません
当時から騒がれましたが民主党がほとんど何もしませんでした
47: 契約済みさん 
[2012-01-16 14:08:34]
契約時に放射能汚染について営業さんに伺いましたが、内覧会で自分で測定して数値が高いようであれば、契約破棄できるとのことでしたよ。工事担当者のコンクリートについての説明もありましたが、大丈夫だと念を押されました。でも、二本松市の新築マンションのニュースを聞くと心配ですよね。野村さんが測ってくれないなら、線量計買うか借りるかしようかな。
48: なみすけ 
[2012-01-17 14:05:40]
44 子連れさん
幼稚園については何も情報を持っていないので地元なのにお役に立てず、すみません。
近所で大宮幼稚園に通っている方はいるみたいです。大宮幼稚園も送迎バスを見ます。
私自身は松苔幼稚園でしたが大昔すぎだし。
堀ノ内派出所の裏に堀ノ内東児童館があるので、そちらだったらお母さんたちから近所の幼稚園情報も得やすいかも・・。
杉並区の相談窓口とかは役に立たないでしょうかね・・。




49: 契約済みさん 
[2012-01-21 19:58:21]
No47さんへ⇒この書き込みを見て野村不動産に確認しました。
回答ですが、
①放射能汚染で数値が高いケースに関して
⇒契約破棄は出来ない。
②工事担当者のコンクリート説明が大丈夫に関して
⇒東京、埼玉、千葉の砕石を使用している為、わからない。

50: 契約済みさん 
[2012-01-21 23:33:52]
47です。
49さんの 書き込みを見て、なんだか雲行きが怪しくなってきました。まるで自信がない回答ですよね。
やはり、内覧会で測定した方が良いかもしれませんね。うちは、契約時の営業さんを信じて、数値が高い場合は申し出ます。
51: 子連れ 
[2012-01-22 03:49:27]
なみすけさん。
ありがとうございます。
大宮幼稚園も視野にいれてみます!!
52: 契約済みさん 
[2012-01-22 21:21:09]
No47さんへ
政府も放射能に対する基準を明確に示していないため、
野村不動産としても事実を伝える事しか出来ないのが
現状です。私も内覧会の時に測定します。
マンションは現在工事中ですので、少なくともこの事実の中で、
汚染の可能性のある砕石を一切使用しないようにしてくれている
はずだとと願っています。
53: 契約済みさん 
[2012-01-22 22:06:56]
47です。
52さん、ホント、大丈夫であって欲しいと願うばかりです。
とても気に入って購入を決めたので、気持ち良く入居日を迎えたいものです。
54: 契約済みさん 
[2012-01-23 11:53:11]
色々不安はありますが、
ニュース報道にあった場所の瓦礫は使用していないと、
書面連絡を頂き少し安心しました。
こういうところはさすが大手企業だな思いました。
最後までキチンと対応して頂きたいですね。
55: 契約済みさん 
[2012-01-24 12:42:02]
文面が気になりますよね。
報道された箇所の瓦礫を使ってないかも知りたいことではありますが、むしろ、どこから持ってきた材料であろうが、放射線量が高いような材料を使ってないことを明確にしてもらえてこそ安心できるというものです。

「報道を受けて現地を測定いたしましたが、○○という結果であり、問題はありませんでした。」みたいな書面を送ることが思い浮かばないとは、正直残念です。
56: 働くママさん 
[2012-01-24 13:52:39]
>子連れさん この辺りだと明愛かみやしろ幼稚園に通っている子どもが多いですよ。
57: 契約済みさん 
[2012-01-26 21:51:58]
砂は川辺でとったものもあるはずなので、セシウムがたまった場所のが混ざる可能性もあると思います。
何も無いことを祈りますが、万が一のためにガイガーで計ったほうがいいんでしょうね・・・。
ある程度情報収集しないと・・・。

[1時間0.1マイクロシーベルトを超えるような建築物は違法]
との考え方もあるようです。

http://takedanet.com/2012/01/post_da75.html
58: 住民でない人さん 
[2012-02-01 11:47:56]
同じ野村不動産の物件を購入したものですが、放射線量を測定するというご意見が出ていたので参考まで。
ガイガーカウンターをもって素人が測っても正確な測定は難しいようです。
http://p.booklog.jp/book/30823

なお、私が購入した物件について問い合わせたら、採石場は奥多摩だという説明がありました。
杉並和田が同じかどうかはわかりませんが。
59: 契約済みさん 
[2012-02-01 21:12:52]
杉並和田は採石場はどこなのでしょうか?
奥多摩なら、放射能の影響はないのでしょうか?
60: 住民でない人さん 
[2012-02-02 14:43:13]
文科省が公表している資料だと奥多摩の空間線量率は0.1~0.2μSv/hで高いところで0.5μv/hです。
都内の観測点である新宿の値よりは高め(現在は約0.05μSv/hで過去の平常時の値は0.028~0.079μSv/h)ですが、今回問題となっている砕石等が採取された場所はこの数十倍の放射線量が観測されているところですので、奥多摩で採取された砕石は問題にならない値かなと思っています。
それに実際は砕石をそのまま使うわけでなく、他のものと混ぜるので実際の放射線量はもっと低くなるはずです。
ちなみに、自然界で私たちが1年間で浴びている放射線量は2400μSvです(バナナなどカリウムを含む食品からも放射線は出ています。かと言ってカリウムを摂らないと生きていけませんが)。

0.1μSv/hを超える建築物は違法との考えもあるということですが、それはこのブログを書かれた方の考えで、裁判例がないので何とも言えませんよね。
いずれにせよ、瑕疵があるということで契約解除に即応じてくれるわけではないでしょうから、裁判とかで争うことにはなるでしょう。

私は一応この値であれば大丈夫だと考えていますが、この数字だけでは100%確かなことは言えないということであれば、どうするかは各自が判断されることでしょうね。




61: 住民でない人さん 
[2012-02-02 15:05:59]
たびたび侵入してすみません。

私は、契約するとIDとパスワードをくれるプラウドオーナーズクラブの問い合わせで採石場を確認したらすぐに返事をくれました。
皆さんも同じようにされたらいかがでしょうか。
いろいろな人から同じような質問や心配の声が寄せられれば野村不動産としてもきちんと対応せざるを得なくなるでしょうから。
62: 契約済みさん 
[2012-02-02 16:14:12]
木材は大丈夫なんでしょうか?
ニュースでいろいろ出てくるので心配になってきます。
63: 契約済みさん 
[2012-02-04 22:54:27]
プラウドブランドに安心して入居を気持ち良く
迎える為にも下記掲示板は読んだ方が良いと
思います。

下記プラウド鷺宮コートテラスの契約者専用掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150861/15

最近入居した都内プラウドマンションですが、内覧会時の施工で
色々と問題が出ています。杉並和田では同じ事が起きないように
願います。
64: 契約済みさん 
[2012-02-04 23:48:13]
考えだすとキリがありませんし何もわからない状態ですので、楽しい話はいかがでしょう?^^

入居はまだまだ先ですが、
我が家は最近ACTUSや、IDEEなどのインテリアショップをまわり、
あの素敵なマンションに住める日を心待ちにしております。

オススメインテリアショップがもしあれば是非ご教示頂けないでしょうか?
65: 契約済みさん 
[2012-02-06 22:54:42]
家具は買い替えがきかないので迷いますね。
私は今バルコニータイルをイメージして楽しんでいます。
ネットで見ていると自分で簡単にセッティングできるようなので
部分的に涼感タイルも試してみようかなと思っています。
近いうちにTOTOのショールームに行ってみるつもりです。
66: 契約済みさん 
[2012-02-08 21:13:15]
バルコニータイルのことすっかり忘れてました!
TOTOショールーム、いったことないので調べてみます!
有難うございます。
67: 契約済みさん 
[2012-02-20 09:38:44]
先日のインテリアオプション会は行かれましたか?
我が家はリビングのカーテンを、縦型ブラインドにしようか迷っています。
カーテンの方が断然便利なんでしょうけど、
ブラインドの方が見た目的にスッキリするし迷っています。
皆さんはやっぱりカーテンを選ばれましたか?
68: 契約済みさん 
[2012-02-20 12:20:34]
うちはカーテンにしました。カーテンに慣れているからということが一番の理由ですが、ブラインドに比べて取り扱いが楽な気がしたのも理由です。

カーテンとブラインドでは部屋の印象が変わるでしょうが、カーテンも片開き、両開き、シェードでかなり印象が変わりますね。
69: 契約済みさん 
[2012-02-28 09:31:15]
結局我が家もカーテンにしました!
毎日開け閉めする事を優先しました。

>68さん
ご意見有難うございました!
70: 契約済みさん 
[2012-03-26 20:12:08]
インテリアオプションの締切が近づいてきましたが、
食器棚を決めかねています。
(オーダーにするか既成のものを組み合わせるか)

奥行きも横幅も狭いので、やはりオーダーにしておいた
方が収納力はあるのだろうなぁと思い始めていますが・・・

皆さんはどうされましたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる